Nicotto Town



2023伊勢と鳥羽(本編1日目の28

朝は霜注意報、昼は夏日で
気温差20度くらいの長野の山奥。

まだまだストーブがいります(笑)

今朝も能登半島では余震がありましたねー。
1回大きいのがあると、そのあとしばらくは
余震も続きます。だんだん間隔は開いてくるとは
思いますが、休めるときに休んで食べれるときは食べて
体力を温存しておきましょう。

さて数日前から5類になってしまったり
あれこれと制度上の変更はある感染症ですが
だからってウィルスは無くなったわけでも弱毒化したわけでも
ないので、そこんところよろしくーヽ(^o^)丿

いつも行くスーパーの入り口に置いてある
消毒薬が出てきませんでした(^▽^;)

あのぉ、感染症って5類になったやつばっかりじゃないんだよぉ。

そりゃあね経費節減かも知れないんだけどさあ
お客様が健康で買い物に来てくれた方が
結局はプラスと思うんですけどねー。

ちょっとがっかりしたなー、あのスーパー。

消費者はちゃんと見てるんだぞ。
そういうところでケチるかどうか。

病気になりたい人なんかいないと思うんですよねー。

ウィルスなんか存在しないんだ教のひとだって
病気になるのは嫌だと思うんですけど。

せめて基本的な知識をもってないと
いざというときに正しく身を守れないのは
どういう世界でも同じだと思うんですが。

なんでも陰謀で片づける人もいますが
病気になった時に、きちんとした知識と技術のある
医者や病院にかかりたいと思いませんか?

その辺の草食ってりゃ治る?
ああそうですか。

健闘を祈ります(笑)

さあ本編♪

腹いっぱいなんですが、内宮まで行って
伊勢駅から鳥羽に出るまでの時間をざっくり
計算するとビミョーなんですよねー(^▽^;)

河原に並ぶ屋台の前を歩きながら
スマホを取り出す。

ホテルに連絡して予定より1つ遅い送迎に
してもらおう。

スマホをもってしばし考える。

えっと、ホテルの名前はなんでしたっけ(^▽^;)
もっているのは貴重品の入った小さいバッグのみ。

クリアファイルにいれた旅程などは
全部ロッカーに入ってます。

うわー、なんだっけーホテル・・・
焦れば焦る程、名前が出てこない。

えっとぉぉぉ、たしか前はかんぽの宿だった。
それで名前が変わってさあ。茅野のホテルと
同じ系列なんだけどなあ、名前は違う。

上を向いたり下を向いたり
スマホを手に立ち止まってます。

そして思い出す。
あっ・・・そうだっっ。
鳥羽の○○だっっ\(◎o◎)/!

いやあ、よかった。

と思って検索かけて画面を出すものの
画面の電話のナンバーのところから
電話ができるかと思ったのに
ダメじゃんー(^▽^;)

ええい、短期記憶発動するぞ。

ナンバーを記憶して
手打ちでナンバー入力してみる。

繋がらない??
電話番号、間違ったか??

何度かホテルの画面を確認して
間違いないナンバーを打ち込んでいるのですが・・・。

ああ、なんで電話がかからないのさっっ。
ちっ、使えないなあスマホっっ。

持ってたら便利なはずなのにっっ。

困った、どーしよー。

やむを得ずとにかく内宮に向かいます。
河原から階段を上って赤福の横から
おかげ横丁に。

明日に続く

<昨夜のわたし>
クイズ番組とマツコ。
バゲットがせんべいのようなバリバリ音で
マツコの口に入っていく・・・
スカーフ大好き♪

さあ今日の一冊
島田荘司「鳥居の密室」
有名な京都の鳥居のある商店街。
そこで起こる不思議な現象と密室殺人。
トリック自体は、割とすぐわかった・・・っていうか
「ああ、あの現象が起こっているんだろう」と見当は付きましたが
さすが島田荘司のミステリ。ちゃんと最後まで読ませるのが凄い♪
久々にガッチリとしたミステリを読んだ気がします。



アバター
2023/05/10 23:23
入口に消毒液がないスーパーなんてあるんですか?
スーパー内ではマスク着用が原則だと私は今でも思っていますし、
実際に三重県の私が行くスーパーは今でも店内はほぼ100%マスクした客ばかりです
2類が5類になったって人間が勝手に決めたことでウィルスが無くなったわけじゃないの
だから、予防は当たり前だと思うんですけどね!

え!電話がつながらない?
アンテナ立ってましたか?・・・ってスマホにはそういうアイコンはない?
圏外という表示もないのか?・・・もう何年も電話かけたことないからわかりません(苦笑)
連絡はほとんど全てラインで済ませるので・・・
アバター
2023/05/10 22:02
伊勢から鳥羽が圏外だったのか
それとも伊勢には結界があって外には
電波が通じない仕様なのか・・・。謎ですーー(^▽^;)
アバター
2023/05/10 21:48
そういう 何が不満なのかさっぱりわからないけど 思い通りに動いてくれないのって
いやですよねー
ほんと 困ったもんだ。
圏外だったのかしら
アバター
2023/05/10 21:46
長野はここのところ10万人当たりの発症者が
割とトップクラスに名を連ねてるもので
これから大量に患者がでないことを
祈るばかりですー(^▽^;)
アバター
2023/05/10 21:41
5類になっても、コロナはコロナなんですよ。。。。
いきなり緩和して、またまん延したらどうなるのか正直心配です。
アバター
2023/05/10 17:44
いますよねー。
宗教と同じなんで
一定数の同意するグループがいたら
当選しますよね。普通の道理の通った常識より
刺激的な主張が多いですし(^▽^;)
アバター
2023/05/10 16:58
〉自分のシナリオ
この3年の間にそういう考えの人が選挙に出て当選して議会とかでもそういう主張をするケースもあるからね〜(^_^;)

落ちたとしても何度でも挑戦したりとか現役の人に陳情に行って話して現役の議員の人をそういう思想の人に変えさせるってことやってたりする人もいたりするからね〜
アバター
2023/05/10 16:34
じりじりさん>それは危険ですよぉ(笑)
       どこかのワンちゃんの出したものが掛かってたり・・・

ずむさん>いやもぉ陰謀論の人たちの被害妄想というか
     なにがなんでも自分のシナリオを主張したいというのは
     痛々しいというか気の毒な世界に住んでいる人たちだなあと(^▽^;)
アバター
2023/05/10 16:07
案外、その辺の草食ってたら治ったりする草があるかも!?
灯台下暗しw
アバター
2023/05/10 15:00
店の規模にもよるだろうけど、アクリル板とかそういった対策についての予算(補助金?)が出なくなって、お店とかの施設の自費になるからってのもあって撤去してる所もあるんだと思う
処分に対してはそういうリサイクルの業者が去年から準備始めて営業回ってたみたいだからね

「存在しない」って人はワクチンを接種した人から出る独特の匂いの影響で体調が悪くなるって思ってる人もいるからね〜
「5類に変わる直前に地震を発生させたりしてたが慌てて避難させてそこに毒を撒くつもりだ」っていう人もいたりするからね〜(^^;;
アバター
2023/05/10 13:12
某有名高級ホテルチェーンも
「マスクしない」という方針だそうで(^▽^;)
なにが原因なのかほんとうのところは分からないんですが
夫君によると「そういうことがあった」らしいんですよねー。
いやあ、焦りましたよー。
アバター
2023/05/10 11:41
お店のヒトが全員マスク外してたら、ちょっと気後れするかも…
ニュースでローソンの店員が、塩ビカーテン外して、マスクも外してましたけど…
TV番組でも、アクリル板やらマスクを外しがちになってきましたね。

スマホ…ニコタのお店で使えます。だってXPじゃ開かないもん~
決済はタッチですけどね。( ̄m ̄〃) そっか~電波届いてないって
5G設定にしてあるのかも??? 
アバター
2023/05/10 11:01
いえいえ、ちゃんと画面に表示されたナンバーを
全部打ち込みましたし、のちほど同じナンバーにかけて
繋がりましたので・・・。発信ボタンも押しましたよぉ(笑)
夫君いわく、電波とかアレコレなんだかんだでつながらないことが
あるということを言ってました。なんなんだよぉ、スマホっっ使えないなっっ
ということだけが記憶に刻まれてしまいました♪
アレルギーは好き嫌いじゃないですよねー。
場合によっては命にかかわりますから(^▽^;)
アバター
2023/05/10 10:42
おはようございます^^

もしかして、市外局番を省略してかけてませんでしたか?
初めて携帯を持ったときには、固定電話の感覚で市内局番からかけて全然だめでした。
それか、発信ボタンを押してないかかなあ。

マツコが食べると大きなバケットも一口サイズに><
地元の道の駅で、アレルゲン確認して乳成分使ってないからーと言われて買ったのに、あとで確認したら入っていたという。アレルギーって好き嫌いレベルなんだろうなー。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.