Nicotto Town


★ ハクのディズ二~パ~ティ~★


サポート終了したOSを使い続けるのは危険

いよいよ「Windows7」に続き「Windows8.1」のサポート期間が終了しますね…。

 現在でも継続して使い続けている人は

特定のソフトが動かなくなるのを避けたい

Windows7や8.1に慣れすぎていて変えたくない

サポート期間終了後に何が困るのか分からない

などなど、それぞれ理由はあると思います。

 正直、リスクを理解して自己責任の元で使い続けるのはアリだと思います。

しかし、何が困るのかわからないや、周りの人が使っているから大丈夫

といった安易な理由で

 使い続けているのならマズイです…。

(=^・0・^=) 何か困ることあるの?

結論としては、早急に「 Windows10 」もしくは

「 Windows11 」にアップグレードするか、

パソコンの買い替えをおすすめします。

 理由は簡単で、サポートが切れたWindows OSは

セキュリティ更新プログラムの提供がなくなります。

セキュリティ上に脆弱性(欠陥)が見つかっても、

マイクロソフトは何もしてくれません。

要するに、外部からのサイバー攻撃

不正アクセスやウイルス感染 に、

真っ裸で挑み続けることになります




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.