Nicotto Town



おにく食べよ


牛肉が好きです(´▽`)

 
、、でも、
実際おうちで食べるお肉は【豚:鳥:牛=5:4:1】くらい。
だって当たり前だけど高いんだもん…( ノД`)
あと、豚・鳥料理に比べて料理を選ぶし案外ムツカシイ。
 
で牛肉買う時って、だいたいが焼き肉。
 
あ、そうだ焼肉するときも、
実際の半分くらいは羊のほうを食べてるかもしれない(;´∀`)
【豚:鳥:牛:羊=5:4:0.5:0.5】てとこだろうか…?
 
まぁそんなわけで、
大阪生まれでほんとは牛肉さん大好きなはずなんだけど
(関西人は豚<牛思考が特に強いってどこかで聞いた)
なんでかあんまり口にできない牛肉さん
社食とかでも実はちょろちょろ食べてはいるけど
お家で食べるときはやっぱりちょっとご馳走なわけで

たぶん結構久しぶりにお家で食べたんだけど
すっごく美味しいのが当たって…
なんかとんでもシアワセな気持ちになりました☆
 
この当たりのときの幸せ感だけは、
ほかのお肉ではめったに味わえない♪
 
いまとっても幸せ☆

でもちょっと脂っこかったカナ。。
もうちょい野菜用意すればよかった(≧▽≦)
 
まぁそんなわけで
久しぶりにお肉食べたから、今週はいっぱい頑張ろうと思うです☆
 
がんばるぞ~ヾ(≧▽≦)ノ 
 
、、まぁ
その前に、もっかいたっぷり寝るけどね♪( ˘ω˘)
今週を頑張るために…おやすみなさい☆

アバター
2023/01/30 23:58
こんばんは(*^^*)
私も割合は一緒ですねw
自分ではほとんど買わないですw
だから自分の牛さんのレパートリーはほとんどないですw
その分豚さん鶏さんは増えてきますね( *´艸`)
アバター
2023/01/30 19:08
【✫◕‿◕b⌒❀ばんわぁ❀⌒d◕‿◕✫】

確かに牛肉のお料理って ついつい焼肉とか 牛丼が多いかも
豚肉のほうが使い道多いのよね^^; 
鍋とかは 豚バラとか 鳥が多いしこの間名古屋コーチンが 半額になっていたから
お鍋に入れたらやっぱ美味しいww でも 普段は買わないけど(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ
お値段以上の美味しいのに当たるとラッキーって思うよね。同じお店なのになぜか
そうでもないときもあるのが不思議^^;
関西は牛肉のイメージね カレーとかも関東は豚が多いみたいだし
うちは今は牛だけど 子供の頃は豚さんだったなぁ 最近は牛すじカレーにハマってるけど・・
煮込んでとろとろになっても お肉が砕けない 最高だよ^^下処理が少し居るけど
昨日いっぱい買い込んで今日下処理して冷凍!!次使うときは解凍して調理すればいいから
楽です。

お肉パワーで 今週も乗り切ってねって そこまでパワー続くかって??
まぁ 後4日o(★≧∇≦)o゛ファィトォー゛わたしも゙p(′⌒`*q) ガンバラナキャ!!
アバター
2023/01/30 13:23
最近は鍋のおだしが色んな種類売っててー^^
それ買って使うようになって♪で、ごま豆乳鍋が一番お気になのですが、
違うのも試したい~♪w
てことで、「肉鍋」のおだし買って来たのでw今夜は牛肉入れて鍋しゅるのだあ♪
ぷぷ♪wちょいささやかな楽しみ♪なのにゃああ(=^・^=)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.