Nicotto Town


壊れたシスさんの混沌としたブログ


7月9日

ハザードマップの大切さ

何十年に1度の、観測史上最悪の、が毎年くるんが今の時代
いうか温暖化、異常気象で今と過去を比較する意味があるんかね?
去年異常が起きた、今までこんなのは見た事ない
で、今年も同じ様に見た事の無い状態になる

やったね、見た事ある景色がまた見れたよ、去年似たもんみたやんな?w

何十年に1度かどうか、見た事あるか無いかでなく
そういう事が起こる気象状況でそういう場所になっとるだけなんに
住んどる人も専門家も
運が悪くそういう目に遭った、だけの話いう受け止め方なんよねぇ...

今年も被災、また危ない目に遭った...運ないね!w

考え方がおかしい思うんやけど
おかしいとも思わず対応しようともせんで被害に遭うてる人が多そう
自分は関係ない、きっと大丈夫、たまたまの事だから

被害に遭わない様に備えましょう、安全を最優先で

熱中症も似たようなもんや思うけど
倒れる考え方と行動で倒れとるだけの人がどのくらいおるんやろね
安易に住むところ変えれるとも思てへんけれども
せめて自分が住んどるとこ、生活の仕方や考え方が
被害に遭う、被害を生むもんかどうかくらいは把握して欲しいなぁ思う

うちはその辺考えなあかんようなとこには住んでへんのやけど
この時期、水害、熱中症、水難事故のニュース聞くたびに
運が悪いんか自業自得なんかどっちかなぁ、と思う


・給付金不正受給者リスト
数百人の詐欺師もどき?の名前が公開処刑されとるらしい
リスト見て思たんは

国会議員のマイナンバー公開リスト出して欲しい
マイナンバーは人に知られても悪用される事はありません、らしいから
せやったらまず議員さんらにナンバーと紐付け済かのリストを出して欲しい
下手な説明や言い訳、言い逃れ、責任転嫁聞くよりも
制度として率先してるいうんが目に見えて分かるリスト見せた方が
不信感拭える思うんよねぇ...うちはネタとして以外興味もないんやけど

あと、横領、不正、失言や行動で制裁された議員リストも作って欲しい
名前と政党と簡易な説明付けたリスト
見るだけで楽しめるどこの政党が問題起こした、起こしやすいかがわかるリスト
不正受給者とそれらの何が違うんか分からんし
金額、議員報酬考えてどっちが悪いんやろ?
魔がさして、考えが足らんで、運悪く不正になった人らのリストと
私利私欲で比較にならん被害出し続けた、続けとる人らのリスト
不正受給で20億くらいの金がばら撒かれとるみたいやけど
きちんとした制度と手続き考えんから、そんなリストになったんやないん?

「悪い事をする奴が悪い!制度じゃなく、やる奴が悪い!」

いや、天下り、横領や賄賂....やる奴が悪いてお前...

「政治家は関係ありません、政治家はそれが普通の事なので!」

あぁ.....政治する人ら、でなく政治家いう名前の詐欺師集団なだけなんね...
考え方、やっとる事、常識や基準がおかしいんやなくて
それが普通で今見とる状態が正常な“職業”が政治家いうもんなんやね...
国の中枢に何を置いとるんこの国は...

アバター
2023/07/10 13:33
おはやう...休日は規則正しく不規則な生活になる不思議
数日前から情報として危険予測されとった西日本の雨
ネットニュースに河川のライブ映像いうんがあったから眺めとったんやけど
1,2か所やば~、あと1m程度で溢れるやんここ...いうんあったんやけど
これも見方変われば

近隣住民「まだ溢れてないからセーフセーフw」
河川近接「決壊してもこっちには来ないでしょ、余裕余裕w」

で、溢れたらやべ~やべ~いうて騒ぐんやろ?
わからん、うちにはその感覚がさっぱり分からん
他人事やから好きにしたらええんやけど、
この国の人らの感覚がやばいんは、まぁ今更言うても仕方ないレベルなんよねぇ
自分に影響ある事、影響出る事でも他人事でいられる...ある意味すごいんやろねぇ...



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.