Nicotto Town



ココ壱の話

確定申告の予約をしましたが、何度も指定の日時を間違えられるので緊張していたのがちょっとリラックスできました。

これは電話よりネット申し込み(ワクチン接種のようなやつ)がいいんじゃないかなあと思いました。
一度作れば毎年使えるし!
計算間違えそうで心配です。

そういえば、ココ壱番屋に久々に行きました。
ラーメンがある店舗と無い店舗があるということで、うちはあるから折角だしと思いました。
でも、見たら色んなトッピングされたカレーラーメンがあり、えってなりました。
1種類かと思っていました。
鶏肉ので2辛にしましたが、想像より鶏肉が大きくて美味しいと思っていたら、その後来る客もフライドチキントッピングに頼む客が多かったです。
もにさんは私が此れがいいのではと言ったスープカレーにしていましたがこれも人気品みたいでした。
それで、今は辛く以外に甘く出来ると知り衝撃を受けました。
出来ないメニューは蜂蜜をくれて辛さ調整できるようで、もにさんはおいしいけれど蜂蜜で助かった(辛いの苦手)と言っていました。
初ラッシーも美味しかったようです。
便利な時代になったなあとしみじみしてしまいました。
海外の方にココ壱人気というのは本当で、うちのところは英語説明が充実していて、こことマクドナルドには皆さんよく利用しています。
衝撃だったのでは、回転寿司で前に見た家族6団体で、サーモン、稀にマグロしか頼まなくて、サーモンの寿司の群れがずらっと並んでいるのを見たときで、海外の人ってサーモン大好き本当だったんだ、ということがありました。

アバター
2023/02/26 12:44
あ、ラーメンは少し前まで濃厚タイプもあったそうで、そっちは売切れ次第終了だったようです。
店舗によりけりってありますよね。
店舗オリジナルとか書いてあると頼みたくなります。
とりあえず私は近所の吉野家が黒になってから揚げ食べたいなあと思っています。
周辺には無いんです笑
アバター
2023/02/26 12:42
エルダさんへ

色々コラボしていますよね。
因みに、うち奥のテーブル席が秘密基地みたいな配置なんですが、そう思っているの私だけじゃなかったと知りました。
サーモンは、生や焼いたのとか頼まれていましたが皆サーモンでした笑。

うなちゃん♪さんへ

私の時はゆで卵セットになっていました。
煮卵もあったんですね。
もやしとほうれん草が割りと入っていてそれも驚きました。
日清の、好きです。
セブンイレブンで出たのはほぼ内容一緒な細麺で、日清より安いけれど私幅広面の方が好きだなあと思いました。


ヒヨドリさんへ

それ理不尽ですよね。
両方対応できる席がいいなあ。
LINEもと書いてありましたが、他では電話だけになっていました。
あと私はやっていないので、もあります。
面倒さけたいので。
アバター
2023/02/25 22:07
確定申告、ライン予約じゃないんですね。ライン予約で入れたら、会場にてスマホ入力の列に並ばされ、実際に番が来たら「この件はPCでないと入力できない」と再びPC列の最後尾に並ばされましたよ。

CoCo壱にラーメンあるのは知りませんでした。
アバター
2023/02/25 15:49
CoCo壱番屋のカレーらーめん食べたことあります( ^ω^ )
うまこくカレーらーめん+煮たまごのセットを食べましたが
何かに似ている、食べたことのある味?
日清のカップヌードルカレー味に似ていました(;・∀・)
ラーメンに寄せるか?カレーに寄せるか?になりそうな気がしますが、
ココイチらしいカレーメインのラーメンといった感じでした(▰˘◡˘▰)
アバター
2023/02/25 15:26
ラーメン置いてるココ壱もあるんですね。
あんスタのコラボしていた時はよく連れて行かされました。
色々好みの辛さとか具にできるのは良いですよね。
サーモンは生で食べ慣れてる魚介類だからですかね



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.