Nicotto Town



アメリカのホットケーキはしょっぱい


ニコみせ達成しました。
食事に来てくださった皆様、ありがとうございました!

アメリカ行った時に、二か所でホットケーキ頼んだんですけど、
どちらもしょっぱかった!
味のちょっと人工的な気がするメープルシロップをかけても、
生地がしょっぱいからちっとも美味しくない。

プリツェルも味気ない生地に塩の塊ついてるだけだし。。。
ああいうのが「アメリカ人の美味しい」なんでしょうかと思ったのでした。

アメリカ旅行しててとうとう行き着いた安全な味の食事処は、
マクドナルドでしたよ・・・
当時はネットであれこれまだ調べられる波がきていませんでしたから、
イタリアンだグリークだって行ってもがっかりで、この値段でこの味なんてもう満足感とは縁遠い。
なんともまあマクドナルド一択。
鳥の胸肉入りのサラダが私の主食でしたわ。

唯一食べてよかったのはね、
ボストンの大学近くでアジア人学生が出入りしていたタイ料理の店。
パッタイ 日本ではなんていうんでしょうね?
焼きそばみたいな感覚で、でも麺が米粉。これは美味しかった!

ボストンレッドソックスの本拠地は最高な雰囲気スタジアムなので
ぜひまた行きたいけれども、何せこのご時世、有色人種として旅行するのは嫌な思いする可能性が大きいから絶対行きたくないのであります。
それと、家族旅行になるわけだけど、家族の中で見た目がもろ有色人種なのは私だけなのと、カナダ人はパスポート見せるだけで通過できる陸路国境も、私は写真を撮られ、指紋を取られ、書類に記入しとまあ、腰に拳銃つけた能面職員とやりとりするのがちょっと凹む。家族なのに私だけ異質なものっていう気持ちになっちゃって。
必要な事務手続きなだけなのにね。
オータニショーヘイのお陰で、多分、日本人として野球を愛する地域を回るには、
そんな嫌な思いしないですみそうな気もするけども。

アメリカがまたおおらかな国になったら・・・行けるかな。

アバター
2023/04/30 16:55
え~意外だな。ホットケーキはでかくてめっちゃ甘いと思っていた。
家族なのに子供の前で母親だけ連れていかれるのは辛いね。
有色人種ってだけで?なんか納得できないね。
そっか、単に好き嫌いじゃなく、大谷君や、野球だけではなくほかの
日本人選手にも頑張って欲しいね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.