Nicotto Town



いってきますー(笑)

ちょっと出かけますー。
ブログの続きは明日ーヽ(^o^)丿

あ゛ーーサマーウォーズが
映画館でやるのかぁぁ。


アバター
2023/06/11 21:49
そうなんですかー。
どっちも知らないお店かもー(笑)
ちょっと仁義というか礼儀を分かってない
やり方ですよねー。表に出てないアレコレどろどろが
詰まっているのかもしれませんが、まあそんなことは客には
どうでもいいことですし。もし黒川に用事があれば、神社にも
立ち寄って見られるのもいいかも。住宅街の神社です♪
アバター
2023/06/11 21:44
「黒川」といえば、名古屋のカレーうどんの発祥地で、1976年創業の本物の「若鯱家」
(現在は、やむなく「鯱乃家」という屋号です)がある場所です
ご存知と思いますが、本物の「若鯱家」で修業した弟子が名古屋の広告代理店「東海通信社」
と組んで、創業者が屋号の「若鯱家」を商標登録してなかったことをいいことに、
恩義あるお店からレシピだけでなく「若鯱家」という屋号まで乗っ取ってしまいました

それが現在、全国チェーンで展開している「若鯱家」です
日本の商標の法律では、先願主義といって先に登録したものが独占的に商標を使う権利が
与えられます
商標登録してしまえば、修行した店の親方に向かって使用差止請求や損害賠償請求できる
ことに法律上なっていますから、どうにもなりませんが、私はこの弟子のやり方、心根が
大嫌いです!!
「若鯱家(鯱乃家)」の創業者にしてみればどんなにか悔しかったことでしょう!!
全国チェ-ンの「若鯱家」のホームページには、その辺のところをぼかして書いてありますが、
私は経緯を知っていて、創業者の無念を察して、全国チェ-ンのほうの「若鯱家」は金輪際
食べないことに決めてます

久しぶりに、本物の「若鯱家(鯱乃家)」のカレーうどんを食べに行きがてら、その神社にも
寄ってみようかな・・・www
アバター
2023/06/11 10:53
ええ、その方でしたー。
用事で歩いていると、後ろを向いたら
鳥居が見えたものですから、これは行ってみようと(笑)
そうしたら、入り口にそんなことが書いてありましたねー。
地下鉄「黒川」のあたりです。
もしその辺に用があったらどうぞー。
街中のわりに、デカい木が何本も茂っていました。
アバター
2023/06/11 10:31
えっ!平手政秀ゆかりの神社ですか?
それは興味があります!
アバター
2023/06/11 10:25
えーと、用事をする間に
通りすがりの神社にお参りしました(笑)
なんでも織田信長のお守り役が信長様に手を焼いて
建立したといういわれのあるところでした♪
アバター
2023/06/11 09:58
おそらく善通寺に行ってきたと予想しておりますが、お帰りなさい!お疲れ様でした!
アバター
2023/06/10 21:26
ただいまー。
くたびれたけど
やることと、やりたいことと
食べたいものと、手に入れたいものはゲットしたーヽ(^o^)丿
アバター
2023/06/10 21:22
おぉ!にゃごや日帰りコースでしたか。お帰りー
アバター
2023/06/10 21:16
サマーウォーズのリーフレットを手に入れてきたり
「なごにゃん」かったり、ぴよりんサンデー食べてきましたーヽ(^o^)丿
アバター
2023/06/10 09:14
行ってらっしゃい^^何か食べに行くのかな^^
アバター
2023/06/10 07:52
行ってらっしゃいませノシ
アバター
2023/06/10 05:34
いってらっしゃいヾ( ̄◇ ̄)ノ))お気をつけて~ ってどこ行くの?



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.