Nicotto Town



ため息

ふう~・・・

あんまりネガティヴなこと言うと
良くないって言うんですけど・・

ここ数日は参ってます。
いちおう個人情報なので、詳しくは書きませんが
ちょっとめんどうな方がおられて・・
正直、つぎの予約日が憂鬱です・・・。

本人の責任じゃないけど(いえ、本人の問題ですけど)
訳の分からないことで、からんでくるのやめてほしいな。

あれって危険手当もなにもつかないし
来たら来たで、おとなしく帰ってもらいたいから
こちらは、やんわり流すしかないのだけれど

限界がありますよね?

そしてまた、ご家族が謝りに来たりするのかな?

その繰り返しなら、いっそ嫌われたほうがいい気がする。

あ~あ、(・・ため息・・)




アバター
2023/05/24 00:37
コメントありがとうございます♪

今日来られて、無事にお帰りいただけましたよ~(o^―^o)
やはり、事情を察してか?ご家族同伴で来られました。
まあ、対人的なご病気の方なので・・・
しかたないのは、しかたないのですけれど
私たちに対して攻撃的に来られると、正直かなり疲れます・・。

でも、いちおう今日で「おわり」でしたので♫
次の予約はありません。ひとまず安心かな??
まあ、またなんか言ってこられると、ブルーなんですけどね^^

音楽はいいですね~♪
わたしも、疲れた時にはクラシックになったりしますw

ありがとうございます☆彡






アバター
2023/05/23 01:15
こんばんは^^
そのご家族の方も、色々と気を使ってられるんですね。
それだけでも、安心度は、一段UPな感じですが・・

ご家族の方も、『付き添い』を、出来るだけ増やすことで、
そういう問題も、『半減』したりすることもあるでしょうね

まぁ、良い方法と言うものは・・なかなか、難しいものです

そうですね~色々な人、考え。等々・・様々ですよねぇ

全方面の方への対応なんて事は・・かなり、難しいかと思います
ある程度は、適当にうまく、無難に見えるように、、心掛けるしかないでしょうか。。

『適当に』とは、『誤解』される方も居ますでしょうけど、
きっと、他の方もそうだと思いますw
同じことなんかを、色々、考える時も、模索もあるでしょう

その、適当にうまく対応。。が、一番難しいんですけどね。笑

まぁそこは、考えないほうが良いかもしれませんw

おれも、最近は、なんでか、X-JAPANのバラード曲を、聴く
比率が高くなったような気がします。。

疲れてるんだろうね^^;
いあ、俺の場合、そんなことは言ってられないけどね^^;
まぁ、適当に頑張りましょうw
ではw

アバター
2023/05/21 21:23
コメントありがとうございます♪
ご心配をおかけしてすみません^^

まあ、ちょっとお仕事してますとねえ・・
いろんな方がおられます。
その方のご家族は、そのことについては理解しておられて
それでも、よろしくお願いいたします。ということで
来られているので、スルーするわけにもいかないんです。
いっそ、うちのとこに愛想つかして
どこか他に行ってくれたら・・・って、思うこともあるんですが^^
・・しかたないでしょうかねぇ・・。

間合い。
そこまで大事にはならないと思いますが^^
いちおう気を付けます☆
アドバイス、ありがとうございました。
アバター
2023/05/21 02:01
こんばんは^^
おひさです^^

考えれば考えるほど、なんか大変ですよねぇ
文面からは、りっちゃんは、BESTな対処法だと思いますが。。

難儀ですねぇ。
文面では『そしてまた、ご家族が謝りに来たりするのかな?』
と、ありますが・・

対策や対処法は、周囲の方からも、名案が無いようにも感じました。
ん、難しいだろうけど、相手の出方によっては、対策が必要になりますねぇ

もちろん、それが無いように越したことが良いですが。。

無難にこなせればいいのですが・・
昨今の流行りのモラハラだとすれば、解決のために周囲の方の援護や協力も必要かと思います

危険手当ですか。。。そんなのあっても危険だよ^^;

話は脱線しますが・・・武道では『間合い』と言うものが徹底されます
相手との距離ですね。これ以上距離を詰めては、不利となる距離ですね

鉄則です。危険と感じたら、30cm、50cmでもいいです。
左右や、斜め後方に飛び、危険回避です

これは、自転車などが突っ込んできた場合とかにも
危険回避に役に立ちます^^
急所への打撃、衝撃などダメージを避けるためですね。

両足を『べた足』ではなく、片足(飛ぶために踏ん張る足)を
数ミリ~1センチ程度、地面から、『かかと』浮かしてください

その足の、親指付け根で、地面を蹴って回避するのです

こういった防御法も、今の時代、必要かもですね・・

あとは、好きな音楽でも聴いて、少しでも消去できるなら。。と思います^^

何か、一つでも、『前進』や、『改善』など、出来ればと思います^^










Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.