Nicotto Town



2023新年の諏訪4社詣(1日目の30

今朝はめっちゃ暖かい(笑)

予報を見ると午前中が一番気温が高いらしい。
そして午後になって前線が通過して
雨が止むと気温が下がるっぽい。

ということで2月なのにエアプランツ
雨ざらし中ーヽ(^o^)丿

雪だと面倒くさいけど
雨は片付けなくていい。

しかも暖かい(笑)

明日からはしばらく晴れそう。
この前のドカ雪も、きっと今日中に溶けるだろうし。

この後、雪が降っても
もぉ3月も同然なので放置だなあ(違?

そうそう、H3ロケット
中止で何よりでしたね。

打ち上げた後で不具合が出て
爆発したり墜落することに比べたら
良い決断だったというのが妥当だと思います。

JAXA、ぐっじょぶヽ(^o^)丿

ロケットのことを大して興味もない輩が
あれこれくだらないことをさえずっているようですが
打ち上げを見に来ていた少年も言ってたじゃありませんか。

「僕たちは待ってますから。」

なんてすばらしい。
こういう子供たちがいることが
私たちの宝ではないでしょうかねー♪

つまんない大人になるなよーヽ(^o^)丿

閑話休題

さあ海鮮どんぶり。

残念ながら刺身が残り少なかった。
タイミングが悪かったなー。

まあ仕方ない。
あるものをいただいて
ご飯の上にのっけてガリを山盛り。

わりとショウガ系はすきなんです。

業務スーパーでも「じゃんつぉじゃん」
というショウガとネギの刻んだものの
油漬けをせっせと買っております(笑)

炒め物に必ず使うといっても
過言ではない。

油とショウガとネギですから
これを使えば、その上に油を足さなくてもいい。

あ、じゃんつぉじゃんじゃなくて
海鮮どんぶりでしたね(笑)

刺身はハマチと甘えびだったかな。
あとはお寿司を3つばかりいただいて2ラウンド終了。

さーて、ラストの第3ラウンドヽ(^o^)丿

スイーツいくぞー。
といっても、ここのスイーツは
わりとこじんまりした感じでして。

10種類くらいですかねー
フルーツを入れても。

そしてピザのところにゴルゴンゾーラとリンゴに
はちみつ掛けというスイーツ系があったり
総菜のところにリンゴの黒糖煮が
あったり。

隠れスイーツがあるって感じなので(笑)

リンゴの黒糖煮は
さっき食べたんでパス。

ピザのところにまず行く。

うーーん、やっぱりどう見ても
「ゴルゴンゾーラ」と「しらす」の名札が
入れ替わっちゃってるんですけどねー(^▽^;)

まちがって「しらす」だと思って
「ゴルゴンゾーラ」をとっていく人、お気の毒ですねぇ。

逆も気の毒ではありますが
ゴルゴンゾーラはチーズの中でも癖がある方だから
知らないで食べるとショックなんじゃないだろうか・・・

まあいいかー。

なんかピザ焼いている人も忙しそうなんで
ちょっと指摘しにくいんですよねー。

いつもだったら「これってゴルゴンゾーラ?」
くらいは聞いたと思うんだけど。

ボヤがあって色々とバタバタしたのであろう
ということは想像に難くない。

黙ってピザをピックアップして
スイーツコーナーに。

なにを食べようかなー♪

明日に続く

<昨夜のわたし>
ブラタモリ、ワールドツアーでしたね。
ワールドツアーというと鬼滅かっっと思ってしまった(笑)
カネオ君はふりかけ。ふりかけといえば「のりたま」「ゆかり」。
やっぱりねー♪

さあ今日の一冊
「きらきら ピンク」すずき出版
クラスメイトのなかでも裕福なお家の女の子たちは
ピンクピンクできらきら。わたしもピンクできらきらが
欲しい・・・。そういう絵本♪







アバター
2023/02/21 21:32
ロケット大好き人間なものですからー(笑)
「見たらわかる」といわれればそうなんですけど
名札が間違っていると、自分が間違っているのかもと
自分を疑ってしまうものですから(^▽^;)
アバター
2023/02/21 21:21
>そうそう、H3ロケット
>中止で何よりでしたね。
>打ち上げた後で・・・云々
確かに!そう考えればそうですね!!
流石です!!

ゴルゴンゾーラとしらす
見ただけでわかるから?名札が入れ替わってても気付くと思うのですが・・・
特にゴルゴンゾーラは嫌いな人でニオイで気が付かない人はいないと思うけど・・・
ちなみに私は青かびチーズは大好きです!!
アバター
2023/02/20 20:56
そうかもしれないですねー。
わたしは学生時代からチーズに興味があったので
いろいろと試しましたが、興味がある割にはチーズが好きという
わけでもなかったので最初の頃はブルーチーズがハードル高くて(笑)
いまはかなりクセの強いものも行けると思います♪
アバター
2023/02/20 20:19
ゴルゴンゾーラ 名前はメジャーだけれど 経験している人少ないチーズトップなんじゃないかしらと思っています。

私は「ナチュラルチーズは良いバーのチーズ盛り合わせに限る」という主張を常日頃から。
ベストのタイミングでちょっとずつ食べられるなんて、自分でやるには経験値足りなさすぎるし。
あのコスパの悪さ トータルで考えると一番パフォーマンスが良いです
(ので、長らくバーに行けてないので、おいしいナチュラルチーズもとんご無沙汰です。
サイゼリヤあたりでナチュラルチーズの盛り合わせやってくれたらいいのに)
アバター
2023/02/19 22:03
hanaさん>癖が強いチーズですからねー青カビチーズ。
     発酵系でタンパク質発酵させるものはエグイ匂いのものが。
     クサヤなんかもかなりすごいですから(笑)

kiriさん>野田昌宏の銀河乞食軍団の外伝、大好きなんですよー(笑)
       微小重力下の描写なんかすごく面白かったし♪
       メディアは視聴率が大事ですからねぇ。
       それにしてもお粗末な質問が出るのは反省してもらいたいかなー
アバター
2023/02/19 21:51
ゴルゴンゾーラて、カビの生えたチーズでしたよね。
始めて食べた時、最初の一口で泣きそうでした・・・
鼻から抜けるカビの風味www
無理です( ;∀;)
アバター
2023/02/19 21:45
こんばんは^^
「宇宙はジョークでいっぱい―宇宙開発ちょっといい話」ボブ・ウォード著 野田昌宏訳は角川に再販をお願いしたいくらいの名著ですが、NASAが宇宙計画においてどれだけユーモアを忘れず計画を推進していたかがわかる本です。宇宙飛行士が有人ロケットで飛び立つときに感じた「一番安いという理由で入札で選ばれた、アメリカ一安い部品で作られたコックピットを見て不安になった」という話とか。ジョークなのか本気なのかって話をすると、メディアはもっと取り上げてくれるかも。

アバター
2023/02/19 15:15
ゴルゴンゾーラとしらすも行けそうですけどねー(笑)
わたしも今は大抵の癖の強いチーズが食べれるようになったけど
学生時代は無理でしたからねー。あの頃は紅茶やコーヒーにも砂糖を
どぼどぼ入れて飲んでるような味覚でしたし。大人になったなあと思うヽ(^o^)丿
アバター
2023/02/19 15:08
こんにちわ(*^^*)♪
ただいま美容院からログインです!
今日はだいぶ暖かいですね!
自転車で来ましたが暑くて上着脱いじゃいました笑
ゴルゴンゾーラとシラスは間違えたらショックですね(^.^;笑
しらすオンザゴルゴンゾーラwithはちみつ、とか美味しそうですけど(*^^*)食べたい…
アバター
2023/02/19 10:44
マスコミとしては「派手に失敗した方がニュースになる」
というのもあるんでしょうけどねー。もうちょっとロケットに
愛と興味のある方がいてほしいと思うんです。だって現場が一番つらいんですよー?
うまくいかなかったときに矢面に立つ勇気のある人が、目の前にいるっていう
想像力のかけらもない人がアレコレ言ってる気がしますね。
直前でのトラブルは現場の人も「なぜ??」でしょうね(^▽^;)
実際はボヤの影響だったかは定かではありませんが(笑)
まあそう思って生ぬるくスルーしましたーヽ(^o^)丿
アバター
2023/02/19 10:36
打ち上げスケジュール押し押しのプレッシャーは優先ではありませんからね。
しかし何故補助エンジンに点火しなかった?そこですね。(´ω`) ンー…

ボヤの影響で名札が入れ替わっちゃってたのか~(=゜ω゜)ボー…



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.