Nicotto Town


個人的アニメ視聴記録


2023春アニメ(6/26~7/2)水曜放送分

今期視聴中アニメの個人的メモ

あくまで個人の感想のメモなので突っ込みどころはスルーしてください。
あらすじなし、視聴中や視聴後の感想をだらだらつぶやいてるだけです。
曜日ごと(27時まで前日参入)でUPしています。
※ 苦手 → 萌え系 アイドル系 意識高そう系 日常系 俺が強い異世界系
(偶にはまることがあるので一通り見ますが、淡泊な感想になりがちです)



〇魔術士オーフェンはぐれ旅 聖域編 水曜日 22:00 6/28 最終回
12話 「キエサルヒマの終端」

見ました。
いきなり1年後に飛んでたんですが? 
聖域を壊して(?)魔王となってしまったオーフェンは、キムラックの人々と共に大陸に渡ろうとし、そんな彼を追いかけるため修行を積んだクリーオウがレキと共にオーフェンの元に駆け付ける。
ふたりで大陸に向かうことになって、今度こそ終わった、んですよね。
やっぱり、古き良きラノベは難しいなぁ。原作済みだったらきっと楽しかったはず。多分。おとらく。
とはいえ、なんだかんだいって全部完走しましたよ。ありがとうございました。


〇【推しの子】 水曜日 23:00 6/28 最終回
原作履修済みのため簡単な感想メモのみ。
11話

新生B小町のステージめっちゃよかったです。アクたんのオタ芸最高だったし、それを受けての、有馬かなの「あんたの“推しの子”になってやる!」でのタイトル回収も好き。
あとは、2.5次元編への引きをやってエンド。
放送終了後、即2期発表は好感度高いです! トレンドが「そりゃ二期(決まるよね)」で笑いましたw
圧巻の初回90分から全話楽しませていただきました。ありがとうございました。2期も楽しみにしてます!


〇贄姫と獣の王 木曜日 00:00
11話 「加護と王妃の代理」

ヨルムンガルド隊長、イケワニすぎんか?! アミト姫もできることがないなんてとんでもない、優しいアミト姫はみんなの癒しですよ!
アミト姫が心を込めて作ったアミュレット、隊長にちゃんと受け取ってもらえてよかった! ヨルムンガルド隊長の真面目さゆえに、アミト姫の恋が成就する可能性は低くなっちゃったけど、全力で応援したい。
一方、サリフィちゃんの王妃代行としての最初の試練は、魔族の領主の息子に祝福を与えること。
正直、王妃様の気持ちもわからないでもないんです。大事な大事な子どもを、これまで敵対してきた人間の王妃に触らせるなんて不安しかないだろうし。
でも、同時に声を大きくして、サリフィちゃんはそんなんじゃないし!!! って言いたい。王妃様と分かり合えるかどうかは、お父さん似の娘ちゃんが鍵になりそうね。テトラちゃん、サリフィちゃんと同じさみしさを抱えてそう。
サリフィちゃんの少しの変化で、サリフィちゃんのトラウマや悲しみに気づいた王様もナイスアシストでした!


〇神無き世界のカミサマ活動 木曜日 01:30
11話

信者数がすべてみたいなルールで戦ってたところに、時間はかかるけど信者数にかかわらず強力なモンスターを使役できるって、それずるくない? ルールに抵触してません??ww 
まあ、地母神ガイアの子がテュポーンっていうのは順当かなとは思いますけども。
危ないところでアルラルたちが助けに来るものの、ガイアが作り出したテュポーンの力には、力(信者)を失っているダキニどころか、力を増してるはずのアータルすら敵わず、ユキトとミタマはテュポーンに食い殺されてしまう。
実は、ユキトは死んでおらず(ミタマが何度でも生き返らせるため)テュポーンの体内にある部屋(そういうものらしいですw)で、アルコーンになる前の記憶を保持しているガイアの口から、ガイアの過去とアルコーンの秘密が語られる。
旧世界で、辺境で信者を集め巫女としてふるまうためにガイアを利用し苛んできた母親と、神という存在への憎しみ。
ガイアは、ユキトに、ガイアの母と同じように自分のために信者を作り利用してるというけど、ユキトはどっちかというとガイア側の境遇では? お父さんに利用されつくして殺されかけてこの世界に来たわけだし。
ガイアの指摘に苦悩するユキトの前に、ミタマ(のダッチワイフ(違))から、ユキトたち+ガイアの信者の子どもふたりは、テュポーンの中で生きているという情報を得たアルラルたちが助けに来る。……えっと、アイドル()ライブして助かるんです???




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.