Nicotto Town



写真ブログを更新しました

ようやく1月初に撮った写真を載せることができました。


浄土ヶ浜と龍泉洞
平笠の裸参り
浅草夜間撮影Ⅰ
浅草夜間撮影Ⅱ

4件の追加になります。
見るPCによってちゃんと見える方もいるかもしれませんが、
浅草夜間撮影Ⅱの表示が粗く表示されているので
1度どれかの写真をクリックし、
最下段のサムネイルから開けばきれいな写真になります。

https://jun-photo.seesaa.net/

上記URLを選択後、右クリックして
https://jun-photo.seesaa.net/へ移動するからご覧になれます。

アバター
2023/02/17 08:13
おはようございます。
コメントありがとうございます。
なかなか観ることができない風景なので、行けて良かったと思います。
私も森背景の遠景がとても美しいと思います。

鈴鹿の森庭園に行かれるんですね。
私もほぼ毎年行ってるので、今年も行きたいなと思っていました。
あそこの梅は圧巻ですよ。
撮り甲斐があると思います。
咲き具合で料金が変わるので一番高い時にいくのが間違いありませんが、少し前でもいいかもしれませんね。
私はいつも料金を見ながら行ってます。
去年までは何度も入場できたんですが、今年から1日券にすると500円プラスになるようです。
昼間とライトアップ、両方撮りたいですよね。
夕方から行くのも手です。
たまたま同じ日に行ければいいですね。
アバター
2023/02/17 06:35
おはようさん^^
いつものおおきに<(_ _)>

花金^^
イベント始まりましたね。
精一杯食べに行きますが、無言訪問が多くなると思います。
土日祝日はお休みします。
わがまま言ってすみません<m(__)m>
宜しくお願い致します。

今日も明るく楽しく元気よく、
ニッコリ笑顔で素敵な花金をお過ごし下さいませ^^
アバター
2023/02/16 19:22
こんばんは、そうですね。ブログを見てくださってありがとうございました。

人生は喜びより、悲しみが多いようなきもしますが

あちらに行くまでは、現世にいる意味があるらしいので

よきにつけ悪しきにつけ、元気で居られるように

頑張るしかないですね^^;

守るもののために。。。
アバター
2023/02/16 06:43
おはようさん^^
いつもおおきにm(__)m

ブログ見て頂き、ありがとうございました<m(__)m>

今朝もまたさむさむです。
寒暖の差が厳しい折、お体十分お気をつけて下さいね。
週末はめっちゃ暖かい様です。

ニコイベ始まりますね^^
無理なく楽しみましょうね^^
明日から参戦します。
宜しくお願い致します。

今日も明るく楽しく元気よく、
和やかな笑顔で素敵な1日をお過ごし下さいませ^^
アバター
2023/02/13 07:10
おはようさん^^
いつもおおきに_(_^_)_

雨の月曜日ですが、
今日はニコ吉^^でした^^
幸せ少しだけお裾分けしますね^^

昨日はポカポカ陽気で過ごしやすかったですね(*^^)v
しかしながら、まだまだ寒い日が来ますからお体十分ご自愛下さいね。

徳島県では、花手水めぐりが開催されているようです。
素敵で綺麗でしょうね^^

今週も何卒宜しくお願い致します。
今日も明るく楽しく元気よく、
素敵な笑顔で素晴らしい1日をお過ごし下さいませ^^
アバター
2023/02/08 21:15
こんにちは。
コメントありがとうございます。
美山に展望台があるのは知りませんでした。
地元の人に訊いたらわかるのかもしれませんね。
私は長靴を履いていたので少々雪の中でも歩けましたが、村内の道路だけなら除雪されていたので埋まることはありませんでした。
ライトアップを撮るときに道路を外れて撮った時は膝くらいまではまることがありました。
秋も良さそうですね。
私はソバの花が咲いているときに行ったことがありますが、紅葉もいいかもですね。
家からだと雪のない時なら2時間はかからないと思います。
上から撮れればいいでしょうね。
アバター
2023/02/05 22:53
こんばんは。
コメントありがとうございます。
雪山に行く時はアイゼン持っていくんですけど、街なかなので長靴にしようかなと思っただけでした。
滑り止め付きの靴や簡易アイゼンはいいなと思っていました。
簡単に取り外しができるものがいいですね。
竹林の小径は10時ごろになってたと思うんですけど、太陽がうまく入ってましたね。
アバター
2023/02/04 22:18
リンゴさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
本当は余りスナップは得意ではありません。
といっても風景もなんですが・・・
「みなが前を向いて撮っていたら、後ろを向いて撮れ!」
なんて言われたことがあります。
今回の夜景は写真教室なので、先生のフレーミングを拝見しながら
人と違うものを撮ってみようとやってみました。
結果はどうあれ、そういうことを心掛けています。
アバター
2023/02/04 22:12
なのんさん、こんばんは。
写真ブログを見て下さってありがとうございます。
メインの祭、或いは有名なものの外にも
裏方さんや路地裏などを撮っておくと良いですね。
深みや意外性が出る気がします。

あれ?!お若い頃は写真を趣味にされていたのですか?
アバター
2023/02/03 20:48
こんばんは。
浅草の街、下のコメントにも書かれていますが
路地裏の雰囲気が表情があっていいですね。
建物も灯も下町を感じさせてくれます。いいですね^^
浄土ヶ浜と龍泉洞のお写真は素晴らしいです。
月のタイミングもあったでしょう、素敵でした!
アバター
2023/02/02 23:37
お写真拝見してきました!
今年も精力的に撮影に臨んでいらっしゃるのですね!(それ以外もですが!)

浄土ヶ浜の岩間の月、美しいです。
実際、夜の海面を延びる月影の美しさは格別ですね!
仲見世の路地裏もいいですね♪
あんな雰囲気が好きで、若い頃作品にしたりしました。

いつも素敵なお写真を見せて下さって有難うございます♡
アバター
2023/02/02 21:37
要さん、こんばんは。
早速見て頂きありがとうございます。
朝昼夜と同じ場所でも、見え方感じ方に違いがありますね。
光のマジックというものでしょうか・・・。
写真の命は「光と影」かもしれませんね。
アバター
2023/02/02 18:00
junちゃ 見てきたよ^^
写真をありがとう 大昔wお昼間にしか行ってないから
夜もあんなにきれいなんね~ ほんまありがとう(=^・^=)
アバター
2023/02/02 16:30
結さん、コメントありがとうございます。
仕事がきつい時は無理をしないで、ブログはいつでもみられるし、
体の方が大事ですよ。
無理なさらずにできるものから、かたづけていきましょう。
アバター
2023/02/02 16:17
総悟さん、コメントありがとうございます。
読んでいて分かってくれる人もいるんだなととても嬉しくなりました。
人力車は、もっと背景を流して撮りたかったのですが、
走り始めだったせいか、ボケが中途半端になってしまいました。
まだまだ未熟です。その時こう撮ろう、ああ撮ろうと思っても
後の祭りになってしまうんです。
アバター
2023/02/02 16:10
ダークブルーさん、コメントありがといございます。
夜景は真っ暗になる少し前の方が、空も青くてきれいなんですが、
撮影会なので・・・
夜景はもっと明る目な方がいいかというご意見ですが、
特にスカイツリーなどの色味があるものが入ると
色が薄くなってしまうので、マイナス補正で標準より暗く撮っています。
今回の夜景は、すべて手持ち撮影です。
アバター
2023/02/02 16:03
ほっしゃんしゃんさん、いつもありがとうございます。
全然プロなんておこがましいです。
皆さんに見て頂けるだけで、有難いと思っています。
アバター
2023/02/02 16:01
アリエールさん、こんにちは。
早速見て下さってありがとうございます。
かつて住んでいた場所に近いとちょっと見てみたくなりますね。
今度お出かけになって見て下さい。
アバター
2023/02/02 14:15
こんにちは、私もこのところ連勤続きで

レスもやっと追いついたところで、ブログの更新どころでは

なかったので、あとで更新します(^-^*)
アバター
2023/02/02 13:55
junさんこんにちわ(・ω・)ノ
お写真拝見させて頂きました(^-^)
浄土ヶ浜と龍泉洞のお写真。
junさんご自身の感想は厳しめだけども
行った事ない僕から見るととても綺麗で素敵な風景写真が並んでいて
見惚れてしまいました(*´ω`*)
満月小さいて書いてあったけどお空の真ん中にポツンと真ん丸のお月様。
その分周りに景色の偉大さに凄いなぁて感動。
洞窟かな?の中の道も光が綺麗でとても素敵でした(^-^)

平笠の裸参りのお写真。
雪が積もってる道を白装束の人達が一列に並んで歩いてる風景は
厳かな雰囲気が写真から伝わって来ました。
寒さに弱い僕だからまずこれだけで寒くないの?Σ(゚Д゚)て思っちゃったけど。
その寒さの中を歩く事もまた修行なんでしょうね。
junさんのご説明通り最後の女性の笑顔の写真がとても綺麗で素敵ですね(^-^)

浅草夜間撮影。
本当面白い外人さんwwwいるんですねw
そして屋根とスカイツリーの2ショット?とても綺麗でした。
ライトアップされた建物もとっても綺麗で・・・
僕は東京遊び行った時一度だけ浅草行ったけどお昼に行ったので
賑わってた時間帯で僕が見て来た浅草とまた雰囲気が違う
幻想的でとっても綺麗ですね。
細い道の向こう側を行き交う人達の雰囲気や
名物の人力車の写真も風情あって良かったです(^-^)

今回も素敵なお写真いっぱい見せて頂いて有難うございます(^-^)
アバター
2023/02/02 11:42
こんにちは^^”下町の夜の顔?”といったところでしょうか?

写真のブログ拝見してきました(^-^*)綺麗でしたよ~~~





アバター
2023/02/02 10:17
こんにちは。
浄土ヶ浜から観ましたが、橋杭岩みたいなところですね。
3枚目は色がとても美しいです。
鍾乳洞はどこ行っても照明がケバイと思うことが多いですが、通路がいいですね。
八幡平は雪の中お疲れ様でした。
神社以外での風景も見てみたいところですね。
女性がやるのは珍しそうですが、華やかで美しくていいですね。
裸参りということなので、昔は男性が裸でやってたんでしょうか。
普段はもっと雪が積もってるのかもしれませんね。

浅草は寒そうなのに大変でしたね。
撮影してるときは寒さも忘れてるので、そうでもないかもしれませんが。
路地から撮るのもいいですね。
いよいよ観光地では外人さんが多くなってきました。
浅草寺は三脚を使われたんでしょうか。
もう少し明るく撮っても良かったかなって思いました。
夜景の時はホワイトバランスの選択で悩みますね。
この前の美山もそうで、何度も変えて同じものを撮ってました。
どれが一番見た目に近いかと思って変えるのですが、なかなか再現は難しいですね。
それにしても本堂が閉まってるのに行列ができてるんですねえ。
junさんのブログはお気に入りに登録してるので、そちらかた覗いています。
アバター
2023/02/02 06:46
おはようさん^^
いつもおおきに_(_^_)_

ブログ拝見しました^^
綺麗ですね。流石プロ!(^^)!

また冬に逆戻りですね。
昨日はそんなに暖かくなかったし・・・。

日が長くなりましたね。
いい事ですね^^
このまま春まで突っ走れ~~w

今日も明るく楽しく元気よく、
和やかな笑顔で素敵な1日をお過ごし下さいませ^^
アバター
2023/02/02 04:19
写真、素晴らしいですね~特に色がキレイです。
2012.3まで、新御徒町に住んでいたので浅草や隅田川の景色が懐かしいです。
日本の美しさが一層際立つ写真ばかりですね。
アバター
2023/02/02 00:11
まあちゃん、こんばんは。
見て下さってありがとうございます。
今度はたっぷりお時間がある時にゆっくり見て下さいね。
お待ちしています。
アバター
2023/02/02 00:09
大喜さん、早速のコメントをありがとうございます。
若かりし頃の思い出の記憶がよみがえって、
懐かしく思われたようで、写真の記録性はすごいですね。
でも、想像とは反対の昼の思い出でしたね。(笑)

加えた和紙の謂れは聞いていませんでしたが、
「清浄さ」を保つような意味もあるのでしょうか。
白装束が神事の印象が強かったですね。

今回の撮影地は皆初めて訪れたところばかりです。
浄土ヶ浜も龍泉洞も・・・
あの松島でさえまだ1回しか行っていません。
天橋立も昨年、初めて行きました。
意外に有名な観光地は行かないものですね。
アバター
2023/02/01 23:45
咲月さん、こんばんは。
早速見て頂きありがとうございます。
私も月の写真というか、現場はとても印象に残っています。
これこそ作品にしたいと思ったものです。
ハーフNDフィルタを使ったのですが、結果はいまいちでしたね。

白馬で雪原を走るなんてカッコいい!!
乗馬もされるのかと思ったらスキーでしたか。
岩岳マウンテンリゾートに新緑か秋に行ってみたいと思っています。
アバター
2023/02/01 23:13
こんばんは。
写真ブログ、少し拝見しました。
素晴らしい写真ばかり。
又ゆっくり時間があるときに拝見させて頂きますね。
アバター
2023/02/01 22:09
浅草夜間撮影Ⅰ・Ⅱ
考えてみれば夜の浅草雷門仲見世浅草寺は行った事がありませんでした
たいてい遊んだのは昼間で愛染恭子出演の浅草ロック座に行ったり、
仲見世通りから脇道を入ったところにある「天丼のうまい店」という看板が気になって
入った「まさる」(屋号はしばらく知らずに通ってました!(笑))は昼しかやってないし、
夜の浅草も良いもんですねえ・・・

八幡平市 平笠裸参り
は全く知りませんでした
女性たちが主役の神事なんて初めて見たかも?
口にくわえてる紙はどういう意味だろう?
最後の一枚の笑顔がステキです!

浄土ヶ浜と龍泉洞
浄土ヶ浜は私が行った時は曇ってて荒れてたからか?
ウミネコばかりが五月蝿く、正直、浄土は感じませんでした(笑)
恐山に行った時のほうがお浄土を感じました!
それでも、今回の写真で月が岩の間から出てくる光景はいいですね!
>実際はもっと大きく見えたような気がしたのだが、
>写真になってみると小さいのでがっかりしてしまった
との事ですが、人間の目とカメラレンズは別物だと私も思い知らされた経験はあります!(苦笑)
あと龍泉洞はたぶん私は行ってないと思います
アバター
2023/02/01 21:32
こんばんは。お写真見せて頂きました^^
どれも素敵ですが、私は浄土ヶ浜の月の写真が好きです。
海に昇る満月、美しいですね。
海に映った月の道もいいですね!私は見た事ありません。
先日、雪の晴れ間に白馬を滑走してきました♪
岩岳のテラスから望む後立山連峰は息をのむ美しさでした!
アバター
2023/02/01 21:25
マリエルさん、こんばんは。
早速見て下さってありがとうございます。
ライトアップされていると、昼とはまた違った印象を受けますね。
どうぞ、お出かけして見て下さい。
アバター
2023/02/01 20:41
こんばんは。

数年前は下町のほうに住んでいたので、浅草もご近所だったのですが
夜の浅草というのは行ったことがありませんでした。
ライトアップステキですね。
素敵。
アバター
2023/02/01 19:03
了解しました('◇')ゞ



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.