Nicotto Town



血統証の話

今日の午後から雪みたいで憂鬱です。

暖房は何とか動きました。

あと花粉無しになっていた頃から感じていましたがやはり花粉はもう飛んでいるようです。
私だけじゃなかったので。
今日見たら、花粉情報は少しに変わっていました。

それから凄いなあと思った話。
血統証ですが、それを元に入力するとそのこの兄妹(両親が一緒)が辿れて連絡とか出来るツールがあるそうです。
それで連絡が取れて、仲良くなれたら犬さんも再会できるかもという話を聞いて、ナンかいいなあと思いました。
鳥だと足輪は有るけれど、これは賛否あり、食い込んだ足輪でとかもあるそうです。
鳩と違って其処から情報得られる訳でもないので微妙かも。
李は足輪ついています。
鳥もそういうの辿れたりブリーダーさんが分ったりしないかなとちょっと思ってしまいました。
足輪で一番衝撃的なのは、ジョイフル本田で見た鳥の足輪に「俺の鳥」(自体は忘れました)と書いてあったことです。
最近見かけなくなりましたが、えっと思って二度見してしまいました。

アバター
2023/01/28 13:15

エルダさんへ
まだ本格的じゃないけれど、くしゅくしゅしている方他にも見かけていてちょっとずつきているらしいです。
恐ろしいですね。

兄弟がどんなことか、そうやって分るのもいいですよねー。
ブリーダー中心になるなら、跡を継ぐとか締めるとかもだけど悪質なのが排除されていけばいいなあと思います。


うなちゃん♪さんへ

そうそう、レース鳩はあの足輪で連絡取り合えるんですよね。
凄いなあと思います。
いらないから食べれば?とか言われた話(中国)や引き取ったとか色々聞きますが、凄く高額な世界ですよね!
伝書鳩は恋人に会うために必死に戻ってくるそうでちょっと切ない気もします。
前に見た、はと輸送用ダンボールが印象深かったです。


nekoyamaさんへ

見たら笑ってしまいますよね!
鶏はペットや卵目的など色々ですよね。
最近だと雑草駆除のために買う方もいるそうです。
食べつくしてくれるそうで。
鳥はやはり相性かなあと思います。
遺伝子チェックしてこの色をとやっている方も多いですが相性があわないと駄目みたいで。
新しい色はやはり落ち着いて出せるようになってもやっぱり心配かなあ。
どれもそうですが近親とか遺伝子の組み合わせとかで固定させるので。
なので、私はサザナミインコのクリームイノ(アルビノに似た黒目?のこ)に憧れるけれど家族に反対されています。
もうそろそろ落ち着いてきたような気もするのですが・・。
長生きしてくれて健康な子が一番が分ります(*´-`*)
本当にそれかと。

アバター
2023/01/27 14:05
俺の鳥…
小学生男子っぽい〜(笑)
鶏だと〜食用かとも思えてきそうです。足環をしてるってことは〜 鑑賞用かな〜
鳥って、意識的に交配相手を選んで殖やすことって、出来るのでしょうか。人工授精とか、
血統証かぁ、見た目以外の優劣まで解るくらいにならないと〜あってもその尊さが分からないきがします。
どんなに綺麗でも〜病気に罹り易くなったり、短命になったりとか、悲しいでしょう><
家族としてお迎えするなら、ちょっとおばかそうでも〜長生きしてくれるのがいいなー
アバター
2023/01/27 08:29
鳥でもレース鳩には血統書がありますよ( ^ω^ )
レース鳩は親が優秀かどうかでレース鳩の価値が決まりますから
親が何度も優勝しているレース鳩の子供はすごい高値で取引されます。
優秀な子供は優秀な親からしか生まれませんからね(▰˘◡˘▰)
アバター
2023/01/27 08:15
こんなに寒いのに飛んでるんですね><

ペットショップよりブリーダーからって流れに世界的になってる気がするので
そのうち色々な動物に広がるかもしれないですね



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.