Nicotto Town



シロツメ草はクローバーの別名♬


クローバーとシロツメ草?


調べてみたらシロツメ草はクローバーの

別名と分かりました(^o^)

今日は青ガチャのクローバーコーデにしてみました(^o^)♬

アバター
2023/08/03 21:26
絵夢さん♪
冠にしたり首飾りにしたり
私も遊びましたよ(^o^)♬
アバター
2023/08/03 13:19
そうですね。子供の頃よく首飾りを作ってました(≧▽≦)✨
アバター
2023/04/18 10:15
musicaさん♪
おはようございます☀
アイテムのことは倉庫に沢山ありすぎて
皆さん苦労されているようですね^^;
以前よりは色別、名前別で探しやすくなりましたが
仕方ないかな~と思っています。

朝ドラはほとんど見ませんが”らんまん”は植物学者で
神木君も爽やかなので録画して見ています♬
北国はこれから短い花の時期なので
いっぱい楽しみたいと思っていますよ(^o^)♬
アバター
2023/04/18 08:01
おはようございます。いつもコメント返信も感謝です。
アイテムがあるので余り贅沢はいえないのですが、さすがに1500以上になっていますので
探すのにも大変ですね。

だから後で改めて調べてみるとリマスターアイテムの場合は意外にダブって買っているものもあり
フリマに出品しても可愛がってもらえればいいとのだけれどということにもなります。

またフリマが成立していました。全身服を買おうと思っていた所で
助かりました。

ゲットしてみて感じることもあり、すぐに着る服はフリマ成立アイテムでも
アイテムボックスの所に入れておきますが、そうでない場合は年数が経ってのゲットの場合
フリマ成立アイテムとして着せ替え倉庫の所へ入れておくようにしています。

背景の場合は単色とか頻繁に使うのですが、探すのに苦労します。
何となくですが気持ちが分かるような気がします。

クローバーとシロツメ草、別なのですね。
皆さんのコメントとかを読ませて頂き改めて勉強になりました。
また色々と勉強になる記事があれば、よろしくお願いいたします。

中々他の記事を書こうと思っても
特にクイズ番組の記事とかは書いてもいいのかどうなのかも
分からないこともありますので、一人でも書いて頂けると助かりますね。

色々なクイズ番組は一つは必ず見るようにしているので
芸能人の方でもどなたが出来るのか、知識だけでなく、すごい方は
どの本で読んでいたのでという解答が返ってきますので。
局が違うとそれだけ、宿題する傾向も多少違いますが、繰り返し見ていると
傾向もつかめるようになり、楽しいものです。

けめこさんは朝ドラの植物博士何となく思い出しましたが
なかなかみれるようにみられないので、今度色々と教えて下さいね。

これからも仲良くして頂けると大変助かります。
アバター
2023/04/16 16:57
秋水さん♪
爪草はナデシコ科で白爪草がマメ科とは
初めて知りました(゚д゚)!
朝ドラは植物博士のお話なので久しぶりに録画して
見ていますが興味深くて楽しいです♬
私ももっと植物を知りたくなりましたよ(^o^)♬
アバター
2023/04/15 23:55
ツメクサ(爪草)と言うのもあって、これはナデシコ科 ツメクサ属。
シロツメクサ(白詰草)はマメ科 シャジクソウ属。
アバター
2023/04/14 21:40
ちゃぴおさん♪
私も同じですよ^^;

ピンクのはアカツメクサというそうで
小さい時蜜を吸った記憶がありますよ(^o^)♬
アバター
2023/04/14 16:10
知らなかったです(゚0゚)
というか、恥ずかしいことに、
シロツメクサ→白い花の部分
クローバー→葉っぱの部分
だと思ってました(^-^;

今でも通りすがりでも四つ葉のクローバー探す癖が付いてます(*^-^*)
アバター
2023/04/14 10:39
たびねこさん♪
私も混乱して調べましたよ^^;
青ガチャコーデ久しぶりで良いですよね~(^o^)♬
又探して原点に戻ってみたくなりました^^
アバター
2023/04/13 23:45
春らしい爽やかな風を感じるコーデですね!

そうなのですね!違う花かと思ってました(*´ェ`*)
となると、あの白い花(しろつめ草と思っていた)は…と頭がぐるぐるしだすのでした。
アバター
2023/04/13 22:32
レオポンさん♪
乾燥して緩衝材として使っていたんですね^^

ピンクのアカツメクサは甘くて小さい時
お友達と吸った記憶がありますよ(^o^)
アバター
2023/04/13 22:30
puniさん♪
青ガチャにはシンプルな服が多くて好きですよ♬
クローバーの方がしっくりきますよね(^o^)
アバター
2023/04/13 22:28
ユリエさん♪
青ガチャコーデはシンプルで私は好きでしたよ^^
ユリエさんと目玉交換した事懐かしいですね♬

私も不思議で調べたんですよ!
アバター
2023/04/13 21:52
乾燥したシロツメクサを緩衝材として使っていたらしいですよ。だから詰め草で、花が白いのでシロツメクサだって。
この仲間で花がピンクのがアカツメクサですね。
アバター
2023/04/13 19:52
こんばんは。
青ガチャの可愛いコーデですね。
シロツメグサより
クローバーと言う方のほうもが好きです。
四葉のクローバーはやっぱりクローバーですよね。
アバター
2023/04/13 17:55
クローバーのコーデ久しぶりで、さわやかですね。
今頃どうしてシロツメクサなのでしょうね。クローバーのことなのに。
アバター
2023/04/13 17:10
ナンシーさん♪
思い出して倉庫から出してみました♬
たまに青ガチャコーデも新鮮でいいな~と思いましたよ(^o^)♬
アバター
2023/04/13 17:08
わ~~懐かしいコーデですね。
アバター
2023/04/13 16:02
musicaさん♪
私も小さい時冠にしたり、蜜を吸った記憶がありますよ♬

これは2012年の青ガチャコーデですが
確かに古いアイテムは探すの大変ですよね^^;
私は名前や色で検索して探していますが
時間が掛かりますね~@@;
アバター
2023/04/13 15:57
レオポンさん♪
小さいときは沢山摘んで冠にした楽しい記憶がありますよ(^o^)♬
緩衝材にも使われたのは知りませんでした^^
アバター
2023/04/13 12:13
こんにちわ。シロツメクサも懐かしい名前ですね。
確かクローバーと同じということは小学生の時に
仲良くしてくれたお友達から教えてもらったことがあります。

その頃遊んだお友達のことも思い出されて懐かしいです。
コーデよく似合っています。

私はC物を引っ張り出すのに、今は相当Pアイテムが増えたため
ちょっと苦労しますが、段々と楽しくなってきました。

時々着せ替え倉庫の方も点検をしていないと
Cアイテム青ガチャ等が奥に入ってしまった感じになり、
アイテムが必然的に遊んでしまう感じにもなり、今回は笑い話にもならない

当時二コリーナショップの時も扱っていた
チューリップスカートの紫を買っていなかったので
急いで買ってコーデをしました。

コーデ広場に投稿するとステキポイントをつけてあげるのですが。
今度時間がある時にお願いいたします。
参考になるので、アイテムを遊ばせないで済みますし。

これからもよろしくお願いします。
アバター
2023/04/13 11:33
そうですね、むかし緩衝材として詰め物に使われていたんですよね~
名前にも色々歴史があって面白いですね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.