Nicotto Town



750ccバイクってイイナァです。

750ccバイクに乗って約300km走行しました。

街乗り20~30km走行では250ccと違ってエンストする事も無く、
太いトルクで安定して走行が可能です。
(街乗りではここまで太いトルクは必要無いかな?)
50~60km走行では250ccと比べて変化はないです。

高速道での80km超の世界では、
250ccでは80km走行が限界でそれ以上の速度は出せるのですが、
かなりつらいです。100kmの速度の場合、1分以上続けるのが
怖くって80km迄落としてしまいます。
エンジンも5000回転以上回って、かなり無理している感じです。
車重が軽いせいか横風にあおられたり、80km超の速度では
速度がが落ちた場合の再加速に時間が掛かるのです。

今回買い換えた750ccバイクでは、街乗りは速度関係なく、安定走行可能
高速でも100kmの速度でも怖くなくて更に加速も簡単です。
車重もあるせいで横風にあおられる事による挙動の変化にも比較的強く、
好きな速度をキープして走行出来ます。
エンジンも100km走行時、3000回転位で余裕があります。

おかげで疲れ方が全然違います。寒いのは同じですが、より楽しいです。
走行後、燃料入れたらリッター辺り30kmを超える燃費でした。
250ccの頃は28km程度だったので、パワーがあって燃費良いのはスゴイです。

でも200kg超の車体は重すぎて、駐車車両をバックで出すのが難しいです。
バックギアが欲しくなります。
(大型バイクの中にはバック専用モーター搭載車輌もあります。)

感想としては750ccバイクは日本の道に丁度良いです。
発進時だけは加速が強すぎるので注意が必要ですが、それ以外では
低速から高速まで好きな速度(法定速度ではない)を使えます。

アバター
2022/12/30 14:13
デザインとしても、重心低いタイプだと、よけいに安定感ありそうだよね。

一般道を、250でもナナハンでも、ニケツでしかのったことないから、
あれだけど。(笑)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.