タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
スイ
友だち・お気に入り
ホーム
日記
アルバム
ニコみせ
珈琲(炭いり)の話
カテゴリ:
日記
2023/02/09 12:06:33
明日はがっつり雪予報が出ていて、1日雪のようです。
昨日、仕事で珈琲の粉(インスタント)の詰め替えの準備作業をしました。
炭入りのダイエット製品なのですが、マスクとか黒くなるのは分るのですが、ふと顔をティッシュで拭いたら黒くなりました。
顔が黒い笑。
そこでやばいかなあと気付いてマスクを外したら、鼻の横と下にかなりたまっていて黒くなっていました。
そこはipadで顔写真も行き帰り撮影するので、先に気付いてよかったです。
粉物は毎回こんな感じです。
スイ
2023/02/11 07:23
換気は勿論しません笑。
多分考えられているのと全く違うとおもいますがあれこれいうと秘密漏洩になってしまうので。
基本クリーンルームで防護スーツ作業ですし、別の部屋には各自空気洗浄機が会って、今のは喋るんだーとか思っています。
うちの空気をだして、ついでに舞い上げて余計花粉を悪化させる昔のとは違うみたいです。
違反申告
nekoyama
2023/02/10 14:35
あ、換気はされてますか?
細かな粉体は~静電気放電の火花から粉塵爆発の危険があるはず…加湿とかもしてるかなぁ、
違反申告
スイ
2023/02/10 11:31
エルダさんへ
其方は雨でこっち雪みたいですね。
雪予報が元気です。
粉は結構舞いますね笑
たまにばふっとかしてしまうし。
nekoyamaさんへ
昔からありますよね。
炭いりの食べ物って割と出ています。
昔使った歯磨き粉は駄目でした。
量りながらなのと中にシリカゲル入っているんで出来ないんですよ。
このご、機械で詰め替えますが、ずれが有るので細かな分量を調整したり結構ひとの手が入ることがあるんです。
少ロットのものは何でも人の手が入りますよね。
生産現場は粉舞っています・・。
舞いすぎて睫毛に乗っていたりします。
変な話だけど、これだけで鼻噛んだら黒いものが・・・。
設定とか機会もそれ中心ならともかく違うのと種類も形もなのでそんな感じです。
前の印刷もそうで、工程が1つ増えるとそれは無理とかがあって面倒な部分は人がやります笑。
うなちゃん♪さんへ
春は雪がふりますねー。
冬じゃなくて春。
なので受験生大変だと思います。
うちの鳥さんはペットヒーターつけて布で囲んでいます。
至れり尽くせりは鳥だけです。
暖房は洗濯物のためです。
人間は着るか電気絨毯です。
暖房つけてもリビングはファン回さないと空気循環しないので寒いです笑
違反申告
うなちゃん♪
2023/02/09 15:44
日本地図を見ると東京はやっぱりこちらよりはだいぶ北にあるので
雪が降ることが多いのでしょうね(@_@;)
南国四国と比べるとそちらは冬はやはりかなり寒いのでしょうね~((((´д`))))
インコちゃんのいるカゴも暖房完備ですか?
うちの文鳥は特に暖房器具は必要ないですね(▰˘◡˘▰)
違反申告
nekoyama
2023/02/09 12:23
炭入り食品、効果はありますか~?
消化されないのかなー
粉体がそんなに飛び散るなら、
大きなビニール袋の中に、コーヒーの袋と移し替え容器を入れてから作業したほーが良さそうですね。
生産現場は、自動機械で袋詰めしてるとしても、きっと粉だらけだとおもいます。
違反申告
エルダ
2023/02/09 12:20
雪は心配ですね。
こちらは雨予報のようです。
粉結構舞うんですね。
お疲れ様です
違反申告
スイ
さん
>> 遊んだ記録
ニコット諸島 住所
1661408島
最新記事
きのこ
ひどい
最近のつくね
変わっていました
嬉しい事
カテゴリ
日記 (858)
ペット/動物 (2)
ニコッとタウン15周年 (1)
LINE マジックコイン (1)
ミラクルマッチ (1)
その他 (1)
月別アーカイブ
2025
2025年04月 (30)
2025年03月 (31)
2025年02月 (28)
2025年01月 (31)
2024
2024年12月 (31)
2024年11月 (30)
2024年10月 (30)
2024年09月 (30)
2024年08月 (31)
2024年07月 (31)
2024年06月 (30)
2024年05月 (31)
2024年04月 (30)
2024年03月 (31)
2024年02月 (29)
2024年01月 (31)
2023
2023年12月 (31)
2023年11月 (30)
2023年10月 (31)
2023年09月 (31)
2023年08月 (31)
2023年07月 (31)
2023年06月 (29)
2023年05月 (31)
2023年04月 (29)
2023年03月 (31)
2023年02月 (28)
2023年01月 (30)
2022
2022年12月 (11)
2022年10月 (4)
2022年09月 (1)
多分考えられているのと全く違うとおもいますがあれこれいうと秘密漏洩になってしまうので。
基本クリーンルームで防護スーツ作業ですし、別の部屋には各自空気洗浄機が会って、今のは喋るんだーとか思っています。
うちの空気をだして、ついでに舞い上げて余計花粉を悪化させる昔のとは違うみたいです。
細かな粉体は~静電気放電の火花から粉塵爆発の危険があるはず…加湿とかもしてるかなぁ、
其方は雨でこっち雪みたいですね。
雪予報が元気です。
粉は結構舞いますね笑
たまにばふっとかしてしまうし。
nekoyamaさんへ
昔からありますよね。
炭いりの食べ物って割と出ています。
昔使った歯磨き粉は駄目でした。
量りながらなのと中にシリカゲル入っているんで出来ないんですよ。
このご、機械で詰め替えますが、ずれが有るので細かな分量を調整したり結構ひとの手が入ることがあるんです。
少ロットのものは何でも人の手が入りますよね。
生産現場は粉舞っています・・。
舞いすぎて睫毛に乗っていたりします。
変な話だけど、これだけで鼻噛んだら黒いものが・・・。
設定とか機会もそれ中心ならともかく違うのと種類も形もなのでそんな感じです。
前の印刷もそうで、工程が1つ増えるとそれは無理とかがあって面倒な部分は人がやります笑。
うなちゃん♪さんへ
春は雪がふりますねー。
冬じゃなくて春。
なので受験生大変だと思います。
うちの鳥さんはペットヒーターつけて布で囲んでいます。
至れり尽くせりは鳥だけです。
暖房は洗濯物のためです。
人間は着るか電気絨毯です。
暖房つけてもリビングはファン回さないと空気循環しないので寒いです笑
雪が降ることが多いのでしょうね(@_@;)
南国四国と比べるとそちらは冬はやはりかなり寒いのでしょうね~((((´д`))))
インコちゃんのいるカゴも暖房完備ですか?
うちの文鳥は特に暖房器具は必要ないですね(▰˘◡˘▰)
消化されないのかなー
粉体がそんなに飛び散るなら、
大きなビニール袋の中に、コーヒーの袋と移し替え容器を入れてから作業したほーが良さそうですね。
生産現場は、自動機械で袋詰めしてるとしても、きっと粉だらけだとおもいます。
こちらは雨予報のようです。
粉結構舞うんですね。
お疲れ様です