Nicotto Town



お酒の飲み方


私の20歳の頃のお酒の飲み方は、ひどいもんでした。

飲んだら強くてザルと呼ばれ、たまにからんだり、くだをまいたり、泣いたりしましたw
でも1,2年でそれは終わり、楽しいお酒になりました。

今は…嫌なことがあったり、落ち込んだりすると、お酒を飲みません。
美味しくないし、入らないのです。
酒量が減るのでそれもいいかなと思っています。

でも、初めて行った店があまり気に入らなかったりすると、「飲みなおそう」と言って別の店に行って飲んだりします。

私のニコ友さんは、お酒を飲めない人も多いですが、
皆さんのお酒の飲み方はどんな感じですか…?

アバター
2023/02/27 20:44
みおたん♪
当時は、男の子が迎えに来るのが当たり前だったよね~
私は彼氏がつかまらなくて、彼氏の友達を店に迎えに来させて、大ヒンシュクだったわw
アバター
2023/02/27 20:38
当時の彼氏が 車で迎えに来たのに
中々お店から出ず また彼氏から「まだ?」の電話が来て
「じゃあ(しかたない)出るか」って言い放ったら大喧嘩になりましたー。ー;
アバター
2023/02/27 20:17
え?!みおたんの物語?!
みおたんもくだまいてたのか!
アバター
2023/02/27 18:12
わーーーー一緒!一緒!まるで わしの物語 そのままだよ!(;゚Д゚)
アバター
2023/02/26 17:38
流夏さん♪
流夏さんはあまり飲まないんですね。
私も、若いころに比べたら、全然飲めなくなりましたw
いあいあ、飲むわりにお酒の名前とか知らないし、ただの酒飲みですよー(笑)
アバター
2023/02/26 16:50
最近はお家でのんびり飲むようになりました
1~2杯で満足です 飲むより食べるほうがメインになっちゃうw

ひよりさんはお酒強いんですね
うらやましい お酒の楽しみ方を知ってるオトナだなぁw
アバター
2023/02/26 12:01
みぃこちゃんこんこん^^
みぃこちゃんの呑み方・・・
そんなに詳しく知らないぞ?
アバター
2023/02/26 11:54
ひよりんこんこん^^

みぃこの吞み方は・・・
ひよりんも知っての通りですww
アバター
2023/02/26 10:53
べる☆たん
おはよう~♬
おおおー若かりし頃浴びるように飲んだナカーマ♡
私も、顔色に出ないので、進められるとそのまま飲んでたなぁw
私も初めて二日酔いになったのが日本酒ーw途中から飲んでる感覚無くなるからねぇw
べる☆たん今はカラダをいたわりながら飲んでるのね^^
アバター
2023/02/26 10:47
おはようございます。

若かりし頃、私も浴びるように飲んでたなぁ。
顔色に出ないタイプの為、進められるがままに・・・・・・・w
主に焼酎派だった私は初めて日本酒を飲んで完全に死にましたw
今はビール1杯、調子が良ければ+焼酎の炭酸割り。途中にウーロン茶を挟みつつの呑みです♪
アバター
2023/02/26 08:59
♪ふみふみ♪さん
私も20代の頃は、浴びるほど飲みました。
飲みたいんじゃなくて、酔っぱらいたかった、分かります!
ふみふみさんも、お酒お強そうですね^^
私ももぅ、お酒には頼りませんね…
アバター
2023/02/26 08:55
大喜さん♪
んー。耳が痛いです…私、学生時代「私のお酒が飲めないの?」と言ってましたw

自分の限界は22歳ごろ知りましたねw以来、二日酔いは経験してません。

あら大喜さんは2か月に1回の定例飲み会以外、飲んでないんですね!

私もタバコは12年前にやめましたw

大喜さんは、健康優良児ですね!
アバター
2023/02/26 06:32
私も20代の頃はたくさん飲みました。
飲みたいんじゃなくて、酔っ払いたかったです。
酔って楽しくなるのが好きでした。

今振り返ると、誰かと楽しく過ごすために酒の力に頼っていたのだと思います。
今は、どんなに飲んでも滅多に酔っ払わなくなりました。
お酒に頼らなくなったな~。
アバター
2023/02/25 22:33
少なくとも自分の限界は知っておくべきだと思います
若いときの身体に対する無茶は、歳を取ってから後悔します
昭和の時代とは違って、飲めない人に一気飲みを強要したり、
「俺の酒が飲めないのか!」と凄(すご)む先輩・上司もいないと思いますから
楽しい美味いお酒を適量に飲むべきです!

河島英五の「酒と泪と男と女」の歌詞の気持ちはわかりますが、
健康には悪い飲み方だと思います(苦笑)

私は今は2ヶ月に1回の割合での飲み会以外飲んでません
酒の量の限界は日本酒なら半升ぐらいですが、二日酔いは二十歳代までで終っています
タバコはやりませんし、特に飲酒の影響で悪くなるといわれている『γ-GTP』の数値は
市が毎年行っている特定健康診査では5年連続A判定(基準値内)です!(笑)
アバター
2023/02/25 19:45
♡愛実♡ちゃん
私もお酒は1人では飲まないよ~♪
ニコ友とチャットしながら飲むことはあるけどね^^
飲みたい時ってあるよね~♬
アバター
2023/02/25 19:42
ミリちゃん♪
おっミリちゃんも、飲めない組なんだね^^
お酒飲まないほぅが身体にもいいし、その分、猫に注げるからいいと思うよ~♬
アバター
2023/02/25 18:34
私はお酒は1人では飲みません。友達とは飲みに行けば飲みますが、やっぱり雰囲気ですかね。1人でボサッと飲んでも美味しくないですから。今は友達と飲む事もなく、お酒には縁がありません。たまに飲みたい時にはノンアルコールビールでも飲もうかな^^;
アバター
2023/02/25 18:28
こんばんは(^^)/

お酒はまったく飲めないです(--)(__)
安上がりでーす!!
コーヒーとかお茶ですね(^_^)v
アバター
2023/02/25 17:25
ルッカさん♪
ルッカさんも、飲めない組なんですね~
私は、ウィスキーボンボンが食べられません…
甘酒もダメです。
アバター
2023/02/25 17:20
適度のアルコールは体にいいとかいう記事もあるけど実際はどうなんだろうね?
私はお酒というかアルコールには全くご縁のない人生を送っているよ。
チューハイとかなら飲めなくもないけど無理して飲むほど好きでもないし機会もなく。
ましてやビールなんて何がいいのかさっぱりわかりませんね。高いばっかりで。
あ、こないだはウイスキーボンボン的なチョコは食べたんだった(笑)

アバター
2023/02/25 16:28
キョンタさん♪
うんうん、キョンタさんちは、ご主人が飲めるんでしたね^^
私思うんですけど、飲めない人って、その代わりにちゃんと別の楽しみを持ってると思います。
肝臓の数値とか気にしなくても済むから、飲めなくても良かったなーと思ってますw
アバター
2023/02/25 15:51
あああああ、うらやましい!!!私は、体質的に飲めないので・・・うらやましいです。ビールと日本酒の味は好きなんですよ!若いころは、それでも練習して飲んでいました。でも一度、ビールをコップ半分で気を失ってからは、禁止令が出てもう飲めません><



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.