Nicotto Town



2023伊勢と鳥羽(本編1日目の4

黄砂で花粉爆発というのが起きるのかー。

と思ってたら、リアルで爆発騒ぎ。
どこの国の話?と思ったら
和歌山県(^▽^;)

いやあ民間人を危険にさらしちゃだめでしょー。
っていうか、もぉ早く逃げてーーーって
民間人に言ってよぉ。

カメ、突発的な事象には弱い。
フリーズするタイプです。

昨日の夜、我が家でも突発事項が噴出しまして。

ええ、ちょっと頂き物のビールがあったので
飲みましょうと思ってグラスを用意して
プルトップをプシュッと・・・

ええええっ、ちょ、あっ、なにこれっっ

もぉねー泡が出まくりまして
そこらじゅう大惨事っっ\(◎o◎)/!

たまたま近くにあったゴミ箱を引き寄せて
噴出中の缶を持った手をそこに
ホールドするのが精いっぱい。

フリーズ中。

ええっと、ええっと・・・
この泡がどんどん出てくるの、どうしたらっっ(T_T)

まー落ち着いて考えれば
泡をグラスで受けたら良かったかなあ(^▽^;)

しかし想定外の突発事象に
めちゃくちゃ弱い。

夫君、近くにいたのですが
とりあえず手元のタオルで泡の海を
なんとか吸い込んだあとで、ペーパータオルを
大量投入してくれまして。

うーわ、カーペットにもシミが(^▽^;)

そこはティッシュで叩いて何とかしました。
あとはテーブルの上を少々片づけて
いろいろとゴミ箱に捨てて。

うん、これは少しこのあたりを綺麗にしろと
いうことだね。

といいつつ、テーブルを綺麗に拭いて
いつもなら拭かないところまで(笑)

一通りカタがついてから
残っているビールを缶からグラスに。

ほぼ半分くらいは噴出してしまったらしい。

別に振り回したわけでもなく
ふつーに冷蔵庫から持ってきただけなのに・・・

突発事象噴出事件でしたー(^▽^;)

さあ本編いきまーす♪

ええ、まあ普段もそんな具合で
予想外なことには超弱い。

バスの座席のテーブルって
コップなんかを置けるように
穴が開いていることが多いと思うんですが
「トールサイズ」のコップが入らないんですっ(^▽^;)

うわー、難度高い状態にっっ。

シートベルトをしたいんですけど
コップをこのテーブルの平面上において
倒れない保証がない。

バス、もうすぐ動くだろうし。

ええい、仕方ない。
ベルトを締めるまで
頼むからバスが動かないでくれっっ。

コップをテーブルに置く。

えー、まあ昨夜もそうでしたが
カメが非常事態だなと気が付くと
夫君は何とかしてくれようとします。

テーブルのコップに手を添えてくれた。

おお、助かる。
ありがとうございますっっヽ(^o^)丿

なんとかベルトを締めて
コップを再びもちまして一件落着。

さあ、あとは名古屋まで。
もぐもぐタイム♪

明日に続く

<昨夜のわたし>
フィギュア、みてましたー。
あとはふしぎ発見。マヤでしたっけ。
まだまだ新しい謎が♪

さあ今日の一冊
廣嶋玲子「あやし、おそろし、天獄園」
夜だけ開園する「天獄園」という遊園地。
オーナーは怪童という、あやしいおっちゃん。
銭天堂の番外編♪





アバター
2023/04/18 19:50
それが謎なんですよー。
ちょっと変わったビールでして。
長野限定の八幡屋磯五郎の七味入り(笑)
それですかねぇ・・・
アバター
2023/04/18 19:40
ビール吹き出し事件 結局何が原因だったんでしょうか
私もビールを飲む習慣がないので、人様に出すときにやっちゃいそうです
アバター
2023/04/16 23:48
びゅ~さん>他に選択肢がない場合は口付けますけど
      一缶飲み切ることが無いものですから、いつも
      グラスに注ぎ分けてて。口をつけるというのは微塵も
      思いつきませんでしたねー(^▽^;)
      ダントン、ロベスピエール、あいつらのせいで
      ラボアジエがギロチンにかけられて科学の進歩が
      遅れたことがホント嫌すぎる。偉大な頭脳を吹っ飛ばすのは
      1秒で足りるが、それを生み出すのにどれだけ時間がかかると思ってるんだあ\(◎o◎)/!

大喜さん>突発事象になると、フリーズしてしまうんですよぉ(^▽^;)
     思考も動きも止まるという困った体質で・・・。
     しかも一人で何とかしたいというのが
     つい出てしまうのが悪い癖ですー。       
アバター
2023/04/16 22:48
あ,私も缶に口つけて飲むタイプです.
アバター
2023/04/16 22:47
民主主義の世の中なので,政治を政府を政権を批判するのは自由だと思います.全国民を満足させる政治なんてできっこないんですし,逆に今の政治を100パーセント支持している人もまぁいないでしょうし.

単独でテロ行為しているうちは,もちろんそれ自体は許されることではないですが,なんというかまだまだ序の口(というと語弊がありますね)というか,ニュースになって終わり,という感じもします.

庶民の生活が苦しくて(かつ富めるものがより富んでいて),物価も上がって政治に対する不信感も募り,そういう内圧みたいなものが強ければ強いほど,よりラディカルな形で変革を起こそうとする,そういうところに扇動がうまい人,例えばロベスピエールとかヒトラーみたいな人が登場すると,それが一気に現実を変化させる力になっていくのかな,という気がします.

ただ日本の場合には,あんまりそういう煽動者タイプの人は思い浮かばないので,何か違った形で,空気感みたいなものだけで世の中が特定の方向へと進んでいく方が,より怖い気がしますね.
アバター
2023/04/16 22:30
私ならすぐにビール缶に口つけて飲むけどなあ・・・・(笑)
ゴミ箱を引き寄せたり、グラスで受けるより、被害が少ないし、
解決が早いと思うけどなあ・・・
こぼれた分は後で処理するとして、少なくとも口つけたあとは
こぼれないと思うのだけど・・・どうだろう?

本編のバスの中でのことでも、
「ちょっと!コレあんた持っとって!!」で済むことだと思いきや
ちゃんと夫君はテーブルのコップに手を添えてくれたんですね
うんうん!ナイスアシストですwww
アバター
2023/04/16 19:01
テロを肯定する気にはなれませんねー。
なぜ日本の江戸城無血開城のほうをあまり評価しない人が多いのか
私には理解しがたいですね。「革命」で血を流すのが好きな人は自分の身内が
血まみれになっても構わないという人なんじゃないですかねー、私はそういうのは御免です。
アバター
2023/04/16 18:52
こんばんは^^

日本サッカー協会所属で田嶋会長と同級生というコーチがやってきて、日本のサッカーは基礎がおろそかになっていてという話と基礎プレーのトレーニングで1日が終わりました。パスコンの練習は大切でみんなちゃんとやっているのですが、意識づけの問題がホントに大切だって実感しました。

奈良にしても和歌山にしても、政治が信頼されてないってことがあるんだと思います。説明すると明言しながらまったく説明しないとか。北欧も台湾も政治について透明性を高めたところ(政府高官によるとという報道はなくなり、誰が言ったかはっきり報道など)信頼度が上がったそうですし。
テロでは何も変わらないというけれど、成功したら革命としてもてはやされますからね。フランス革命もロシア革命も失敗していたらテロ事件です。
アバター
2023/04/16 16:50
なんかなー「あれは人じゃないから」っていうのって
危険思想ですよねー。それ言いだすと気に入らない人は
全部「人じゃない」認定していけばいい話になっちゃうからなー。
まあ古来よりある手法ではありますけど。「鬼」「人ならぬもの」として
差別していくのは、歴史に逆行すると思うんですがねー(^▽^;)
アバター
2023/04/16 15:37
政治的な考えの違いで良し悪しを決める人もいるからね〜
去年の元総理の事件も苦手な総理だったからということで犯人に同情して減刑の嘆願書計画したりとか、
犯人目線の映画作っちゃう人やその映画見て感動している人もいるくらいだからね〜(^_^;)
「他の人に同じことしたら犯罪だけどあれは人じゃないから」みたいなこと言ってる人もいるからね〜(^^;;

他のビールも同じことになったらここの日記などのネタになると思えばラッキーなのかも?^ ^
アバター
2023/04/16 14:49
ああいうときは、とっさの判断がねー(^▽^;)
もぉパニックになるだろうし。
「逃げて」だけじゃあだめだろうし。
悲鳴や叫び声で聞こえない可能性もあるし。
選挙の演説を見に行くのは命がけになるという世の中に・・・。
もぉねー「単なる人殺し」だからねー、テロって。しかも関係ない人も
巻き込んでも平気なイカレポンチに同情の余地は無いと思いますよ。
ああ、貰い物のビールも危険物なんで気をつけます(笑)
アバター
2023/04/16 14:36
警護の人は集まってた人たちに「離れて」とは言ったみたいだけど、恐くて動けなくなってた人もいただろうしね〜
複数犯だったりとか他にもまだあったりするかもしれないのに捕まった人や残骸に近づいて写真を撮ろうとするの人が結構いたのはよく分からないと思ったな〜

去年の元総理の事件の時に犯人に同情して減刑や無罪を求める嘆願書に1万人以上の署名が集まったりするくらいだから
「暴力で要求が通る」って判断する人が出てもおかしくはないのかもね(^_^;)


同じ貰い物でまだ何本か開けてないビールあるならそれも同じことになる可能性ありそうだね(^^;;
アバター
2023/04/16 13:14
缶ビールを飲むこと自体が珍しいのですが
たまたまいただいたものですから(^▽^;)
山の上でもないのに・・・。
標高700メートルくらいじゃ普通はこんなに
盛大に泡は出ないんですがねー。低気圧のせいなのか?
とにかく想定外に泡がでまくって、どうしたらいいんだ状態に。フリーズ。
アバター
2023/04/16 12:45
マイクロバブルが発生するヤツだったり…(=゜ω゜)ボー…
え?え?えーっ!ってフリーズしちゃったですか
ゴミとフォークをそれぞれの手に持ってて、ゴミ箱にフォークを入れてしまって
しばらくフリーズしてるみたいな…ちょと違うか。
おぉ!旦那ちゃんナイスサポート!(*^ー゚)b
アバター
2023/04/16 10:50
最近って言うか、もぉだいぶ前から(笑)
たぶん10年位前くらいかもー。
アバター
2023/04/16 10:47
最近はバスでもシートベルト締めるんですね^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.