Nicotto Town


✿古山詩織✿さんの日記


一昨日は久しぶりにお店でコーヒーを飲みました。

お気に入りコーデ

もらったステキコーデ♪:130







一昨日ですね。

家庭用のコーヒ豆を買いに、出かけたので、久しぶりに

豆を買ったついでに、店舗でコーヒを飲むことにしました。


何しろ、「あの人」がとてもウルサイので、コーヒー店で

コーヒーを飲むことにも苦労しています。

仕事もさせて貰えないので、「あの人」からは

「生活全般。節約しなさい。」とあの人自身の事は

棚に上げて私には強制して来ます。



それで、私に詳しい人の間では有名でしょうが、

シアトル系コーヒショップや、国産仕立ての同じような

コーヒーショップへ行く事も許されないので、

外出時のコーヒーは、最近では優秀な事で有名なコンビニ

で済ましていますが、一昨日は本当に久しぶりでコーヒー

ショップで飲んで感激しました。

久しぶりのカフェ・モカは美味しかった・・・(*^_^*)


それで近所のスーパーとコーヒショップは違いがあり、

「又、嫌なウチの話はもういいよ。聞きたくない。」

という感じとも違い、コーヒーショップの喫茶室は、

別世界のようで気分が少しばかりいい。

それで、普段どれだけ自分が「独特な閉鎖的な、息が

出来なくなる程凄い場所」に押し込められて居るのか、

よくわかり、ウチ以外の場所では「ウチよりはいい空気」

という感じで、これから先、一生あの家だけに「隠居・

隠れ家」になってくれ!ではとても生活出来ないなぁ・・・

(更に、物凄いコバエ軍団に来襲されたくない。

死ぬわ!あんな凄い家!何も無くても意識もうろうとする

位耐えられない。)

と固く決意しましたが、実際には難しく、そのあと、

近くの繁華街に運動不足のため徒歩で行くと、今度は、

胃が重たくて、飲食する気にはなれず、ましてはお酒など

飲みたくはないし、静かに読書も出来ない!

(一体、あの本、いつになったら完読出来るのかしら?

面白い本ですが、あの人は私が本を読むのが、とにかく

嫌いで大変です。)


本当はね・・・

世の中の素敵な空間を製作して収入を得ている業者の

皆様!

出来るならば、こんな空間があればいいな。と感じました。


〇  PM19:00~AM5:00位まで営業している。

〇 老若男女問わず出入り出来そう。

〇 お酒が置いてあってもいいが、コーヒーやお茶や

少しのお茶うけのオーダーが出来る。

〇 ウルサクなくて静かでプライベート空間がさりげなく

ある。(個室ではないです。)

〇 本が読める。

〇 コロナ対策としての経済を考慮した価格設定での

料金。


あああ・・・こんなお店があったら素晴らしい!

もしかしたら、既に存在しているのかも知れませんが、

個人で立ち上げている場合だと、私は邪魔になるので、

チェーン店扱いまで出来て居ないと、入室出来ませんから

中々、難しい・・・


だけど、ちょっとそんな隠れた場所があればいいな。

と真剣に一昨日は思ったりしたんですけどね。


追伸:私は深夜でも図書館に行くのも嫌いではありません

が、「あの人」は私が図書館に行くのも嫌いで大喧嘩化

するので図書館には日中夜行けません。

それから、今流行りのサウナも出禁です。

サウナに行ってのぼせるのも困るので行けなくてもいいけど

大昔と違って深夜に友達の所に行っておしゃべりする訳

にも行かないし、これでは、やはり深夜活動部です。











カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.