Nicotto Town



2023伊勢と鳥羽(本編1日目の7

えー、先週の土曜日に図書館で借りた本が
すでに予約がついているものばかりで(^▽^;)

一番硬そうで私以外に読む人がいるのか?
という本にまで予約ついてて
ビックリさぁ\(◎o◎)/!

「公衆衛生の倫理学」

こんな題名からして大学の教科書か!
みたいなやつなんですけどぉ。

わたしがリクエストして買ってもらった本だから
予約がつくのは嬉しいんだけどさー(^▽^;)

他の本も予約ついてるから
とにかく読み始めましたよ。

他の本も読みながら(笑)

2本立てて読む、
というのは時々やります。

なんとか読みだして
ただいま100P越え。

1/3ですかねー。
前書きと序章が、まあまあな歯ごたえ(笑)

しかしこれは内容的には汎用性が高い。

「公衆衛生」に限らないなー。
うむうむ。

「善意の失敗」とか「善意の挫折」とかさー。

わたしも常々思っている
「良かれと思って」は余計なお世話(笑)

そういう感じの内容かなあ。
うん、そのとーりだよね。

そーいえば「図書館で買った本」・・・
あっ違った「税金で買った本」だ(笑)

あれにも似たようなことが書いてあったな。

基本的にレファレンスというのは
利用者の求めに応じてする。

先回りして「これ、必要ですよね。」
みたいなことはしない。

だいたい「善意」って駄目なんですよ(笑)

本人は「善意でいいこと」してるつもりでも
相手は全然嬉しくなかったり、余計なおせっかいだったり。

で、たいてい「善意でやってあげたのにっっ」
ていうことに成り下がる。

それ、「善意」じゃないからねー。

カメ、基本的におせっかいです。
そして自己満足であれこれします。

でもそれは「善意」でやってるわけじゃなくて
単純に「自分がやりたいだけ」なものですから
時々、予想外の方向から感謝されて驚く(笑)

いえ、こちらこそ。
お役に立ててうれしいですーヽ(^o^)丿

パターンスピーキングとして
そういう風に返すことにしてますが(笑)

「よかれとおもって」「○○のために」
という美しい言葉を使うと
大抵よくない。

えー「地球のために」なんていうのも
私は嫌いですねー(笑)

この言葉の前に
「自分が快適に暮らすために必要なんで」
っていうのが付けば、いいかもしれないんですが。

すごい自己中に聞こえるから
嫌なんでしょうねぇ。

だいたい「地球のため」ってさー
地球がこの宇宙にできて生物が誕生してっていう
ながーーーーい期間の間、今のような状態じゃなかったんですよ。

酸素だってなかったしさー。

そういうこと、全部分かって言ってる人
ほとんど皆無とおもう。

「今の状態がホントの地球」って
思ってるって、すごい傲慢ですよねー。

あー、そんなことより早く
「公衆衛生の倫理学」読まなきゃー。

土曜日までに読もうと思うと
1日70ページくらいか。

がんばりまーす。

さあ本編♪

なぜか名古屋駅に近づくと
三重交通のバスに遭遇することが多い(笑)

ふつーに名古屋の市バスも走ってるんだけど
なんか知らないけど目につくんだよねー。

白いボディに濃いめのグリーンのライン。

そして「安永餅」の広告が
入ってたりする。

今回、遭遇した三重交通のバスには
「安永餅」の広告がなかったけど(笑)

ええ、もちろん買いますとも
「安永餅」っっ。

さあ名鉄バスセンターに入るスロープ。

名鉄電車や新幹線が見えます。
電車が一杯だーヽ(^o^)丿

長野で1日に見る電車の量より
はるかに多いのが一瞬で見れる。

近鉄もあるしねー♪

名古屋だ名古屋だー。
名古屋駅だー。

バスの中もバタつきだします。

私も、まだシートベルトは外さないものの
カバンを持ったり靴を履いたり。

あとはバスの切符もチェック。

降りてからJRの切符売り場で必要な
クレジットカードと旅程などプリントアウトしてある
クリアファイルを確認。

よし、バスが止まった。
シートベルト外してっと。

明日に続く

<昨夜のわたし>
マツコ、銀座の名店でしたねー。
おいしそーヽ(^o^)丿

さあ今日の一冊
「一ねんせいに なったら」ポプラ社
同じ名前の歌の絵本。
「ともだちひゃくにん、できるかなー♪」





アバター
2023/04/20 07:16
ももすけさん>この本はもぉ大手を振ってリクエストした本ですが
       硬すぎて誰も読まないかもという懸念があったのに(笑)
       長野県民、まじめだからなあ。いや、あと100ページなんで
       がんばりますーヽ(^o^)丿
       負け台詞、いいわけ台詞ですよねー「よかれ」「ためをおもって」
       いえば言うほど評価が下がるという悪魔のセリフ・・・

hanaさん>そーそー、ちょっと焼いた安永餅も乙なものヽ(^o^)丿
     銀座のランチで、タイ茶漬けしたいですー。
     あのお値段なら・・・(笑)  
アバター
2023/04/19 23:09
「公衆衛生の倫理学」もう他の方の予約がついたのですね。すごーい
こちらおおさかしでは予約付いてません。もう読みたい人一周しちゃったみたいです

「よかれとおもって」は負け台詞と思ってます。だって、
その台詞が出る時ってなにか余計なことして裏目に出たときだもん。
うちのえらいさんの口癖だったりもする「俺は よかれとおもって やった(のに云々)」
アバター
2023/04/19 22:09
そだね、桑名方面からの高速バスがバスターミナルに入るから、三交バスとの遭遇率が上がりますよね。
ちなみに私は、2日目の安永餅はトースターで焼いてから食べます。

昨日の「マツコの知らない世界」で見た鯛茶漬け。
美味しそうだった~~(*´ω`*)
アバター
2023/04/19 21:50
あ、一緒のモノかと思ってた。
「なが餅」って言ってたけど「安永餅」なのかなあって(笑)
へんば餅、先月でしたかねー「出川哲郎の充電の旅」で美味しそうだったから
チャンスがあったら食べようと思ったんだけど、今回は縁がなくて残念でした(^▽^;)
おおむね「モチ系」はみんな好きです。牛皮とか、すあまもすき♪
アバター
2023/04/19 21:42
我が郷土 三重県にようこそ!!(笑)
桑名の「安永餅」が好物とか!
では四日市の「なが餅」はご存知でしょうか?
個人的には見た目もそっくりで中身もつぶ餡で同じような餅だと思うのですが、
強いていえば、表面に焼き目があるかないかのようです
まるで「赤福」と「御福」のような?ものですが、そこはそれぞれの好みでしょう!
機会があれば食べ比べてみてください!
もう一つ「へんば餅」も私は好きで、時々、旧参宮街道の本店(伊勢市小俣町)まで行って
「赤福」のようにほうじ茶と食します
ご存知と思いますが、「へんば餅」のへんばは「返馬」のことであり、
当時馬に乗ってお伊勢参りに訪れた人々が、宮川の手前にあるこのお店で一息つき、
馬を返してから参拝したことから、いつしかへんば(返馬)餅と名づけられたとあります
店には「へんば餅」と「さわ餅」があり、食べ比べてみるのもいいでしょう!
そして私はへんばや本店で炊いてる知る人ぞ知る「角切りの佃煮昆布」も好きで、
必ずお土産に買って帰ります
アバター
2023/04/19 17:24
あはは。
いやあ「人間の力で環境を維持するんだ」
という大上段に振りかぶったって所詮人間ができることは
わずかなこと。という前提のもとに節約したり、環境負荷を減らしたり
自分が納得してやれることはやりますけどね。これも似たようなことが
今読んでる倫理学の本に出てます。原子力発電所は危険極まりないゴミが出る
ということを抜きにして語るとヤバい代物ですし。私自身は人類がよりよいステージに
行くための過渡期ではないかなあと思ってます。夜明けは近いが夜明け前が一番暗い(笑)
アバター
2023/04/19 16:38
「地球環境のために…」 どの口が言う?!ヽ(`Д´)ノ
クールに言えば、どんな気持ちで発せられた言葉なんだろう?と思います。
大義名分にしか聞こえないですよね。正義を振りかざした世迷言。
最近の信仰だと思いますよ。世界的な信仰。信仰は盲目になる。
科学の発展を抑え込む悪魔。ゴジラщ(゚д゚щ)カモーン 巨神兵щ(゚д゚щ)カモーン
使途щ(゚д゚щ)カモーン…メテオщ(゚д゚щ)カモーン
分からず屋の連中を一掃するのだー!( ̄0 ̄)/ おー

だからね、一人一人が胸に手を当てながらじっくり考えることをオススメする訳です。
現実的に考えれば、それしか無いんですな。( ´Д`)~3
考えられなければ、チャットGPTに相談すれば良いんじゃないか?とも感じます。
意外な所からの意見でハッとさせられる可能性もある。
聞き方が悪くて、碌な返事はられないんだろうけど…(´ω`) ンー…
とか思ってしまいますね。
アバター
2023/04/19 13:06
あ、これはあくまで「自分が読みたいと思ってリクエストした本」
なものですから、面白いかどうかは置いておいて読破する所存(笑)
非常に興味深い論説の本ですが、なにしろ私の知性より少し
ハードル高めなので、あおられないと読めない系かも。
もし買った本なら「積読」になること必至ですね♪
アバター
2023/04/19 12:01
そんなにあおられて本を読んでも面白くなさそう^^な気がする^^
アバター
2023/04/19 10:37
学会や、イベントがあるとホテルはすぐに埋まりますねー(^▽^;)
第一秘書もイベントで名古屋に行ったときに一宮で
泊まったことがあるらしい。松本のイベントでは
岡谷で泊まったって言ってました(笑)
名古屋から難波に行くのには近鉄を使うと便利なので
時々つかいましたねー。どのみち、長野からだと名古屋で乗り継ぐことが
多いので、値段や時間の都合でJRだったり近鉄だったり。今回も近鉄で鳥羽や伊勢
というのも検討しましたが、JRの伊勢路切符がいろいろとお得なものですから♪
アバター
2023/04/19 10:19
おはようございます(*^^*)
市内の大きな書店で、在庫確認して探すと見つからない本がよくあります。しかも、買う人少ないよねって堅い内容の本。「通貨戦争」は冒頭に出てくる外交ゲームはやってみたいけれど、書いてある内容はドル、ユーロ、元などの通貨戦争の話なので売れ筋ではなさそう。でも、在庫一冊がどうしても見つからなくて書店員が1週間探して見つからずでした。ポッケに入れて転売だろうと推測してましたね、書店さん。

名古屋出張のとき、名古屋で学会があったらしく市内で泊まれず、岡崎まで名鉄で行って泊まった新築のホテルがもうないことにびっくりでした。遠すぎたのかなあ。名鉄と地下鉄はよく乗ったけれど、近鉄は名古屋から乗ったことはないです。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.