Nicotto Town



2023伊勢と鳥羽(本編1日目の29

今度は房総半島で震度5強(^▽^;)

津波はないようですが、交通機関の乱れなどが
ありそうですね。大きな被害がないよう
祈っております。

うーん、能登半島と房総半島って
北米プレートかなんかの境目に
近いんじゃなかったなー。

その辺、関係してるかもしれないし
全然関係ないかもですけど。

大きい地震があると、どうしてもひずみが
出てくると思うのでしばらくは大きい揺れに
注意してくださいね。

昨日は朝、有線放送を聞き流していたら
「かんてん屋さんで献血」というのが
聞こえまして。

パソコンにて情報を確認して
行ってきましたーヽ(^o^)丿

94回目の献血です。
あと1回で95回だ(笑)

そして帰ってくればネットのニュースに
「のっぽさん」の訃報がorz

ご本人の意向で半年、伏せることになっていたらしいですね。

ちゃんとマスコミ各所もすっぱ抜くような
はしたない真似をしなかったのは
「のっぽさん」のご人徳かな。

なにしろ子供にもきちんと対応する方で
ジェントルを絵にかいたような人でしたからねぇ。

相棒の右京さんに近いというか。

子どもをちゃんと「一人の人間」として
扱う方でした。

子どもに名前を聞くときも、普通の大人なら
「おなまえは?」でしょうけど。

「僕は高見のっぽです。お名前教えていただけますか」
というふうに、きちんとご自分の名前を名乗ってから
丁寧に敬意をもって対応するという姿勢の大人って
なかなかいないですよねー。

もちろん、しゃがんで子どもの目線で
というのは言うまでもないことですが。

ソウイウオトナニ ワタシハナリタイ

なかなかこれが難しいのですけどね(笑)
できるかぎり敬意を払うことは忘れないようにしたい。

のっぽさん、いろんなことを教えてくださって
ありがとうございました。

さあ本編♪

おかげ横丁に合流する階段を上ると
もぉ人がごった返してましたねー(^▽^;)

水曜日なのになー。
予想外の混雑ですよぉ。

内宮から戻ってくる人が多いかなー。

店の前にも人が滞留しているので
歩きにくいなー。

と思っていると突然夫君が
なにか言ってますよ。

言ってるというか指さしてる。

夫君、無言で指さしたり
なにか表現しようとすることが多い(^▽^;)

それねー、ホント分かりにくいんで
ちゃんと言葉にしてほしいんですが。

アナタの指さす方向が私の見ている方向と
ズレているとか、なにが言いたいのか伝わらないとか
そろそろ学習してくれんかなー。

このときも当然、一発では伝わりません。
なにが言いたいんだ。

なに?なにか面白いものがあるの?
「あそこ。ほら」

あー・・・ようやく伝わりました。
なんと公衆電話ですっっ。

あれを使ってホテルと連絡をとれと。
なるほど、それはやってみる価値がありそうだ。

しかしですねー、この公衆電話ボックス
ゴミだらけなんですよ(^▽^;)

電話機の上にも飲み切ったのか飲みかけなのか
カップにストローの刺さったものが
鎮座してるんですよねー。

出来たら使いたくない電話機だ。

観光客のマナーの悪さよ。
ここはゴミ置き場ではないんだぞ。

しかし電話は掛けたい。
やむを得ず、ドアを開けて中に。

小銭はあるはずですが・・・

明日に続く

<昨夜のわたし>
銀座のデパートのスイーツの番組をみましたね(笑)
やっぱりフィナンシェやラスクのような
ふつーのあたりさわりのないものが
1位でしたね♪京都のレンコンのお菓子が食べたいヽ(^o^)丿

さあ今日の一冊♪
野田サトル「ゴールデンカムイ 17」
キロランケとウイルクの過去があれこれ。
尾形もちょっと変わってきているかなー。
杉元達もアシリパさんたちを追って
どんどん進む。



アバター
2023/05/14 21:39
ああ、わたしも東京や大阪、あとは京都と和歌山かなー。
献血マニアなんですよー。長野も松本と諏訪で(笑)
どこでも同じかと思ったら献血ルームごとに
色々と流儀があって面白いんですよねー♪
あと6回、可能であれば献血したいと思ってますヽ(^o^)丿
アバター
2023/05/14 21:30
94回目の献血ですか!
それは凄い!!私のユースホステルの宿泊数と同じじゃないですか!www
ユースホステルは100年以上前に、ドイツの小学校の先生が子どもたちの徒歩旅行のための宿と
して、夏休みの空いている学校の校舎を利用したのが始まりで、創設以来、国際ユースホステル
連盟や日本ユースホステル協会では「簡素な旅を通した青少年の健全育成」を理念に掲げて
女子の一人旅でも安全なように運営されていますが、100泊すると銀バッジがもらえます
私も献血は積極的にしてたんですが、病気をしてからはできなくなりました
以前は旅先で献血ルームを見かけると北海道でも仙台でも献血したものでしたが、
できなくなってとても残念ですwww

公衆電話ボックス・・・最近は少なくなりましたが、携帯がつながらないなら
それも手ですね!!
でもゴミだれけですか!?全く観光客のマナーも悪くなったものです!!
アバター
2023/05/13 16:17
渡航経験、海外滞在経験は聞かれますねー。
あ、画面上での問診ですが必須だと思いますよ。
でも1年以上滞在とか、つっこんだところまで聞くんで
よほど頻繁に海外に行ってるとか、長期滞在してた人以外は
あまり関係ないと思います♪
アバター
2023/05/13 15:02
>Mt.かめ さん
鉄比重が足りないってのは ドナーを守るためなので仕方ありませんね

渡航経験制限等解除してくれという話はよく聞きます。
アバター
2023/05/13 14:49
ほかにも女子に多いのは比重が足りない、ですねー。
あとは全部クリアできても、鉄分不足でアウト
というケースが多いと思います。幸か不幸か
私は献血始めてから一度も比重でひっかからず
いったら必ず献血できるという体なものですから
血だけは優秀らしい。対して世の中に貢献してないから
あと6回くらいは献血したいものですヽ(^o^)丿
アバター
2023/05/13 14:43
全血されているのですね。
私は成分献血専門だったので スパンをよく分かってなかったです。
(あれはその気になれば月2出来た 気がする)
いろいろ条件厳しいのでゆるくすべきだと思いますが
ロット管理の関係で輸血経験ある人は献血出来ないのはすごく理解出来るので
私が再び献血出来る日は来ないんだろうなあ
アバター
2023/05/13 13:56
あー、全血献血は年2回がやっとなんですよー。
献血ルームに行けば成分献血できますが
長野の山奥、献血車しか来なくて(^▽^;)
いま、献血のハードルが高いので10人いたら
献血できるのは半分以下と思います。お気になさらずにー♪
アバター
2023/05/13 13:20
献血お疲れ様でした
ありがとうございます。
血が足りません献血をお願いします 立て看を見るたびに申し訳ない気分になって
聞かれてもいないのに、言い訳をしに行きたくなるワタクシです。

めざせ100回!ですね。年内か来年中に達成出来そうです。すごい
アバター
2023/05/12 07:18
kiriさん>直木賞、個人的にそれほど評価してないもので(笑)
       私が面白いって思うポイントとズレてることが
       おおいんですよねー。大人の選ぶ小説って
       どうもなー。子供に支持されるものの方が私むきで。
       ということで「のっぽさん」の方が、私にとっては大事件でした。
       えっと、公衆電話かけるシーンですが私がいままさにかけようとしております。
       丸投げしたいのは山々ですけどねー(^▽^;)

hanaさん>都会は脆弱ですからねー。
     っていうか、田舎だって同じなんだけど
     トラブルが起こった時に波及する人間の数が桁違いだから・・・。
     海外だったら暴動がおこるかも(笑)
       
アバター
2023/05/11 22:14
こんばんは^^

早川書房がオフィシャルで、原尞さんの訃報を発表していました。「私が殺した少女」で直木賞を受賞した作家さんで、ジャズピアニストもなさっていた方です。かなり寡作ですが、日本のチャンドラーと呼ばれるハードボイルドな探偵小説を執筆してました。R.I.P.

私ならスマホでつながらなくて、公衆電話があるなら、自分でコンタクト取りそうですが。そのへんは、丸投げなんでしょうか? 

アバター
2023/05/11 22:08
今日の東京は朝から夜まで大変だったようですね。
朝は地震、そして夕方は落雷。
落雷の影響で電車がストップwww
そう日も有るんだね・・・(;´・ω・)
アバター
2023/05/11 21:26
日本って、ホントにプレートがひしめき合ってますよねー。
こちらには中央構造線の露頭があったり、近くに
ゼロ磁場があったり。怪しい宗教系がそういう所に
ウロウロしていることもあるらしいです(笑)
アバター
2023/05/11 21:05
https://izugeopark.org/about-izugeo/intro/

プレート図載ってます^ ^
アバター
2023/05/11 14:09
らんなーさん>ああ、ルーレット(笑)
       番組的にはひっぱらないとって
       いうことなんだろうなー。お高いお銀座の
       デパ地下スイーツは一桁違うねーって見てました♪

いつえさん>「みんなのうた」でグラスホッパーの歌を歌っていたときに
      NHKがのっぽさんの特集みたいな番組をやってまして。
      その時に舞台で気をつけていることとして子供の扱い
      というのを上げてらっしゃって、すごいなと。
      見習いたいと思ってますーヽ(^o^)丿  
アバター
2023/05/11 11:45
のっぽさんショックですよね~ リアルタイムに観てた世代だし…
ゴン太くんがちょっと悪さして洗面器の裏を擦ったような鳴き声出して、
そこからのっぽさんのアイデアが生まれてたっけなぁ…(=゜ω゜)ボー…
旦那ちゃんも無言キャラは入るのかも…( ̄m ̄〃)
良い物作って~ 

ルーレットがうざかったのに「で、で、で~」って余計にうざくなった…
アバター
2023/05/11 11:26
おはようございます(*´ω`*)♪
今朝4時ごろに関東でも地震がありました!
石川でも2回目の揺れがあったようですし、
大きいの来るのかなー?とちょっと心配ですね(;^_^A
のっぽさんの訃報はびっくりでしたよ><
子供頃リアルタイムで見ていました。
番組内ではしゃべらないので分かりませんでしたが、
立派な方だったのですね…
ご冥福をお祈りいたします。
アバター
2023/05/11 10:31
いま、献血のハードルが高いので
献血できる限りは献血しようと思ってますが
100回までいけるかなー。がんばりますーヽ(^o^)丿
アバター
2023/05/11 10:29
献血はしたいんだけど輸血経験があるんでできないらしい^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.