Nicotto Town


壊れたシスさんの混沌としたブログ


6月17日

にこ店について考える、在庫の確保が面倒

配達数の増加....に金使うんも嫌やしなぁ
楽なんは確かにそうやし配達数が倍近くにはなるんやけど

在庫切れ回避以外ににこ店しとる意味がない
もっと言えば店開け続ける意味がそもそもない

『それ言うならニコッとタウン続けてる意味は?』

ない、黙殺
巡回いうなんかしとる感得るんにはにこ店意味あるし
たまに来客増えたりいうんも考えると続けたいとは思うんやけど
閉じるとその辺の繋がり切れるんがなぁ....
て思ってたんやけど閉じても履歴は残るんよね
自分とこ閉じても訪問やめる気はないからその辺は気にせんでよかったんやねぇ
相互でないんが気になる人は切れるかも知れへんけどまぁその辺は仕方ないとして
ある程度貯まるまではイベ時のみにした方が楽な気さえしてくる
あとは確保数、かぁ
イベ時で考えると150から200程度あれば期間中気にせんで遊べるけど
今後のその後考えるなら.....いっそ500程度まで貯めてみるんもええかもしれん

28種x500、14000÷16...でだいたい900回ペンギンくらい、かw

ん~.....3年店閉じて再開、するかぁ?
貯めるだけ貯めて、イベのみ参加になる未来しか見えん
考えれば考えるほど、ニコタから離れるんが一番楽になる気しかせんなぁ
まぁいる意味も、あんまないんやけど、ね
今でも楽しめとる人らにここの楽しさを聞いてみたい

「えっと、いろんな人との繋がりとかお話とか楽しいよ?」

あ、いや、そういうんは求めてないんで
ほんま、どうしようかなぁ...


時事ネタなど
不信任決議案
国会は今の内閣を信じて政権運営を任せられないから退陣しなさい、いう案
岸田さんは何しとるか何したいかもよう分からん
自民はそんなんしか出せんし政党として信頼も出来ると思えんけど
自民いうか今の政治家、政党で信用も信頼も出来るとこあんの?と
しょうがないから選ばれる自民党
消去法で残した中の多数が第1政党しとるだけなんやないんかねぇ
そこから出とる不信任にどれだけの意味があるんやろか
頼むからどうしようもない政党くらい排除できる政治理念もった政党出てきいや
裁判員裁判みたいに一般人適当に混ぜた方がマシになる気すらする今の政治
今の日本の中枢いうんはそんなんにしか思えへん

景気が悪い、安定しない、全然よくならない...
よくしようなん考えてもないししてもないから変わる訳ない

「適当に先送りにして問題は次回、次々回の政権が考えてよw」

そんな答えが普通に返ってきても不思議に思えんのやけどねぇ...

アバター
2023/06/17 10:49
時事ネタでマイナに触れるん忘れた
取れ持て作れいうんはええとして、政治家の、自民議員の取得率は100%なんかねぇ
自分で、書類記入して、申請して、持った議員が何人おるんかは見てみたいなぁと思う

秘書に部下に家族にやらせて所持したアホはカウントせず
筆跡、手続き順等を確認して回答できる議員が何人おるか
「私は忙しいのでまだ所持していません(信用できませんし)」とか平気で言いそう

ワクん時もうてうて言って実際かかったら「基礎疾患(にも入らん持病)が~」とか言うたんがおったし
打つ不利、中身別もんとかの話もあったしなぁ

所持しとるんは末端政治家だけで発言しとる人らは持たんか紐づけされて無さそうな
下手すると議員と一般人でシステムから違っとる可能性......あ、そうか
その辺から考えると議員用偽造システムつくりゃ漏洩でクリーン情報流す事も可能かw
やりたい放題の自由権力欲しい若い人はぜひ政治家になるべきなんやけどなぁ

「そうはいっても少しくらいは国の事も真面目にやらないと、ね...政治家だしww」

そう考える時点で今の人らよりマシに思えて仕方ない
メディアでそういう部分しか取り上げんだけで少しはなんかしとるんかねぇ

『自分中心!金儲け!打算と怠け!労働も思考もしたくない!』

TVに映る、国会に出る政治家のイメージ



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.