Nicotto Town



今日朝平熱に


下がった、36度2分

ただ、夜中の2時に頭痛薬を飲んだと言っていたので
どんなもんだろうか・・・

長男、今仕事に行ってます。
朝は6時半には家を出るので5時45分ごろにはおこして
支度をさせます。
毎日、会社の上司とは連絡を取っていて
月曜をすぎたあたりから、「いつ来れる?」と聞かれていて
月曜の容態を話した時に
「それ、入院レベルなのでは?」と聞かれたそうです
そんなのこっちだって思ってて
コロナで病院が忙しくて入院させてもらえない。
それも伝えたそうです。
で、火曜の午後に市民病院へかかった診断書がいると言われ
(主治医の方からもう診断書はもらっている)
水曜には「37度前半になったら出社して、デスクワークで定時で帰宅させるから」
はぁーーーー!!
始め平熱にならないと出社しちゃダメって言ってたよね!!
殺す気か!!!

結局、朝下がったんで
会社いきました。頭痛はまだとれず心配です。
今日行って、親が怒ってる、仕事辞めると言ってこい
と出しました。
10日も高熱が出てたんだよ
原因はアナタが誘った飲み会だよ
泣けてくる。

#日記広場:日記

アバター
2023/03/01 15:40
こんにちは、まあ、そうでしたか^^

朝まだ起きづらいのは、それだけ長男さんの

心身のダメージがひどかった証拠、ケガや病気の時ほど

心身のダメージは長引きますから、さゆちゃんやご家族がそばにいたことで

まだまだ救いがあったと思いますよ。でも、表情が明るくなったことは

とってもいいことですよね^^

パワハラがそこまで悪質だと、もう犯罪といってもいいほどの

悪質さですね(>_<)

卒業式、もうそんな時期なのね^^

希望をもって巣立つ若者たちへ

暖かい手が差し伸べられる、大人で居たいですね(^-^*)
アバター
2023/02/12 14:20
>きりのさん

うぉぉ~
似てる・・・。労働基準監督署は結さんもおっしゃってましたが
娘の件で覚えていたのと、すっかりあの頃忘れてたのですが
娘の高校で監督署の人の講話がありました。
娘の高校は、高校でたら働く所だったので。

長男が先日恐ろしい事話してたのですが
半年ほど休んでいて復帰する人がいると・・・
退職出来ない代わりの長期休みらしく、こわすぎると思ったです。
アバター
2023/02/11 22:11
長男クン、少しでも表情が明るくなってきて良かったです。

最初に就職した会社がそんな感じに近かったです~。
当時は土曜も18時まで勤務だったし、残業アタリマエ、日曜出勤も大アリで・・・
なのに、タイムカード打刻しても残業時間の計算は、日々の計算で15分未満カットとか意味不明。
人間関係悪すぎるし、途中入社してお昼食べに出てそのまま辞める人もいてw
それでも2年半ガマンして「退職願」書いて出したら
「あなた、他へ行っても同じよ」とか「そんな職種希望しても無理よ」とか。
いやいやいや面接の時に希望職種の話したよね?と思ったけど・・・
ガンとして「辞めます」と言い続けたら、「あと半年」とか「今年はボーナス出るから12月までとか。
希望職種で転職先の勤務決まってると繰り返し言って、渋々退職okしてくれたけど…。
社内規則で本来2週間前でも可のところ、2か月くらい前に出したのよ。
有休も使わせてもらえず、イヤーな感じのまま最終日まで勤務したけどね(-_-)
当時はまだ知恵も無く、労基へ相談なんて考えもつかなかったなぁ。
アバター
2023/02/10 11:42
>結さん

ありがとう、ずいぶん表情が明るくなったですw
朝起きずらいのは、気持ちの問題と体力的な事があるけど
あと、一週間の辛抱ですw


アバター
2023/02/09 18:35
こんばんは、自己愛が強い人ほど、人を残酷に傷つけるから^^;

息子さんは体調は少しは戻ってきたかな?

さゆちゃんやご主人の愛が一番だね^^家族の
アバター
2023/02/07 12:31
>結さん

うん、恐ろしいよね。
一年ほど前から。『やめたい』というたびに
「お前じゃ他に行っても同じ」「どこも同じだ。でもここは給料はきちんと払うし労働組合もある」
等々。
それ聞いて統一教会のマインドコントロールと同じじゃん。と思ったです。
アバター
2023/02/06 21:39
こんばんは^^;了解です~

息子さんと同期入社がすでに息子さんを含め10人もやめている時点で

ブラックでしょうに^^;ポテチみたいな頭ではわからないのかも?

息子さんもいい意味で勉強になったのでは?

(出来たらしなくて済むのが一番だけどね^^;)

今まで歩いた中にもいたんですよ、家庭内のストレスを会社や職場に持ち込んで

部下や女子社員に当たり散らす低俗な上司^^;

アバター
2023/02/03 12:15
>結さん

人の親だろうに。と思うのだよね。
あ、婿の書き込みは分かってたから~www私もよくやるのよw気になさらずにw
アバター
2023/02/02 14:17
追記

そうね、その上司に箱ごと豆まきしなくちゃね^^

もうあと少し、頑張ってだわね^^

きっと、次はいい会社に巡り合えますよ(^-^*)

今までおしんなんだもの^^
アバター
2023/02/02 14:13
さゆちゃんの婿さんに「君じゃ他に行っても同じだ」といった方々



さゆちゃんの息子さんにでした^^;お婿さんじゃないもんね。
アバター
2023/02/02 12:44
>結さん

ありがとう(;;)
今日頑張って行きました。
溜息何度もついてましたが、救いは労働基準監督署が教えてくれたのだけど
3月31日なら辞めてもいいと火曜に言われて
相談したのが水曜。その時有給が長男かなり余ってて
3月の31日から逆算すると2月半ばで辞めても問題なく
なおかつ、3月31日までの給料はつくそうなのです。
正社員は強いわ、うん。パートの私じゃ使えない(^^;
だから、辛いけど頑張ってと送り出しました。
アバター
2023/02/02 10:50
こんにちは、普通に通るのが普通だし

過日コメントしたお店の店長は異常だもの。

娘以外にも何人もの若い社員やアルバイトが被害にあっているそうだから

いつまでそんなやり方が通用するかな?うちは弁護士を頼んでも

赤字になるかならないかの微妙なところだったから、泣き寝入り状態だったけれど

娘の後に入った」男性は、いざというときに裁判沙汰にできるように

在籍中に隠されないように事前に証拠集めをして働いていたようだけど・・・

在籍中にそんな準備をしてかからないといけないお店ってどうなの?って感じだと思うし

悪い意味でも上には上があるってことなんでしょう。

さゆちゃんの婿さんに「君じゃ他に行っても同じだ」といった方々

そっくりそのままお返ししたいわね。ひどい上司?上司にも値しないと思うけれど。。。

早く体調や心が健康に戻るといいわね。

さゆちゃんも頑張ってね。同じ母親として

許せないわよ!!
アバター
2023/02/01 12:49
>結さん

長男、入社してもうすぐ4年になるのだけど
昨日、辞表だしたら案の定引き留めてきて
「ココ辞めてどうするんだ。」「君じゃ他に行っても同じだ」などと50代2人に言われたそうで
私に夕方LINEで「助けて」とまで送ってきたので
今日は休ませて私が電話して
「労働基準監督署に相談してから、そちらに改めて連絡します」
といって
何とか、今話が通りそう。
労働基準監督署、強いわ。
アバター
2023/02/01 00:25
こんばんは、うん、うん

私もよくわかるよ~~~~うちの娘も小さいながらダイニングで働いていたことがあってね

当時はありえない時給だったんだよ、コンビニのバイトより安かった、遅くまでこき使われて

通勤手当もなくてね。娘が辞めたいと言ったら付けてくれたけれど

休みでも勝手にお仕事を入れて呼び出されて、ブラックだったね^^;

それでも辛抱して1年近く務めたんじゃなかったかな?

レジもなかったそうだし、お金の管理もずいぶんずさんで

店長のやりたい放題見たいだったし、しまいには

労基に訴えて呼び出し状を通告されても、無視して受け取らず

結局2か月半分の給料を踏みたおされたの

あとでわかったんだけど何人も泣き寝入りでやめていたらしい^^;

我が家も夫が怒鳴り込みに行ったんだけど

取り合わなかったらしい^^;

息子さんも早く立ち直られるといいね。。。
アバター
2023/01/31 12:37
>きりのさん

ありがと(;;)
ここで愚痴ってるから大丈夫。昨日辞表を書いて
今日持っていきました。労働基準監督署に電話して、書き方教えてもらったそうです。
受け取ってもらえなかったら、間に入ってくれるそうだから
長男が今日出せるか、だなぁ。
アバター
2023/01/30 21:04
長男クン、そう自分を顧みることができる人間には、罰は当たらないですよ。
今回の高熱は「休まないともっと大変なことになるよ」と言う、体と心のSOSだから、
決して自分を責めちゃ、イカンです。
悪いのは会社だよ~。(えぇ、イロイロ経験アリアリですからw)

さゆたまサンも、熱が下がらないのが続いて心労が溜まったでしょう。
もうね、ご近所だったら、さゆたまサンをムギュ~っとしてあげたいわ。
アバター
2023/01/30 12:39
>きりのさん

悲しかったのは
高熱出してる時に長男が
「罰があったかも」というので
何の事かと思ったら「阪神淡路大震災のニュース見て、少し嗤ってしまったから」
というのです。そんな子ではなかったはず。
母が『あんまり苦労すると、意地悪な人間になる』と言っていたのを思い出してしまったです。
アバター
2023/01/30 12:35
>結さん

もう、乗り込んでやろうか・・・と思ってしまう
口じゃ負けんぞ!!

その前に労働基準監督署に相談だね。
アバター
2023/01/29 21:11
まぁ退職の意思を伝えてもなかなかスムーズに進まない事もあるけど、
(転職経験多いので、それはまぁイロイロとwww)
「書類書かなきゃならないから」って、退職を引き留めるのはおかしいですよね。
自分は体調が悪い→だからもう辞めたい(もともと辞めたかった) に対して
「体調不良と辞めるのは違う」って…そんな上司はクズと言って良いでしょうねぇ。
早く辞められると良いですね。
一旦、体を労わって、新たな職場と出会えることを祈ってます~。
アバター
2023/01/29 19:56
こんばんは、要するにその上司は

今度部署替えにしろ、やめるならなおのこと

自身の管理能力がマイナスになるのがただいやなだけなんとちゃうかな?

息子さんのお身体のことなんかまったく毛ほども心配してないんとちゃう?

悪いけど、くずな上司だね(>_<)

息子さんがお気の毒すぎますよ。
アバター
2023/01/29 14:42
>れのやんさん

熱も36度代に落ち着き、頭痛薬を飲む頻度もかなり減ったので
多分もう大丈夫だと思うのですが
朝、起きるときにかなり目眩がするようです。
10日も高熱出してましたから
かなりのダメージを負ってるなぁ。と見てます。
会社ってなんだろね、ほんと。
アバター
2023/01/29 14:38
>結さん

今、辞めるよう説得中。
昨日、上司に改めて辞めたい事を伝えたら
「今回の体調の悪さは辞める理由とは違う」となんざ訳の分からん事言われたそうで
「部署変えでもいいよ。辞めるとなると書類も書かなくちゃいけない」とまで言ったそうな
一度設計から移動してるんで、また移動?有り得んがな。
書類書くの何て、当たり前だ。
おかしすぎる。
アバター
2023/01/29 00:41
まだ安心出来ない状態かなと思います。

熱と身体の状況って全く別物で、
例え平熱レベルでも動くのがしんどい時もありますし。

37度前半だったら、平熱が低い人にとっては地獄です。
出来たとしてもテレワークですね。
アバター
2023/01/27 13:09
こんにちは、そんな会社は労基に提訴したら

よかったかも?

我が家の下の子も就職した当初さゆちゃんの息子さんの会社のような

ひどい企業に当たって、退職してからしばらく人間不信に陥って

家に1年近く引きこもっていました。

ケガよりも長引くのが精神的なダメージ、今の会社が自身の体の健康を

損ねてまでとどまる価値があるか?その会社の息子さん自身

はたらき甲斐が見いだせるるのか?ご自身のお身体と天秤にかけて

よくよく熟考されたほうがいいのでは?

お大事にね^^;

さゆちゃんもさぞかし歯がゆく、心配なのでは。。。。
アバター
2023/01/27 12:24
>皆様ありがとうございます。

昨日、この書き込みが終ってから
長男から、LINEが入り、「今から帰る」と
14時ぐらいに帰ってきました。
デスクに座って、メールチェックしていただけだそうで
何で行ったんだ?状態。スマホでの口調が思ったよりもしっかりしてるように感じたらしく
痩せて、ボロボロの長男を見て、これはマズイと思ったと思う。
半日寝てたら、今日の朝はかなり良くなり仕事いきました。
昨日は会話もままならかなったので、辞めるとかの話所ではなかったんで
長男に「しっかり考えて、体か一番大切なんだからね」と言いましたが果たして・・・
アバター
2023/01/27 10:11
取り敢えず、平熱に下がって良かったです。
その上司パワハラで訴えたいですね。
原因はてめえの誘った飲み会じゃー! と暴れて来たいですね。
少しは罪悪感感じて欲しい。
アバター
2023/01/26 23:58
こんばんは、めちゃくちゃな会社だし上司だね^^;

ブラックもブラック最悪な会社だよ!

熱があるのに出て来いって!デスクワークもさせるって

行かなくてもよかったのでは?

アバター
2023/01/26 18:19
すごい会社(上司)ですね…(-"-)
娘の会社もコロナ禍でも週に2日は飲み会があって、それが通常モードのようで
驚きましたが…。
親を悪者にしていいから、家族(きょうだい)にコロナに感染すると大変な者が
いるとも言いなさいと言いました。

娘も分かっていて1度だけ上司の勧めで始まりだけ少し出て
参加したという既成事実を作って帰宅してきました。
なんでも、社長が参加者チェックをしているので、いつも不参加だとまずい事に
なるといけないと、上司が心配してくれたからだとか。

色々な人がいるけれど、それが身近(影響を及ぼす地位)にいると…( 一一)ですね。
アバター
2023/01/26 16:58
例のブラック企業ですね 帰ってきてまた熱が出ても休むと言えないでしょうね 熱の原因が分らないなら 会社の全員にうつしてきてください



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.