Nicotto Town


彩の松ちゃん


ゴールデンウイーク直後に新型コロナ5類移行

まもなくゴールデンウイークがやってきますが、新型コロナは相変わらず減少する気配はありませんが、全国で毎日1万人超の感染者が出ているということは、巷には何万人か感染者がいると思っても不思議ではないと考える。当然ながらゴールデンウイーク期間中に新型コロナウイルスは人の移動に伴って拡散されるだろうから、新型コロナ5類移行の5月8日には感染者の増加が懸念される。

全国で日々1万人ほどの感染者が出ているのだから、ゴールデンウイークで人混みの中へ行けば何も変化が起きないということはあり得ないだろう。
仮に感染者が増加しなくても、1万人ほどの感染は続く可能性があるから、5月8日以降は治療費など自己負担の心配が必要になる。だから易々と感染など出来ないはずである。なぜ5月8日に5類移行にしたのか分からないが、ゴールデンウイークを皮切りに夏休みに向かった感染者増加の懸念も無いとも言えない。これ以上感染者が減らないのであれば、増えるしかないわけで、第9波が押し寄せてくるかもしれない。

ゴールデンウイークで注意したいのは、新型コロナ感染もあるが、天候にも気をつけたい、現在大陸には悪天候を思わせる怪しい雨雲が衛星画像で確認されるので、ゴールデンウイークは悪天候で始まりそうだ。そのあとは、移動性の高気圧と低気圧が通過していくが、フィリピン沖の気温は30度ほどなので、南から気流が流れ込めば真夏日もあり得るので熱中症にも備えたい。それから偏西風も最近は蛇行したり怪しい動きをしているので、ゴールデンウイークの全期間が安定した天候とは考えにくいので、小まめに天気予報はチェックが必要だ。







Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.