Nicotto Town



家康とアートの旅 2日目 Part4

掛川を堪能した後は、静岡駅へ。


思ったより早く静岡駅に着いたので、
キルフェボンでデザートを♪
と思ったら、イートイン完売してました(´・ω・`)
イートインが完売って良く分かりませんけどね・・・

まだ時間もあったので、
「静岡市美術館」へ。
https://shizubi.jp/
お目当ては、
「英国キュー王立植物園 おいしいボタニカル・アート
 食を彩る植物のものがたり」
https://shizubi.jp/exhibition/20230408_botanical/230408_01.php
18世紀ごろにイギリスで描かれた野菜や果物の絵画が中心の展覧会です。
当時のレシピ本なども展示されていて面白かったです。

2日目最後の美術館を堪能した後は、晩御飯を♪
まだ17時半でしたけど、いつも混んでいるお店に行きたかったので、
早目に行ってみました。
そのお店が
「げんこつハンバーグの炭焼きレストランさわやか」
https://www.genkotsu-hb.com/
静岡県独自のハンバーグのお店です。
ここのハンバーグが独特の味で、くせになる美味しさなのですよね♪
まあ、17時半ならいけるでしょ!
と思ったら、結構人いました・・・
でも、ここは整理券を配っていて、時間になったら来たらいいので、
まあ大丈夫!
店員さん:21時ごろになりますが、大丈夫でしょうか?
わたし:またにします・・・
まだ6時前なのに、すでに3時間待ち・・・
おなかも空いていたので、あきらめました(;´▽`A``
次の日昼一でくればいいですしね!

しかし、そのあといろんなお店を回るも、どこもいっぱい・・・
GWなめてました(;´▽`A``

でも、ちょうどお寿司屋さんが空いていたので入れました(´▽`)
https://1drv.ms/i/s!Ap8sP26m6aP0golMmWIZ45rtv5AVPw?e=AlKTiV
頂いたのは、こちらの極上海鮮丼です♪
静岡は港も多く、新鮮な魚が手に入りますからね~
どのお魚も新鮮でおいしかったです^^

そんな2日目の静岡観光でした。

~ つ づ く ~

アバター
2023/05/15 19:36
>ららさん
いきました!
いっぱいで諦めましたが・・・
ほんと美味しいですよね~
あれ、ほかの地方でも展開してほしいものです!
お寿司は食べたいのが売切れていて、海鮮丼になっちゃったんですけどね(;´▽`A``
ボタニカルアートを見ると、お叶空くので、ごはん前に行ってよかったですw
キルフェボンは、またリベンジします!
アバター
2023/05/14 20:51
さわやか 行ったんですね!
美味しいですよねー
ジモティでいつもいっぱい^^

お寿司
札束オラオラでご入店でしょうか(笑)
美味しそうですね いいなあ

ボタニカルアート大好き!
生地でも色々あって見とれてしまいます。
着こなすセンスがないのが残念ですが。

キルフェボン まさかの売り切れって初めて聞きました。

GWおそるべし。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.