Nicotto Town



一元論とか二元論とか(笑)

えーと、時々ネット界隈で妙な理屈が
ばらまかれていることがあるらしくて(笑)

例えば「あたり」と「はずれ」。

年末に宝くじを買った人もいるでしょうから
良くお判りと思いますが、くじには「あたり」と
「はずれ」というものがありますよね?

「あたり」でなかったら「はずれ」

これはまあその通りなんですが。
そこからが問題でして。

「あたり」と「はずれ」しかないんだから
どっちも1/2の確率でおこる。

いや、そんなことはないでしょー(^▽^;)

そんなことを言ったら、くじのうち半分は当たりですよね。
10枚買ったら5枚当たることになりますよねー。

その通りになった人、手を上げてーヽ(^o^)丿

これで引っかかる人はいないと思うんですが
もうちょっと巧妙な分かりにくい事例で
「あたり」と「はずれ」しかないんだから
確率は1/2っていう論法にまんまと騙される人がいるらしい。

あのねー、確率論とか確率ってそういうのじゃないよね。

例えば甲子園などのスポーツでも
「優勝」と「優勝しなかった」の2つしかないから
「優勝できる確率は1/2」ですか?

甲子園で優勝できるチームは1つしかないんですけどねー。
2チームしかいなかったら、まあ1/2ですけどさ(笑)

世の中、もっともらしい論法で
ダマしに来るやつが多いんで
みなさん気をつけてねー♪

ちなみに私が今日、交通事故にあう確率は
きわめてゼロに近いのです。

なぜなら、家から出ないからヽ(^o^)丿

おあとがよろしいようでー(笑)

<昨夜のわたし>
珍百景の駄菓子屋さん、いいですねー。
ああいうシステムを考えた人、すばらしいと思うヽ(^o^)丿
あとはポツンと一軒家

さあ今日の一冊
「こんたの おつかい」徳間書店
こぎつねのこんたが、お母さんに頼まれて
おあげさんを買いに行くお使いです。
通っちゃいけないって道をいくと・・・
そういう絵本♪


アバター
2023/01/09 18:57
もぉすでに論旨が全然ちがっちゃってますよね(笑)
お好きな道をお進みください♪
アバター
2023/01/09 18:56
つづき。

2022年11月25日に衆議院第一議員会館で開かれた「新型コロナワクチン接種と死亡事例の因果関係を考える」勉強会という超党派の議員(自民党、立憲民主党、国民民主党、れいわ新撰組、参政党など22人。会長は川田龍平氏)が主催した会合において、京都大学名誉教授の福島雅典氏、名古屋大学名誉教授の小島勢二氏、高知大学医学部特任教授の佐野栄紀氏が資料を出して、ワクチンによる危険性があるとデータに基づく説明をしています。
https://www.lhsi.jp/docs/20221125_COVID19VaccinationStudySession.pdf

英語、フランス語、ポルトガル語、中国語などに翻訳されて世界中で観られている動画ですが、なぜか日本では報道されていません。

「新型コロナワクチン接種と死亡事例の因果関係を考える」勉強会
https://odysee.com/@kazu_uracorona:8/20221125:e

2時間近くありますが、冒頭10分くらいから始まる遺族の「悲痛な叫び」をどう思うでしょうか? 
厚労省の職員も多く出席していましたが、「厚労省職員のワクチン接種率は10%」という遺族の発言について、誰も否定していません。

こういう情報を報道しない状態で、ワクチンが正しい、政府の言うことが正しいと言い切れるでしょうか?

アバター
2023/01/09 18:46
えーっと、それで何が問題なのかよく分からないです。
わたしは抗原検査については言及しておりませんけど(^▽^;)
すみませんが、論旨がずれている気がしますし。
感染症は因果関係のある事象ですよね?
コイントスとは別物だと思いますよ。
コイントスは「独立事象」です。
同じ面が100回でようと
次に出る確率は1/2というのが独立事象です。
それと感染症の確率を同列に扱うのはいかがでしょうか?
わたしが問題にしているのは、そこだけなんですが・・・。
まあ違う平面では違う理屈が成り立ちますから(笑)
私の平面とは交わらないお話として聞いておきますね♪
ユークリッド幾何学は非ユークリッド幾何学では成り立ちませんものねヽ(^o^)丿
アバター
2023/01/09 18:23
>かめさん

かめさんは抗原検査についてかなり誤解しておられます。

まず、厚労省のガイドラインにおいて、「抗原定性検査は、症状のある方で発症から9日目以内の方では確定診断として用いることができる」とされています。中川氏の場合は全く無症状なので、医師はコロナ感染症と疑ったわけではない。

カナダ・トロント大学のジョシュア・ガンズ氏の調査によると、抗原検査の検査で陽性となったうち偽陽性だった確率は42%だった。という報告がJAMA誌2022年1月7日号オンライン版に掲載されています。

サイコロで1が出る確率は約6分の1(サイコロは厳密には6分の1でないので)、コインの裏表は2分の1ですが、細工をしない限り誰も結果をコントロールできない。抗原検査も偽陽性が42%も出るのなら、感染していなくても陽性とでる可能性がある。だったら、無症状なのに抗原検査を受けるのはコインの裏表で陽性か陰性か判別されるのと一緒だという理屈です。

新型コロナワクチンについては、海外ではいろんな情報が高級紙に掲載されていますが、日本のメディアはネガティブな報道はほとんどしません。週刊新潮が4週連続でネガティブキャンペーンを張っているのがメジャー誌では唯一でしょう。

医師でジャーナリストの村中璃子氏が「2021年5月7日、Twitterで新型コロナウイルスワクチンについて「反ワクチンはゴキブリと同じですね」と発信し、炎上した。その後、2022年12月22日、noteで自身は4回目以降のワクチンは打たないと発信したため、上記の発言との整合性がとれないとして、再び炎上した。」ということがあり、ワクチン接種反対派から「ゴキブリの世界へようこそ」と炎上しています。

ちなみに、海外ではほとんどの地域でワクチン接種は推奨されておらず、マスクもつけておらず(ワールドカップの観客席はほとんどマスクなしでした)、検査所もほとんど閉鎖されています。それは間違っているのでしょうか? 
アバター
2023/01/09 17:58
ですよねー。
わたしは自分の感染リスクを下げるために
ワクチン接種を選択しましたが、おかげで旅行で割引つき
という思わぬ付録が付いてきてラッキー(笑)
そんな付録がなくてもワクチン接種はしてますけど。
マスクは元もとしていましたので全然問題ないし、世間が私に追いついてきた(違
確実なのはワクチンを3回接種している人の方が症状が軽く済んで
後遺症も出にくいというデータが蓄積されていることですかねー。
日本の死亡者数はかなり低いですから、これは日本の医療や
個人個人の意識が高いことが大きいかもですね。
ロックダウンしてないのにこれだけで済んでるのは「日本の奇跡」(笑)
でもそろそろ春節ですからねー。数年前の春節の二の舞にならないようにと
祈るばかりですー(^▽^;)
アバター
2023/01/09 17:51
コロナに関しては、アメリカの研究者が、ワクチン非接種者は
70%という高確率で交通事故を起こしやすいとかなんとかリポート
してましたが、あれなんかはどういう理屈?と呆れました^^;
交通事故は貰い事故やワクチン以外の理由で起きるだろうに
ここまでこじつけるかと。
そういうわざとらしい事をするせいで、ワクチンに懐疑的になる
人が増えるのに。

メディアはリスクとベネフィットをきちっと説明して患者数だけ垂れ流して
ワクチンを巡る対立煽りに繋がらないように放送したら良いのですが。

ワクチンを接種しない人は、政府が補償を避けようとして後遺症があるのに
証明されないと言って認定しないことにも不安があるので、全員に理解を
求めるのは無理ですね。

そもそもワク信と反ワク信とネットで対立煽りしてますが、宗教じゃないので
自分の状況に合わせて接種すればいいだけだし、接種しないからと言ってわざわざ
公表する必要のないものと思います。
アバター
2023/01/09 17:48
あ、昨日やってたのかー「どうする家康」(笑)
大河を見る習慣がないので、すっかり忘れてましたー。
来週は見たいと思います。応援ありがとうございますーヽ(^o^)丿
アバター
2023/01/09 17:39
何の例えなんだろ?と思ってたら、そういう経緯があったんですね。
傍観してますーガンバレー!( ̄0 ̄)/ (何の応援だw)

どうする家康は観なかったんですか…そうですか…(´・ω・`)
アバター
2023/01/09 16:56
ええっと・・・ちょっと理解ができません(笑)
うーん、私の言いたいことも書き方が悪いんでしょうねー
良く伝わってないようですね。あのぉそれから「感染リスク」という
概念についても、私とは違う前提でいらっしゃるようだし。どんな感染症でも
「絶対に防御できる方法がある」というファンタジーの世界に私は生きてないということだけは
分かっていただければよろしいのですが。そういうファンタジーの世界を探し求めるのは
個人の自由ですが、それで他の人への感染リスクを高める行動をとるというのは
いかがなものでしょう。コインの裏表が出る確率では絶対にないですしね。
独立事象という概念をちょっと混乱してお使いになっているのでは?
炎上した原因は「独立事象」への理解なんじゃないですかねぇ。
あんまり難しい話は苦手ですけど、コイントスと感染症は
全く違う考え方をしないとダメだろうと思うんですけとねぇ。
同じで構わないと思う前提では、ちょっと話している平面が違うと思います。
とりあえず「感染症」は「コイントス」ではない。
という前提で私は話をしました。
そこまではご理解くださいね♪
アバター
2023/01/09 16:19
>かめさん

50%という数学的な意味にこだわっているのはかめさんのほうではないでしょうか?
中川氏は抗原検査は、無症状でも偽陽性でも陽性でも陽性と出ることがあり、ギャンブルという意味で50%とtweetしているのです。陽性になる確率、陰性になる確率が50%という意味ではないです。コインを投げて裏と表が出る確率と変わらないと言うことです。

かめさんの論法なら、すべての人は毎朝抗原検査をしなければならなくなります。

ワクチンを接種しても感染するし、マスクをしていても感染させるし、消毒をしていても感染します。

厚労省のデータでは、ワクチン接種をしていたほうが死亡率が高いと出ています。

そういうロジカルな議論をすると、コロナは危険って声高に言い張って、50%を揶揄した結果が今回のトレンド入りですよって話です。

就実高校は1試合もプレーすることなく、PCR検査をして陰性を証明しても、大会から排除という決定を覆りませんでした。彼らの人生は誰が責任を取るのでしょうか? 今のコロナ対策はまったく救済措置なしですが。
アバター
2023/01/09 15:54
じりじりさん>そういうことがありますからねー(笑)
       家の中にいても「ゼロ」とは言い切れないのですよ。

kiriさん>ええっと・・・その「抗原検査を受けたら50%陽性」って
       意味がよく分からないんですが。それはどういう根拠でおっしゃっているのか。
       「迷惑かけるから」っていうのも、「自分が陽性だったら」という前提かな?
       そのぉ、もし本当に陽性ならキチンと隔離されるべきですよね?
       陽性者が良く使う詭弁に聞こえるんですよね、それ。
       陽性という判定が出てなきゃバレないから
       感染源としてうろついてもいいというのが
       「迷惑かけたくない」っていうことなのですかねー。
       ええっと「陽性になる確率50%」というところから離れてますけど
       私としては判断の前提がおかしくないのかな?と思うんですが。
       それに無症状でも陽性がでるのは当然ですよ(笑)
       無症状だから感染してない、というほうが無茶な論法だとおもいますが。
       私自身、無症状ではありますが「感染してない」とは言い切れないわけです。
       だからこそ、人との接触を最低限にしてマスクや消毒は必須と心がけてます。
       出所うんぬんより、論理的に破綻してることを正しいと勘違いする方が
       多いようなので、そういう事案には注意をしていただきたいなと(笑)
       中川某さんは胃カメラやりたくなかっただけなんじゃないですかねー。
       その件について詳しく存じませんけど、どうも注射したくないとか
       検査したくないから駄々こねて変な理屈をつけてる人がちょいちょい(笑)
       あ、これは私の勝手な思い込みですけどね。ホントお互いに気をつけましょう。
       一見正しく見えてもそうじゃないことって、山ほどありますもん♪  
       
          
        
       
アバター
2023/01/09 15:23
数年前隣町で坂下ったところの十字路の角(坂下った十字路の左斜め前)にある民家に車が突っ込んで家が壊れた事が…
場所によっては家にいても交通事故に遭うw
アバター
2023/01/09 14:18
こんにちは^^

フリージャーナリストの中川淳一郎氏が「胃カメラ検査をするのに抗原検査を受ける必要があって、抗原検査を受けたら陽性になるのは50%だから胃カメラ検査を諦めた」というtweetに対して、宝くじが当たるのは50%かって馬鹿なツッコミをしたことでトレンドになっている話だと思うのですが。

中川氏本人は、自分の体についてほとんど心配しておらず、胃カメラも医療関係者が準備しているから彼を立てて行ったところ、抗原検査が必要だったから、だったら受けなくてもいいという話です。抗原検査は偽陽性がかなり出るので、コロナ無症状でも陽性が出ることがある。陽性が出ると今の日本では濃厚接触者も隔離される可能性が出てくるので迷惑かけるからやめたというだけの話です。

実際、春の高校バレーで3連覇を目指した岡山就実高校は抗原検査で陽性が出て大会辞退になりました。当日病院でPCR検査をして全員陰性だったにもかかわらず、ルールはルールとして覆りませんでした。このルールは厳格すぎて、自分たちが気をつけていて全員陰性でも試合後対戦相手に陽性者が出るとそれだけで辞退しなければならないルールです。

中川氏は検査を受けないことで胃カメラ検査も受けられないけれど、コロナ陽性となる確率は0%、しかし、抗原検査は偽陽性が出ることも考えるとどんなに気をつけていても、結果は50%50%だろうという意味でtweetしているのですが、文脈を読めない人たちが一斉に叩いたわけです。
アバター
2023/01/09 10:39
うんうん。
そういうのを考慮しまして
わたしの今日の交通事故にあう確率は「きわめてゼロに近い」
という表現を採用しております(笑)
「独立事象」という概念を飲み込んでないとねー。
何回目とか前に何が出たにかかわりなく「1/2」の確率である
というのって、ちょっと飲み込みにくいことがありますよね。
そういうのを利用して手先の器用な詐欺師にしてやられる(笑)
確率が出てきたら要注意♪
アバター
2023/01/09 10:33
星新一だったと思うんだけれど、事故に遭うという占いかなんかを信じて
家に閉じこもっていた男の家に、飛行機が墜落するというオチがあったなーと思いました

コインで99回表が出た後、次に表が出る確率と
コインで100回表を出す確率が違うことが理解出来ない人もいますしね
アバター
2023/01/09 10:30
もっともらしい理屈で煙に巻かれて
ウッカリ信用すると大変ー(^▽^;)
アバター
2023/01/09 10:21
チョットしたことで騙されることってあるよね^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.