Nicotto Town


彩の松ちゃん


保険解約して人間ドックで健康管理

先日、会社を退職してから最初の人間ドックを受けました。理由は、医療保険、がん保険、生命保険すべて解約してしまったから、病気になるわけにはいかなくなったので、健康管理を徹底しなければならなくなったからである。

検査結果はすでに手元に届いているのだが、気になるところを病院に行って説明を受けてきたのだ。会社勤務で正社員であれば、無料で人間ドックを受けていたのだが、すでに自由人なので自腹で検査代を支払って受けているから、真剣に自分なりに検査結果を分析してみた。
まず血圧が20高い、視力が0.2低下が外来受診要となったが、血圧は通勤が無くなったことと、三食自宅で食事のため塩分取りすぎが原因と分析、視力は四六時中パソコンにしがみついた生活だったので明らかに影響が出ていると分析して、それぞれ改善生活に切り替えた。
それから食道に昔から炎症ある、MRIで頭部に虚血性変化、胆のうにポリープ、腎臓にのう胞、腹部大動脈石灰化、頸動脈動脈硬化、などが見られたが、いずれもすぐ治療を行う段階ではないので経過観察となるが、結局のところコレステロールはクリアできていることから、塩分を抑えることと通勤の代わりに毎日軽い運動をすることが改善策と言うことで医師と共有してきたのである。保険料払ってきたが一度も使わないので、これで十分ではないだろうか、とりあえずマイナンバー保険証はしばらく必要なさそうだ。

さて今日は、新型コロナウイルス感染者は全国で202,853人と再び20万人台に戻ったが、クリスマスイベントの影響か、年末の週末の買い出しの影響か、いずれにしても人出が影響していると考える。最近考えるのは、20万人が本当の感染者の数字なのか、あくまで毎日発表される感染者数は医療機関に行って検査を受けて陽性となった人の数なので、具合が悪くても検査に行かない人もいると推測するので、実際はどんどん増えているのかもしれないと思っていたほうが賢明だ。















Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.