Nicotto Town



さあエアプランツ狩りじゃあヽ(^o^)丿

朝から優待のコメが届いて浮かれておりますヽ(^o^)丿

それが、実はですねー昨日
郵便物が1つ不在通知はいってまして。

気が付いたのが6時ちょっと前。
配達日時を見ると、ちゃんといたはずの時間。

面倒くさいなー・・・
家にいたのになー・・・

少々ぶつぶついいながら
電話にて操作して再配達のお願いを。

したらさー、なんと優待と一緒に届けてくれてさー。

あっ、そーいや優待を頼んでたわー
期日指定してたわー
今日だったわー

人生万事塞翁が馬ヽ(^o^)丿

一度に届けてくれてありがとう
郵便のお兄さん♪

あ、そんな話がしたいんじゃなくて
エアプランツですよ。

先週、北信の人が「エアプランツ、ダイソーにて」
というツィートを出してましてねー。

えっ長野県北部はもぉ入荷してるんだっっ\(◎o◎)/!

長野、寒いんで
100均で植物を扱うのって
暖かくなってからなんですよねー。

私がエアプランツに、はまりだした10年ちょっと前は
ゴールデンウィーク当たりでないと入荷しなかった。

まだ3月なのにっっ\(◎o◎)/!

昨日、我が家の近くで一番大きい
ダイソーに行きました。

あった。

しかし去年から入荷しているのが
300円のばっかりになってるんだよねー。

去年購入したのが大変優秀で
ほぼほぼ生き残っている。

できるだけ控えめに買おう。

100円だったら、もぉ20個くらい
がさっと買うような奴なんですけど。

今回は控えめに・・・
6個でいいか。

しかしお値段はいつもと大して変わらない。

と、思ったら
100円のが2個あったらしくて(笑)

ちょっと得した気分♪

さあ来週も別のダイソーに行くぞ。
エアプランツ狩りじゃぁぁヽ(^o^)丿

<昨夜のわたし>
ブラタモリは佐賀でしたねー。
あとはカネオ君、エレベータだったな。

さあ今日の一冊
「税金で買った本 1」講談社
図書館コミックですねー。
いやもぉタイトルで「これは私のことか?」
と思ってしまいまして(笑)
だって収めてる税金より多い金額の本を
図書館に毎年買っていただいているんじゃないかと・・・。
計算したことはありませんが(^▽^;)
読みたいな、と思った本が図書館にないと
自動的にさっさとリクエストするものですからねー。
幸い司書さんたちが私のリクエストを通してくださるので
ほぼ100%読みたい本は読みつくしてます。ハードユーザーとして
図書館にはご迷惑にならないよう心がけてますー♪






アバター
2023/03/21 14:22
100円のは札も小さいから
名前書くの難しそうだしねー(^▽^;)
300円の方が大きいだけ生存率が高くなる気も・・・
アバター
2023/03/21 09:46
そうそう、こちらも300円モノばかりになっています。
けど100円モノの倍くらいに大きいから、体積比なら8倍?でお得かもww
あと名札がキチンとしてきたからイイかな。
100円のは名札なしとか、あってもどれもこれもチランジアで一緒くただったし。
アバター
2023/03/19 20:22
種類少なくても自分が補充したいものだったら
買いますー。今回、バルビシアーナと思われるものをゲット。
100円だったので名前がなかったから、断定はできないんだけど(笑)
あとはアンドレアナとマグニシアーナ♪
アバター
2023/03/19 20:15
近所のスーパーに入ってるダイソーにエアプランツ売ってるけど、種類が少ないのが残念。
仕入れとのタイミングが悪いのかしら(;^ω^)

アバター
2023/03/19 18:34
ああ、わたしもビックカメラが近くにないので
毎度の優待が悩みの種なんですよねー。
たいてい第二秘書にあげてますが。
もらっても使い道のない優待ってモヤっとしますー(^▽^;)
アバター
2023/03/19 18:21
こんにちわ(*´ω`*)♪

おお!お米の優待!気分上がりますね☆
私も先ほど、楽天(もう売却しちゃいましたが)の優待申込してみました^^
楽天キャッシュを貰えるらしいのですが、使いみちがなくて…(;^_^A笑

アバター
2023/03/19 16:00
スーパーに併設のところがあるのですが
いずれも車で15分以上。しかも方向が違うので
一度には行けなくて、最低2回はエアプランツ狩りに行く必要が。
毎年の春の恒例行事ですーヽ(^o^)丿
アバター
2023/03/19 15:39
ダイソーのはしごですね…( ̄m ̄〃)
うちの方は1件しか思いつかないからエアプランツ狩りには向かないと思う…
マップ検索したら、もう1件見つけたけど、辺境だ…(=゜ω゜)ボー…
アバター
2023/03/19 15:10
そーなんだー。
こちらでもダイソーによって
かなりばらつきがあるんですよ、例年。
だから夫君にお願いして片道30分以内のダイソーを
全部みまわりにいきます。全部で4.5軒いきますかねー。
スーパーに併設の小さいところも年によって入荷があったりなかったり・・・
アバター
2023/03/19 14:41
そう思ってここ数日ダイソーにエアプランツあるかなと思って見てみたけど、サボテンしかありませんでした(^◇^;)
アバター
2023/03/19 10:37
図書館ユーザーでしたら
「税金で買った本」というコミックは
なかなか面白いと思いますよー。もちろん
図書館に行ったことがない人でも面白いですよー(たぶん・・・
アバター
2023/03/19 10:27
おはようございます^^

昨日は夕方まで雪になりました。今日は晴れて雪も溶けたのでお墓参りへ行ってきますノシ

私も図書館で日本国語大辞典をよく利用していました。持ち出し不可の辞典なのになぜか必要な巻がないときが;;オンラインで利用したほうが効率がよくて結局ネット契約です。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.