Nicotto Town


nekoyama の つれづれ日記♪


生活感がある…





わたしの現実であったこと…

チューブ入ぬか漬けの素とゆーのを使ってみました。


ぬかに調味料とか入ってて…

唐辛子の赤いのが入ってるのがわかるくらい

ほかになにが入ってるのか〜ちょっとわかりませんけれど、


ラップフィルムに、

きゅうりとおなじくらいの長さに、にゅにゅ〜っと出して、

漬けたいきゅうりと一緒にラップに巻き込んで、

指でぬかが一様にきゅうりを覆う様に広げて、

ビニール袋に入れて冷蔵庫に1日くらい置きました。

うまくラップでぬかを取る感じに押し出して

表面についたぬかは洗い落として…


けっこう塩っぱく漬かってました。

少し酸味とぬか床の風味、祖母の家で食べたぬか漬けよりも

塩味が強いので、半日くらいでいーかもしれません。

きゅうりを追加で買ってきたので、

もうすこし、いい塩梅?に漬かる時間を探ってみよーと思います。

そのうちぬか床を作りたくなりそう…


アバター
2023/05/26 22:46
容器とぬか床は近所のスーパーでたまに見かけます。また見かけたら買ってみます(^^
補充用のぬかはいつも売ってるっぽい。でもチューブのは見た記憶ないんですよね~
キュウリも好きだし、大根も大好き。
普段あんまり食べないけど人参もぬか漬けだったら大好きw
容器入れられるように冷蔵庫整理しないと(^^;
アバター
2023/05/25 23:22
うまく乳酸菌が増えるといいそうです。
冷蔵庫に入れて保存…漬ける容器とかぬか床も売られてるみたいですよ。
もちろん、かき混ぜて酸素をたっぷり入れてあげるのが大切みたいです。
アバター
2023/05/25 22:52
へえ、そんなのあるんですね~
私も近所のとんかつ屋で出る自家製のぬか漬け好きです(^^
自分でつけるのも興味あるんですけどね。
いいきっかけだから作ってみるかな~
アバター
2023/05/25 13:55
なすとか、他の野菜もやってみたいです。
一番簡単に出来るのはキュウリでした。
生でも食べられるけれど〜
ぬか漬けはまた違った味わいでいいですよね〜
アバター
2023/05/25 06:12
美味しそう〜。きゅうりのぬか漬け好き♡



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.