Nicotto Town


自由気ままに


リフォーム完成しました。


こんばんは^^

何でもDIYでやっちゃう銀です (*≧m≦*)ププッ

リフォームのぶち切れ騒動から一か月弱ですが
シャッターと400ℓの灯油タンクの塗装を除いて
一応完成しましたので
Gooブログに完成までの工程をアップしてみました。

https://blog.goo.ne.jp/esupuresso1

ちなみに今回リフォームで使用したサイディングは
ニチハ株式会社というサイディング専門の企業になります。

https://www.nichiha.co.jp/catalogs/  ←ニチハのカタログです




アバター
2023/01/30 21:30
>し~ちゃへ
(* ̄^ ̄*)(*_ _*)ウンウン ちゃんと点いてるでそ? 
ジグソー使った時ちょっと断線させちゃったみたいで
見つけて直したら点きました ^^
アバター
2023/01/27 12:57
こんどは ちゃんと点いてるねww

アバター
2023/01/24 23:39
>mizukiさんへ
ブログみて頂いて嬉しいです^^
コンセントの増設とか、玄関照明の配置移動などYoutubuを見たら自分でもできそうだったので
好みの場所へ移動してみたり設置してみたりで、自分好みになりました。
基本的には、人がやってることは自分でもできると思ってますので結構やっちゃいますよ。^^
アバター
2023/01/22 10:05
色いろ考えてご立派ですねー私はお玄関の照明気になるので、うまくいったとこ、素敵ですー、全体的にいろいろ、詳しいですねー、敬服しましたー
アバター
2023/01/19 02:13
> kokoさんへ
取り敢えずは新年をまたぐことなく終わらせる事が出来たようです^^
とは言っても最後の数日は7~8人体制で無理やり終わらせたというところでしょう。
屋根の勾配は45度の傾斜をつけて雪対策を第一に考えての設計をしました。
当地は昔からの豪雪地帯なので、無落雪の屋根は役不足なんです。
父の家が無落雪住宅だったのを見て、これは失敗作だなぁというのを勉強しましたからねww

玄関の照明は、もともと嫌いな場所に付いていたのでリフォームをする際は第一に考えてましたね。
サイディングを全部撤去して内側が露になったのでこれ幸いにと、ケーブルの伸ばして移動しました。
電気はやってはいけないことを覚えておくと基礎さえ分かれば誰でもできますよ。 (⌒-⌒)ニコニコ...

人感センサーのソーラーライトは夜間などとても便利な代物です。
玄関ドアの上に付けたLED人感ソーラーライトは家電量販店からの購入で
車庫の上に付けたLED人感センサーライトはAmazonからの購入になります。
車庫に付けたライトは防水、防風、防雪に対応していて、本体にカバーがしっかり付けられたものです。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0BHQW7FJV/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o09_s00?ie=UTF8&th=1
↑ こちらを購入しました。

あとは東側の壁に、3つ繋げられる防水用のコンセントを設置して、
車庫を開けなくてもコンセントを使えるように設置してみました。 ^^

それにしてもYoutubuは何でもやり方が載ってますね~ (⌒-⌒)ニコニコ...
大変重宝してますよ。
アバター
2023/01/19 01:47
> かずまささんへ
電気関係のDIYにせよ車のDIYにせよ、今はYoutubuで色々な情報ややり方の手順など
ありとあらゆるものが載ってますので、本当に便利な世の中になりました。
業者を頼めば数万掛かる作業もやる気さえ起こせば部品代と工具をそろえる程度で
出来てしまうんです。
それにはまず自分で挑戦するという意気込みも大切なんですけどね。 ^^
アバター
2023/01/18 22:47
こんばんは!
ようやく完成でお正月迎えられてよかったですね。
綺麗な白で素敵ですね。
屋根の勾配が北海道らしいなぁ~と感じました。
電気工事は銀嶺さんのこだわりが感じられました。
我が家も人感センサーを付けたのですが
玄関と車庫までつけるってこだわっていますね。
暖かくなったら塗装で完成になるのですね。

ここまで出来たら後は寝て待てって感じですね。
お疲れ様でした。
アバター
2023/01/18 05:11
配線関係を銀嶺さん1人でやりましたか。

凄いですね。

少し、工事費が安く成るかも知れないですね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.