Nicotto Town


彩の松ちゃん


人工衛星の打ち上げは成功するか

北朝鮮が、明日以降、人工衛星を打ち上げると発表した。
北朝鮮は、通常ロケットは東へ打ち上げるが、今回は南へ打ち上げると言う。これは韓国の衛星の打ち上げを真似て、人工衛星と主張する狙いだ。
それが本当に人工衛星で打ち上げ成功して軌道に乗るなら我慢するとして、もし長距離弾道ミサイル発射実験だったら国連安保理決議に違反することになる。
それを承知で人工衛星と言っているのかもしれないが、軍事偵察衛星だったとしても単なる打ち上げ実験に過ぎないだろうが、もし失敗すればどこへ落下するか分からないので日本の南海域は危険なゾーンとなる。
仮にPAC3で迎撃したならば破壊された破片が四方八方に飛ばされていっそう危険かもしれないし、迎撃失敗でも着弾点は相当な被害となるだろうから、Jアラートが鳴ったら速やかに地下か頑丈な建物に一目散に避難するべきである。

 

自転車専用通行帯は、自転車には便利だが車には不便、だからと言って反対するわけではないが、貨物車などは配達で止めたいところへ止められない、私も携帯電話に応答したいときに道路脇に停車できなくて困ることがある。そもそも車と自転車が同じ道を走ること自体が危険であると日本の道路の煩雑さを感じる。

 

台風2号は、北緯20度を通過して石垣島方向へ進んでいる。現在、進行速度が遅いのは偏西風までは距離が離れているので、自転の影響だけで北上しなければならないため、自力では進めない台風のさががある。本州に近づくと偏西風の流れに乗って進行速度は速くなるだろうが、梅雨前線を刺激するので関東から九州まで大雨に注意が必要だ。

 

さて最近、マイナンバーカードに関わるトラブルばかりが話題になっているが、早く対策を考えろと言いたい。2年前にマイナカードは作ったものの、保険証も口座登録も紐づけはしていないので、机の中に放り込んだままだ。だって使う必要が無いからだ、医療機関は歯医者と人間ドックしか行かないので、まだマイナカードの出番がない、そして年金者に補助金の支給など無いから口座登録も危険だし必要ないだろう。それより、現状のトラブル対策を早急に解決するべきである。マイナカードシステム自体、全国システムであるから大手メーカが基本設計を行って構築したと思うが、データ構築がお粗末としか言いようがない。このような人手がかかるシステムは、必ず誤登録が起きるのが当たり前だから、誤登録検証システムのような機能が必要である。それが出来なければ、個人情報保護士資格取得人物が、全データの正常性確認を行うくらいにデータ管理を行う仕組みにしておかないと、永遠とトラブルは解消されないだろう。とにかく騒いでいるだけでは、マイナカードシステムが使えるようにはならないだろう。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.