Nicotto Town



近頃やけに…

薔薇を盛りたくなる(定期)

もらったステキコーデ♪:34


『薔薇の姫』とお呼びください。
あ、足元の子うさぎ達はどうぞお気になさらず。


さて今日は明々後日に控えた住宅の「資格審査」で提出するための書類を取りに、区役所へ行ってまいります。

今、外出ついでにポストに投函するため、確定申告の資料等をレターパックに詰め込んだところです。


そういえば昨日、住宅申し込みのしおり的なものを見ておりましたら、入居までの流れがざっくり書いてありまして、資格審査が行われて、通った人に対して1ヶ月後に入居説明会があるのだそうです。

…え、1ヶ月後?(⊙⊙)

ということは4月の初旬ですか。

その説明会後に実際のお部屋を下見いたしまして、説明会後2ヵ月以内に再び川崎の公社へ出向き、使用手続きを完了、その10日以内に入居、とのことです。

長く見積もって6月中旬…いやまさかそんなに待ちませんよ。
資格審査に通って説明会が終わったら、即使用手続きに向かいます。
4月中旬には新居に入らせていただきますとも。

2ヵ月も長くこのぼったくr…もとい、お高いマンションに居座る気はありません。(真剣)

資格審査が通り次第、管理会社に引越しする旨の連絡をいたしまして(管理会社は同じ公社なのですけれどね)速やかに退去したいと思います。

資格審査にまさか1ヵ月も要するとは思いませんでしたから、少々驚きましたが、その分引越し準備に余裕が出来たと思えば結果オーライですね。
焦燥感が幾分落ち着きました。

ただ資格審査で再び合否待ちと言いますか…まあ余程の事でない限りはそこでダメ出しされることはないのでしょうけれど、また若干どきどきしながらひと月待たねばならないのですねぇ…。

流石は準お役所仕事と申しますか。

引越し準備のモチベーションは「引越し後の生活」に照準を当てておこうと思います。
 


アバター
2023/02/27 22:58
ヌルさん>

うふふ、どうもありがとうございます♪
そうそう、結果やお知らせはいつでも「忘れた頃に」ですよね。
かつて窓口をたらい回しされた挙句に「無理ですね」と言われて以来、お役所との関係は最小限にしようと心に誓った私です。

え…住民票で1時間ですか?
相当に混んでいる時間帯だったとか、そういうのではなく?
それは酷いですねぇ…
今日の私も大概な目に合いましたが(´・_・`)

天狗様で居られる所以は、人々の我慢や忍耐あってのことなのだろうなと思います。
そろそろ忍耐力にも陰りが見えて来そうですけれど。
アバター
2023/02/27 22:42
ジャスミンさん>

はい、そう考えて頑張りたいと思います♪
どうもありがとうございます☆
アバター
2023/02/27 20:13
薔薇姫さま。今宵も、ご機嫌麗しゅうございますm(_ _)m

役場手続きは、まったくねぇ…ですよね。
あーでもないこーでもない、てな感じで、面倒な手続き(こんなの必要なの?みたいなの)を散々させられた挙げ句、結果はン月ン日(早くて1ヶ月後とか)くらいにお知らせしますので…とか、何気にフツーですよね?ハッキリ言って、お手紙は『忘れた頃に来る』のです( ̄^ ̄)

先日、バイクを購入した都合上、住民票を発行しに行って来ましたが…たかだか『20年以上住んでる住民の書類一枚作る』のに、何故ゆえに『1時間近く』も待たされるワケ???てな感じで、不愉快千万でした。お役人さんは、何気に『天狗様』になってますよね。。。。
アバター
2023/02/27 14:04
お役所仕事にはイラっとすることも多いですが。。。

今回は。。これで瑠璃さんも体力的にも気持ちにも余裕をもって準備ができます㋧(^_-)-☆



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.