Nicotto Town


ぴのぴののなんでも日記


『東京って〇〇・・。』備忘録


 ご質問頂いた、先週1週間の東京研修・出張での備忘録を残しときますね。


『東京って○○・・  』に続けて
初日
・男はみんな、コートは「黒」かいっ。
・ヨドバシが制している。
2日目
・エスカレーターの右側を追い抜いてく奴らがどいつもこいつも横柄.
・1本裏通りに入ると、現建築基準法違反の小部屋積上げのアパートがいっぱい。
3日目
・本社ビルのフリースペースフロアはゴージャス過ぎる。同じ社員なのにこれでいいのか!
4日目
・とにかく食べものが高過ぎ。
・深夜の徘徊中学生が多過ぎ。
5日目
・乗り換え可能となっている駅の距離が遠過ぎ。
・ホームレスが「2月」に路上で無事眠っている。
6日目
・1駅当たりの料金が格安。
・JALは自社専用手荷物検査場を持っている―。
                    かな。

アバター
2023/02/20 17:30
面白い備忘録!

エスカレーターの右側は、未だに急ぐ人間の徒歩・駆け足用だと
信じ切っている連中が多いんですよ。と言うか、一度インプットされると
修正が効かない、不器用なのが多い。ま~典型的なマニュアル人間が多いって事ですね。



本社のフリースペースが無駄にゴージャス・・は、あるある・・(笑)
見栄っ張りなのかも~(笑)


乗り換え駅の距離・・・の件は、首都圏人でも
カリカリしていますよ。


渋谷なんて、便利どころじゃなくて、不便に改悪したとしか
思えないです。

お陰で、ぜ~~んぜん、私は渋谷に行かなくなりました。


お疲れ様でした~
アバター
2023/02/20 17:20
東京の〇〇、楽しく拝見しました。

乗り換え可能となっている駅の距離 ← これは都民でも
行きなれていない場所はほんと要注意(;^_^A
特に東京駅での京葉線乗り換えは
電車に乗る距離を歩く羽目になりますね・・・。

アバター
2023/02/18 23:40
おつかれさまでした~(^ワ^;
アバター
2023/02/18 23:24
うーん。
東京は肩で風を切ってるような男が多いのかもですね。
雰囲気がそう見えるというか(;^_^A
アバター
2023/02/18 11:14
面白い日記、ありがとうございました!ヽ(^o^)丿
10数年前に東京に一時住んでいましたので、
とにかく食べ物が高すぎ、と、乗換駅が遠すぎ、料金格安には同感です(笑)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.