Nicotto Town


非課金者のフリマ日記


CコーデDAY

CコーデDAY

もらったステキコーデ♪:25

皆さんお待ちかね(?)のCコーデDAYです!
だんだんネタ切れ感激しいですが、張り切って行きたいと思います^^

今日のテーマは「小学生コーデ」です!
アレクの小学生の頃って、こんな感じだったなあと、思い出してコーデしてみました^^
コメント欄に皆さんの小学生時代のエピソードが寄せられることを期待しております(笑)
構成はヘア(P限定)、トップス(Pショップ品)、ボトムス(青ガチャ)、ベルト(青ガチャ)、靴(Cショップ品)、ブレスレット(青ガチャ)、背景(青ガチャ)となっております(*>∀<)ノ))★

アレクの小学生の頃の服装といいましたら、半袖短パン!
お洒落はブレスレットで(*'3゚b)b
髪は長かったので、母によってポニーテールに結い上げられていることが多かったです^^
全体的にワントーンコーデのようにして、ベルトでアクセントをつけてみました!
朝顔は、学校で育てていた気がするので、小学生コーデに良いかな?と思って、この背景にしてみました((* ´艸`))

皆さんもCコーデしてみませんか?
ニコタでの、新たな自分を発見できるかもしれません!

アバター
2023/06/04 18:26
こんばんは^^
青ガチャアイテムもCショップのサンダルも
優秀なアイテムですね。
アバター
2023/06/04 11:19
こんにちは。
爽やかな色合いのコーデですね^^
そういえば朝顔育てていた気がします。
確か夜の内につぼみにガムの空(昔は板ガムばかりでした)を被せ、
朝になって外すと、花が開くのが見られたんですよ。
アバター
2023/06/04 11:10
アサガオと言ったら小学校ですね。
授業でやりましたよ。
短パン男子は、
冬に誰が最後まで耐えられるか?
の戦いが繰り広げられていました。
アバター
2023/06/03 22:53
こんばんわ。久しぶりにコメント返信させて頂きます。
小学生時代は、特に高学年になってからは、亡き母がダブルボタンで
コートを縫ってくれたり、ピアノの発表会の服も手作りな物を着ていったことが増えてきました。

当時もうらやましいなあということはあったのですが
今のようなひどいいじめとかはなく、同じく手作りで着てきた服をお互いに
お母さんに作ってもらったのといいながら、そうだよというと、これビロードかな
そういいながら、洗濯機で洗うことが出来ないからよごさないようにねというふうに
アドバイスもしてくれたお友達もいて、平和的でしたね。

ベレー帽は、いつもあれこれ着たいものをねだらないというか
欲がなかったのだと思います。
それがお友達が被っているのを見て、さすがにベレー帽とも言えず
母がそれベレー帽というんだよということで、被ってみたいということで

考えてくれて、ある程度待たせてから買ってくれたのを覚えています。
お友達が迎えに来るようになってからも喜んでは被って行ったのもいい思い出になってしまいました。

きっと将来的にも有難さがこれから身に染みて分かってくればと思っています。
短パンは体育大会の時に短パンは自由にはいてもいいですよという時に、着ていきましたね。

トップス確かにこれはプレミアムショップ品ですね。
ちょっとした飾りとかをということになれば、プレミアムショップ品には叶わないかもしれないですね。

チャージをするきっかけになったのが、余りもお試しショップにあるTシャツが半袖だけでも
あれば違ったのですがトップスでも襟がないので、ということも理由になりました。

おかげさまでコーデの幅もこの夏にもっと増えそうな気がします。
今はフリマでも2010~14ぐらいのレアアイテムも出品されています。
持ち物もゲットすることが出来ました。

アレクさんはすごく上手に応募もされると思いますが
見てみるといいかもしれないですよ。
6月もよろしくお願いいたします。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.