Nicotto Town


今日の小さな幸せ


カスミソウで一位を頂けました\(^o^)/

ガーデニングのランキングで入賞しました。

2023/05/16 ~ 2023/05/22
順位 大きさ
1位 カスミソウ【白】 0.99cm

ピンクのカスミソウの花束を作りたくて、

白のカスミソウを、ず~~っと植え続けています(*´ー`*)

そして、数打ちゃ当る方式?で、一位を頂けました\(^o^)/って事っで、

店イベ期間中ですが、カスミソウ押しのコーデでお祝いしてみました(*^^*)



アバター
2023/05/24 15:43
玲奈さんコメントどうも有難う(*^^*)
狙って一位と言う訳では無く、ピンクのカスミソウの花束欲しさに、白のカスミソウを植え続けているのです。
ピンクのカスミソウの種は、白のカスミソウを収獲すると貰えるレアカラーの種なので、沢山白いカスミソウを植えなければ手に入らないので、植え続けているだけなのですよ^^

カスミソウはリアでも好きなので^^
アバター
2023/05/24 15:28
カスミソウ1位 (,,σ˃ᴗ˂,,)σおめでとぉでしたぁ☆
狙って1位って、まじでスッゴイよ~~☆\(^ω^)/

いつもながらコーデ とってもステキだね❀.(*´ω`*)❀.
カスミソウの女神様かも~・・ヾ(≧▽≦)ノ
アバター
2023/05/24 12:00
みきさん(*^^*)コメント有難うございます
カスミソウは私も一番好きなお花です。
ドライフラワーにしても飾るとすてきですよね^^

こちらは、とてもお天気が良くて、でもお部屋の中までお日様は差さないので、
お部屋の空気は冷たいです。

リアのお庭で、咲き誇るお花たち、ウットリしてしまいますね^^
羨ましいです。
お仕事たいへんなんでしょうね、お体にはくれぐれも気を付けてお過ごしくださいね。

とぐろを巻くほどの大M、(・・;)、怖いですねぇ((+_+))
百足が居なくなる方法で検索したら、
部屋を清潔に保って、ムカデのエサとなるゴキブリやクモなどの昆虫が発生しないようにしましょう。またベランダ・玄関・窓周辺に忌避剤をまいたり、フィルターなどで隙間を埋めたりするのもオススメです。
って、頑張ってねっ、
アバター
2023/05/24 07:38
にゃんたさん、おはようございます♥

1位!
おめでとうございます!
カスミソウ♥
ステキです。
私、カスミソウって大好き♪
カスミソウやユキヤナギ、コデマリ、スズランなど、白い小さなお花って好きなんです。
決して主役にはならないかもしれないですけれど、凛とした存在感があって。

今朝も涼しくて過ごしやすい1日になりそうです♪
これくらいがちょうどいいですね。
でも、一昨日はホント、夏って感じでしたし。
体がついていかなくて、私もちょっと疲れ気味かも。(>_<)

リアのお庭では、デンドロビウムがきれいに咲いてきました。
私に似て(?)、気まぐれ屋さんなのか、年によってはお花を咲かせない時もあるんですけれど、今年は咲いてくれました。
でも、昨年より蕾の数は少ないみたいです。

シャコバサボテンもバラも、蕾を付けてくれています。
昨年はバラが今頃、デンドロビウムとシャコバサボテンが6月に入ってからでしたから、この間までの暑さで開花が早まったのかもしれません。
また肌寒くなって、お花もびっくりしてるんじゃ・・・?(^^;)

昨日、お家に帰ってきたら・・・
出ました、今年初の「ムカデ」。
しかも、かなりな大物。
・・・キャ~!!!
パソコンデスクの下にとぐろ巻いてました。
先週、そろそろかな、って思ってアー〇レッドプロ、炊いたのですけれど、それが効いたか、動きは鈍かったです。
殺虫剤ふりまいて、トングでつまんでバーナー式のライター(本来はお線香用)で退治。
ムカデは火と水に弱いのよ。
今朝、お家の内外に忌避剤と除虫剤のトラップを設置しました。
いつもは6月に入ってからなんですけれど、今年は先日までの暑さが影響してるのかしら・・・?
これから10月くらいまで、気を抜けない日々がまた始まります・・・。(T_T)

ではでは、今週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.