Nicotto Town


アザミのつぶやき


ペット海浜と神社でキラキラ集め

仮想タウンでキラキラを集めました。

2023/05/30
キラキラ
集めた場所 個数
ペット海浜公園 5
神社広場 4

ペット海浜と神社でキラキラ集め

計9個

今日から長野に温泉旅行に出かけてきます。
産直野菜をたくさん買ってきます。

アバター
2023/05/31 18:04
ボタンの肉とは、ボタンとは子連れの猪、
        そつない猪は一匹連れ。
        (よばない)   
アバター
2023/05/31 17:57
変わったものが多い!おいしそう!
アレルギーも廸みやすくなるので、
あらかじめ目星の商品を狙ったほう
がいいでしょうね。ボタンのカレー
、イノシシとかとは一つ変わって、
おいしそうかもしれませんね。

イタリア野菜、キノコも知りません
けども、おいしそうですね。

変わった高原野菜、あとあと調べて
みますね。
アバター
2023/05/31 17:32
行く先々で、農産品の直販所めぐりをして、大量の野菜を買ってきました。
イタリア野菜や変わった高原野菜が多かったです。
+鹿肉の煮込みとか、イノシシのカレー缶とか。
アバター
2023/05/30 17:36
おやきはおすすめでした。

信州そばは
周辺外でよくあじわっていたことから、
ざるなら、薬味以外で、うず、を入れる
のをお勧めします。

日本酒は父の反応が絶だったかな。

ご無事で御戻りください。
アバター
2023/05/30 06:24
島崎藤村の水明楼とか、作家ゆかりの宿というのはいろいろあるんだよ。
都内だったら、宮沢賢治がデザインした花壇のある公園とかウィキペディアで探していると面白いネタは沢山。
ちなみに宮沢賢治デザインの花壇がある都内の公園というのは、一般にはほとんど名前が挙げられることもないです。サトウハチローの「ちいさい秋みつけた」のハゼノキも、サトウハチローの家の庭にあったものがこの講演に移植されてます。礫川公園(れきせんこうえん)っていうんですけどね。
アバター
2023/05/30 06:19
ウィキペディアでも、あまり受けてないけど、文学者ゆかりの宿の記事を作ったりしてる。
一番受けたのは、安田屋旅館。
太宰ゆかりの宿、「斜陽」を書いたところなんだけど、「ラブライブ」の聖地巡礼のメッカの方が有名。ヒロインの実家の旅館のモデルだから。
アバター
2023/05/30 06:16
信州そば、おやき、日本酒かな、僕的には。
かみさんは、山梨の鳥モツ煮に現地で、産直野菜を大量買い込みがお楽しみのようです。
蓼科なので、伊藤左千夫や小津安二郎とかのゆかりの宿なんで
そっちのほうが楽しみ。
アバター
2023/05/30 05:15
長野のご当地グルメって何が
あるかな?私も行きたーい!



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.