Nicotto Town


そらの記憶録


胃腸炎か、風邪か(@_@)?


 ここ数日、体調が思わしくなかったのです。


 ただ持病を抱えており、
 幼い頃から体が弱かったので
 常備薬で
 なんとなく過ごしていたのです。

 が昨日の夜(17日)から
 吐き気&嘔吐、水下痢、発熱が出たのです。

 リア友がお腹を下していたので
 (ビオフェルミンを差し入れ)
 一緒に食事をしていたので可能性はある。

 これは 胃腸炎 ! かも。

 鼻水が出ているから
 パブロン(風邪薬)飲んでいたんですが
 熱が下がらないので
 ビオフェルミン(整腸剤)を飲み始めました。

 トイレが友だちなので、
 早く治るといいんですが(;´∀`)

アバター
2023/01/24 00:06
上記の内容だけでは判断が出来ないけども
発熱が出てるようなので感染的なものの気がします

ただ腸の調子が悪いと胃腸炎のように
発熱をともなう下痢の症状が多いので
そらさんの判断は間違って無い気もします

とりあえず消化のぃぃものだけ今は食べるようにして下さい
アバター
2023/01/19 23:27
今晩は。
症状、お辛いですね。少しは軽減されたでしょうか?
酷くなる前に受診された方が良いかもしれません。
早く良くなりますように。
ニコ店イベ始まりましたが、ご無理なさらないでね。
暖かくしてお大事になさってくださいね。
アバター
2023/01/19 22:19
う~~ん、風邪かなぁ…あまり酷くなるようなら病院へ…て、熱があったらダメなのかな(´゚д゚`)クポへ。。うんうん、パブロンとビオフェルミンなら身体に良いと思いますクポ☆私もビオフェルミン飲んでお腹の調子を整えてますクポ~(≧▽≦)クポにゃ~ん☆☆
アバター
2023/01/19 21:20
なんか風邪ひいてる人多いなぁ 急激に冷え込んだせいか?

自分が胃腸風邪の時は、おなかがぐぅぐぅなるようになるまで食べない。が
早く治る方法です。
お腹もたまには休ませてあげないとね~
早く治りますように!トイレ通いは辛いものね・・・
アバター
2023/01/19 20:44
こんばんは。
私が牡蠣を食べて中った時に発熱以外は似ています。
辛いですね。
もし治らないようであれば病院に行ってね。
早く治りますように。お大事に。
アバター
2023/01/19 18:53
こんばんは~
毎日訪問ありがとうございます^^

イベ始まりましたが、無理ない範囲で楽しみましょう(^_-)-☆

お体、お大事にしてください。
アバター
2023/01/19 18:29
そらさんこんばんは。

症状聞くとかなり辛そうですね。
一緒に食事したのは飲食店でしょうか?
風邪からくる胃腸炎もそうですが食中毒とかも考えられると思うので、治らないようであれば病院行って診てもらうと良いかもです。

早く症状治まって良くなると良いですね。
水分補給しっかりして暖かくしておやすみください。お大事にして下さい。
アバター
2023/01/19 15:25
;そかぁ~;>□<;

これからいっそう寒くなるから;

早く体調☆が回復☆しますように☆>◇<!のそら桃♪

あんちゃん♪祈願☆の丸かぶりでパクっ♪☆>◇<////
アバター
2023/01/19 14:12
体力消耗しちゃいますね(TдT)
できるだけ安静にあったかくしてお過ごしくださいね
早く治るようお祈りしてます☆彡
アバター
2023/01/19 12:50
こんにちは、まあ、消化器官がダメージを受けていると

回復が遅延しますね(>_<)大丈夫ですか?

無理をせずお大事にしてくださいね。

疲れやストレスもあるのでは?胃炎は。。。

ステプ&お水のセットです。^^;
アバター
2023/01/19 10:01
あらら;;嘔吐スタートだと胃腸炎が濃厚ですな(´×`A
咳や飛沫などでの感染もあるので、お友達が罹っていた可能性が高いですぞ。
お友達も大丈夫でしょうかな;;

ひとまず、水分補給を頑張ってくだされ。
熱と下痢だとあっという間に水分不足になりそうで怖いです。
早く症状が治まるといいですな(>人<)<治れ~っ
アバター
2023/01/19 08:50
おはようございます。
知らないうちに疲れがたまってしまうと体調不良になることもありますからね。
お薬が効かないようなら病院で診てもらったほうがいいかもね。
どうぞ、お大事になさってください。
アバター
2023/01/19 05:50
そらさん!
それは大変ヽ(ill゚д゚)ノ

今朝の具合は如何かな…もし症状治まってなさそうだったら、病院に行った方がいいって思うよ…嘔吐下痢はほんまに辛いよね(;_;)

早く元気になりますように…!
アバター
2023/01/19 00:42
そらちゃ
それ体力消耗するね。。
お医者さんに行ってお薬出していただいた方がよいかもですよ。

早く治るに越したことは無いですし。
下痢は止めればいいというものではないといいますし><

心配ですね。
温かくして水分とってね。。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.