Nicotto Town



2023伊勢と鳥羽(準備編 1

昨日は雨。
ほぼ1日降り続きましたー。

お天気が1日ずれてたら
雨ザーザーの中の鳥羽になってました(^▽^;)

それどころか鳥羽から名古屋に向かう電車が
止まっていたらしいんですよねー。

いやあ、ホントよかったー。

ま、ほんのちょっとしたアクシデントが
帰りの鳥羽から名古屋の間にありましたけどね。

誤差の範囲内(笑)

さあそれでは準備編いきまーす。

青森行きを延期にしたものですから
じゃあ伊勢参りに行こうかと。

初めて行ったのは10年位前でしたかねー。

たまたまいただいたカタログに「鳥羽のホテル宿泊」
というのがあったので、今まで行ったことがない
伊勢参りに行こうかと。

そのあと、もう一度行きまして。
それも、もぉ6.7年前かな。

鳥羽だけなら日帰りできなくはないんですが
伊勢神宮の参拝もするとなるとねぇ。

しかも去年の秋と今年の正月に
諏訪でご祈祷受けまして
「面白かった」(笑)

伊勢、行くんだったら
ご祈祷受けたい。

えっと・・・伊勢神宮ってご祈祷を
ふらっといってやってくれるものなんだろうか(^▽^;)

HP召喚ヽ(^o^)丿

いまって便利ですねー。
神社のHPみるとアレコレ書いてある。

どうもやってくれるらしい。

最低の5000円でいいな。
うん、諏訪も5000円でやったし。

伊勢は8名まででしたかねー
5000円でやってくれる。

ふーむ、夫君と2人は問題ないな。

あとはお値段によって「お神楽」だったり
なんだかんだ豪華になります(笑)

よしよし。
伊勢でご祈祷は可能だ( ..)φメモメモ

5000円が高いと思うか
安いと思うかはそれぞれでしょう。

私?
悩みました(笑)

が、諏訪よりも遠い伊勢です。

次があるかどうかは分からない。
あとから「やっておけばよかった」と
思うくらいなら、やっちゃえやっちゃえー♪

さて今回の宿泊、カタログで行ったホテルとは違う
株主優待のホテルが鳥羽にあるので、そこに。

以前は「かんぽの宿」だったところを
買い取ってリニューアルオープン。

たしか去年の7月から
名前も変えての営業のホテルです。

駅から送迎バスにて鳥羽水族館の前を通って
橋を渡ってぐるっと対岸になるようなところみたい。

ふーーむ。
初見のホテル、ちょっとドキドキですね(笑)

さて、株主優待を使おうと思うと
4月の宿泊は「優待」が届かないと使えない。

それまで待機ですねー。

感染症の警戒レベルは下がってきてます。
マスクは任意という状態。

割引やクーポンは期待しないで
予算を立てよう。

まず名古屋までの往復のバス。
名古屋からは「伊勢路フリー切符」。

この2つはクレジットで払える。
ホテル代もクレジット。

さあ、あとはどこでどれくらい
現金がいるのかだよなあ。

ご祈祷5000円。
これは現金。

クレジットなどが使えるところは
限られてますよねー、神社仏閣。

私が行った中では善光寺だけが
クレジットOKでした。

さてさて、あとは確実に現金っていうのは
ロッカーでしょうねー。

伊勢駅でロッカーを使って
要らない荷物を入れて
お参りに行きたい。

あとは鳥羽駅かなー。

鳥羽水族館に行くのにも
駅までの送迎してもらってから
タクシーか歩きで水族館に行くから
ロッカー使うし。

食事がクレジット使えるのか
不明なので現金を余分に用意するとなると
2万あればなんとかなるかなー。

ロッカーで使う100円玉などの
小銭も少し多めに要るか。

さて、あとは細かいところを詰めないと・・・

明日に続く

<昨夜のわたし>
チコちゃん、エントロピーやってましたね(笑)
えーと、前に書いたブログで言いたかったのは
概ねあんなことです。そしてテレビを見ながら
「マクスウェルの悪魔」を召喚できたらなー・・・
と、つぶやいてました(謎

さあ今日の一冊
野田サトル「ゴールデンカムイ 15」
今度は舞台が樺太。いやあ、敵と思った連中と
あれこれとっかえひっかえ、グループを組まされますね(笑)
今度は月島と鯉登が。


アバター
2023/04/09 23:08
しきたり、全然ガン無視状態でのご祈祷でしたが
伊勢の神様からも歓待を受けてしまいまして(笑)
次は出雲に行ってご祈祷を受けてみたいと
思ってますが、どうなるかなー♪
アバター
2023/04/09 23:04
伊勢神宮の御祈祷に備えて、
前日から4つ足の肉を食べない
革製品のものは身につけない
など、しきたりがあるようですが
2足の鶏肉は食べてもOKなので、
ぴよりんモーニングは大丈夫です!!(笑)
アバター
2023/04/09 09:16
京都・大阪は新幹線の駅もあるので
伊勢よりは格段に行きやすいと思います♪
蓬莱の本店(たしか難波)にいって豚まんをぜひヽ(^o^)丿
アバター
2023/04/09 08:46
遅れ馳せながら…(*^^*)
今回は伊勢神宮でのご祈祷とのこと、諏訪とはまた違った趣きがあるのでしょうね(^^)
実は夫が大阪に転勤になり、4月から単身で行ってもらってます!
夫曰く、京都で坐禅や写経ができるとのこと…
伊勢まではなかなか行けないですが、大阪、京都の仏閣へ行く機会はありそうです(^^)
アバター
2023/04/09 07:36
あはは。
わたしも「おお、エントロピーだっっヽ(^o^)丿」と(笑)
まさかのトーストでエントロピーの話になるとは思いませんでしたが。
よかったですー、私のブログでちょっと予習した感じになって。
エントロピーと呟けば、だいたい大丈夫(違
アバター
2023/04/08 23:31
こんばんは。
チコちゃん見ました!
「おっ、エントロピーだっ!!」
って急に声を出したもので、一緒に見ていた父が、
思いっきり「?」な顔になっていました。
父はかめさんのブログ読んでないから〜説明はしませんでしたけどw
朝食では、「エントロピー増大の法則」とぶつぶつ言いながら
トーストを食べました(๑>◡<๑) ←怪しいやつ
アバター
2023/04/08 19:24
いやもぉ数々の失敗とドジの積み重ねが(笑)
都会やある程度の土地勘のある場所は
なんとかなるんですけどねー(^▽^;)
スマホもロクに使いこなせないから
アクシデントがあった場合、パニックになりますもんーー。
アバター
2023/04/08 19:07
かめさんの旅行て、事前準備が素晴らしいです。
私も ざっくりは調べるけど、「ま、何とかなるわ~~」です(笑)
昨日の名古屋は一日中雨と強風でしたw
ほんと、旅行と嵐がかぶらなくて良かったですね。
ザーザー振りの中で旅行は、ね・・・(-_-;)
アバター
2023/04/08 16:21
いや、「マクスウェルの悪魔」を召喚したら
ちゃんと片付くんで怒らなくても良いんですが(笑)
残念ながらそういう能力がなくて。ある意味、鏡の国のアリスの
赤の女王様のように「7倍暖かくて7倍寒い」状態になっちゃうからなー(ぶつぶつ
アバター
2023/04/08 13:29
出ましたねぇ「エントロピー」。 
かめさんの予知能力?収録はかなり前(2ヶ月前)なので、リアルタイムでは
後出しジャンケンみたいなもんですが。なんとタイムリーな結果となった事か!
部屋が散らかることも森田さんがしっかり言ってましたね( ̄m ̄〃)
「マクスウェルの悪魔を召還するぞーヽ(`Д´)ノ」って旦那ちゃんを脅すのも手かも?
(実際はかめさんがプンプン怒りながら片付けるのだろうけども)
アバター
2023/04/08 11:31
できるだけ現金は持ち歩きたくないんで
逆に目安が無いと困るんですよー。
都会ならカードのみでも、なんとかなるけど
田舎はいまだに現金しかダメっていう店も多くてさー(^▽^;)
長野では現金でないとJRも乗れない区間がありますからね(笑)
アバター
2023/04/08 11:27
キャッシュレスが進んでいる最近^^ついうっかり現金を忘れること多いのに^^
出かける前にちゃんと現金の計算をするところがすごい^^
アバター
2023/04/08 11:25
ホテルのベランダに出たら
カエルの鳴き声がしてアマガエルとは
違っていたものですから、「鳥羽、カエル」で
検索したら「二見浦」の神社や鳥羽水族館のカエルが
色々出てきました(笑)まだ、何のカエルか調べきれてないのですけど。
海の近くでもカエルはいるんだなあと♪
アバター
2023/04/08 10:41
おはようございます^^

伊勢といえば、夫婦岩がある二見興玉神社からと言われていますね。夫婦岩が鳥居なので本殿は海の中にあるという。天鈿女命の夫の猿田彦を祀っているところです。更級日記の作者菅原孝標女は伊勢の神様を知らなかったのですが、当時は河伯の王でしたね。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.