Nicotto Town



2023新年の諏訪4社詣(1日目の16

ニコットのお友達におススメされた
「ゴールデンカムイ」全31巻ですが
着々と毎月買い進めましてただ今、1/3ほど。

昨日、10と11を買いましたーヽ(^o^)丿

去年の秋から毎月1枚ずつ買っていたカーテンも
ようやく4枚そろいましてコンプリート♪

しかしラストの1枚が値上がりしまして
前に買ったやつより+1000円。

このへん、どうとらえるかですよねー。

4枚一気に買うと3万円くらいかかるんですよ。
なにしろ去年は出費が多くて(^▽^;)

夫君が車ぶつけて15万くらいの余分な出費と
冷蔵庫を買い替えて15万くらいの出費と。

ほかにもそこそこありまして。

できるだけ毎月の出費を
平準化したい(笑)

時間を稼いで出費を抑えるといいますか。

まあその結果、最後の1枚の値段が
上がってしまったのは仕方ない。

一気に買った方が得だったんじゃないか?
というのが普通かなあとは思うけど。

これで来月からはカーテンの支出は無くなる。
うん、まあなんとかなるな♪

閑話休題

ウサギ頭の人、同じ電車に乗るんだろうか?

時刻表の雰囲気からすると
次に来るのは茅野方面。

私たちが乗るやつなんですが。

まあいいや、そろそろ時間だし
改札通ってホーム行きますか。

ついついウサギ頭をチラチラ見てしまう(笑)

改札を通ればもぉそういうチラチラしなくて
いいし。待合室にいる他の人も特に
ワサワサするわけでもなく
ふつーにしております。

フツーにしているように見えて
私のようにチラチラしてたのかなあ。

わかりません(笑)

とにかく交通系ICカードで
ピッと通過。

ホームに出てから夫君とウサギ頭について
協議するも、決定打はない。

まあ当然です。
材料が少なすぎる。

しかし女性ではなく男性ではないか
というところは、やはり疑問も。

夫君が言うには着ているものやバッグが
女物だったと断言しております。

そういうのに詳しいとは思えないんですが
わたしも全体の雰囲気から男性とは
ちょっと言い切れないとは思うんですよ。

被り物もありますけど、それを抜いても
肩までの高さがそこそこあるんですよねー。

細身の長身の男性ではないかとは思うけど
ただなんとなくフェミニンな香りがするんですよ。

あ、実際に匂うのではなくて
なんか醸し出すものといいましょうか。

謎すぎる・・・

いまどきのLGBTQの方かもですが
ウサギの頭の理由がもやもやしますぅ(笑)

あ、ちなみに「ロペ君」とこの時点では
勝手に呼んでいましたがピンクのウサギ頭です。

そして顔の部分は露出するタイプの
被り物なんです。

お化粧してた気もするんですよねぇ。

なんて言うことも言いながら電車を待っていると
電車の来る方向にウサギ頭出現\(◎o◎)/!

うーーん、やっぱり同じ電車なのか。

ただし、私と夫君は茅野で降りた後
便利な前の方にいますが、ウサギ頭の方は
後ろの方に乗るようです。えっと、あのまま
電車に乗ってどこまで行くんですかねぇ(^▽^;)

明日に続く

<昨夜のわたし>
世界ふしぎ発見!みてましたねー。

さあ今日の一冊
「開運えほん」あかね書房
見るからに縁起良さそうな絵本です(笑)
ちょっと文字が多めの絵本♪








アバター
2023/02/06 15:24
いつえさん>若いというほど若くもなく、
      さりとてご老体でもなかった気がします、うざぎ頭(笑)

大喜さん>電車に乗るウサギ頭というシュールな現実・・・
     岡本太郎なら大喜びしそうなシチュエーションかも??   
アバター
2023/02/06 02:02
こんばんわ(*´ω`*)♫
昨日一昨日と結構リアが忙しくてサボってしまいました><
ウサギ頭が登場していますね><何者なのでしょう…(笑)
最近の若い人って、ぱっと見男女の区別つかないタイプの人いますよね^^
アバター
2023/02/06 00:02
>時間を稼いで出費を抑えるといいますか
その考え方賛成です!!
よく、気に入った服なんかで買った翌週にバーゲンで半額だった!損した!!
という話を聞きます
Mt.かめさんの場合は、それとは逆バージョン?ですが
「本当に必要と思った時期に必要なものを買う」で正解だと思うのです

謎のウサギの頭
私なら近寄って声をかけるかもしれません!?
危険を感じないならという条件付ですが!(笑)
想像するに、コスプレの一種ではないでしょうか?
ジブリパークの帰りに湯婆婆の被り物をしてる人もいるようですし、
大阪辺りだと虎の被り物をしてる人を見た事があります
でも、コンビニとかに入店するときは被り物は取らないと
強盗と間違われますよねえ・・・?
アバター
2023/02/05 21:34
USJやネズミーランドが近くなら
そういうのがうろついていても普通かもなんですが(笑)
たしかに他府県ナンバーの車も多かったんだけど、そういう人は
電車乗らないだろうし。荷物も普通の大きさのハンドバッグのような
ものだけだったんですよねー。わたしも荷物の少ない旅行者ですが・・・うーーん。
干支コスなんじゃないかというのは、わたしも同意見♪
アバター
2023/02/05 21:04
USJが近くにあるのですが パーク外でもパーク内気分の格好でうろつく人は旅行者によくいます
ハロウィン時期なんかもう大変なことになっているそうです(沿線住まいの友人談)
旅行客なら 旅先気分で浮かれた格好されてるのかもしれませんね。

で、ウサギウサギと考えたのですが、うさぎ年しか思いつかない
干支のコスをしている!ってんでいかがでしょうか
アバター
2023/02/05 20:52
妖精さんかあ(笑)
同じ車両で普通に電車に乗ってた人たちは
一体どんな反応をしたのだろうか。金曜日の昼間で
子どもがいない時刻なんで、子供がいたら絶対に反応してると思うんだけど。
ウケ狙いというような雰囲気が全く感じられなかったんだよねー(^▽^;)
とにかく謎のウサギ頭でしたー♪
アバター
2023/02/05 20:42
地元の人には「電車を待つウサギ」は見えて無いのかも(笑)
もしや、妖精さん?
お正月に浮かれて、ウケ狙いで被っちゃったのでしょうかね?
そういう時は、笑ってあげないと逆に可哀そう( ´艸`)
アバター
2023/02/05 15:07
そういう考え方もできますよねー♪
4枚で+1000円だから1枚当たり250円高かっただけ
ということも言えるわけですけど(笑)
アバター
2023/02/05 14:35
カーテン今月まとめ買いするより3千円少なく済んだと思えば…^ ^
アバター
2023/02/05 13:46
春頃でしたけどねー、車。
本人は特に問題なかったんですが(^▽^;)
謎のウサギ頭、帰ってから検索してみたんですけど
探し方が悪いのか、そういう「ウサギ頭」情報が全くなくて(笑)
もぉ岡谷に続いて下諏訪駅、お前もかって感じでねー。
次は茅野駅で何か起こるのか??
乞うご期待(違
アバター
2023/02/05 13:03
Σ( ̄Д ̄;)旦那ちゃん車ぶつけたの? (そこに引っ掛かる)
お怪我が無くて(?)何よりではありますけど…

TV番組で紹介されてた時は、男性スタッフでした。しかも店長じゃなかったかな。
人形を飼い犬のように引っ張って散歩している被り物の人と混乱してるかもですが、
何か小さな店舗の経営をやってて、何を営業してたか思い出せないけども…
(´ω`) ンー… 女性社員も居たかもしれない。その男性自体も細身で一見性別は
不明でしたね。
アバター
2023/02/05 11:37
結露が凍ってカーテンが張り付いて・・・
という過酷な条件ですからねー(^▽^;)
プチプチ(緩衝材)を張るのも
検討したことがあるんですけど
まだ実行に至らず(笑)
アバター
2023/02/05 10:25
おはようございます^^

サッカー雑誌が行っている選手のファッションチェックで、ごつい選手が私服では女性もののバッグを使っていたりするので、ファッションではわからないですよね。

結露のせいでカーテンはすぐボロボロになるので、買い換えが大変です。いっそのこと三重サッシにしたほうが楽かなあ。窓が重くて開けにくいらしいですが。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.