Nicotto Town



出雲にいく・・・かも???

えー、ついに「出雲大社」に召喚される日が
きたかもしれませんーー(笑)

まだ決定ではないのですが
昨日から、あれこれと第一秘書と
メールのやりとりがありましてねー。

ま、宮崎駿の見に行く?
みたいなのがテーマだったんですが。

ぽろっと話の流れで
「出雲、いきたいけどなかなか・・・」
みたいなのが出ちゃいましたら第一秘書が
「行くなら、わたしもっっ」ってことに(^▽^;)

え、まだ行くともなんとも言ってないのになー。
いやいや、ちょっとまてよ。

私と夫君だけだと出雲に行こうとすると
ルート的に結構面倒なんですよ。

長野南部からですと名古屋に出て電車。
もしくは県営名古屋空港から飛行機。

飛行機には乗りたいけど
県営名古屋空港は面倒なんだよなー。

高速バスで一旦名古屋駅に行ってから
県営名古屋空港に引き返すしかない。

電車だと岡山まで行って「やくも」に乗り換え。
これが一番楽だろうなあ。

電車の料金みると16000円くらい。

さて、東京に出て飛行機で出雲に行くとすると
最安値の飛行機で12000円くらいのがある。

東京まで高速バスを使えば
とんとん程度の料金。

まーねー出雲空港から町までの交通費は
あるんですけどぉ。

東京で第一秘書と落ち合って
飛行機で行って出雲1泊。

そして帰りは東京で1泊かなあ。

3人分の資金を秋までに何とかしないとなー。
15万あればなんとかなるだろうか・・・。

どっかから降ってこないかなーヽ(^o^)丿

そんなことを朝っぱらから
考えて忙しい(笑)

<昨夜のわたし>
チコちゃん、みてましたーヽ(^o^)丿

さあ今日の一冊
「うちゅうじんは パンツがだいすき」講談社
宇宙人が地球に来るわけ、知ってる?
それはね・・・パンツなんだ!
みたいな絵本♪

アバター
2023/07/16 07:15
諏訪大社に散々、この数年間詣でまくっているので
親の出雲大社にいよいよ行く日が来たか・・・。
いや、まだ何も決まってませんって(笑)
アバター
2023/07/16 00:08
出雲大社一度は行くべきと弟も言ってました。
生で見ると凄い迫力らしいです^^
アバター
2023/07/15 21:20
そーですねー(笑)
善光寺さんにも呼ばれてますし。
次は出雲ですかねー。諏訪の親神様でもありますし
ずっと行きたいとは思っていたんですけど、チャンスがなくて。
第一秘書は以前に1度、行ってはいるのですが時間が少なくてゆっくり
みれなかったそうなんで、リベンジしたいらしいです(笑)
アバター
2023/07/15 21:10
出雲の大国主神に呼ばれてるんですよ!きっと!!(苦笑)www

チコちゃん、みてましたーヽ(^o^)丿
「なぜ、そうめんを流す?」の問いに
「日本人には水の味を楽しむ文化があるから」という答え
ハタと気付きました!www
Mt.かめさんの水出しうどんの原点は此れだったのか!?と(笑)
アバター
2023/07/15 20:11
日本海側に出るのが、なかなか難度高めで(^▽^;)
青森に行くより難度高いのかもしれない・・・
アバター
2023/07/15 20:06
遠いですよね、出雲(;^ω^)
確かに、飛行機に乗れば あっという間に現地入り。
空港からの移動はあるけど、電車での移動時間と比べたら全然早いですよ~

アバター
2023/07/15 16:46
そして所要時間が長いので色んなリスクが高くなります。
ええ、なんだかんだいって飛行機がのりたいんですーヽ(^o^)丿
アバター
2023/07/15 16:35
何か出雲って聞いたら、寝台特急が思い浮かびました。
あの列車の個室寝台に泊ってみたいです。
外人さんのゆーちゅーばーが乗ってる動画を観たことがあるんですが、
いい感じでした。
コスパは悪いでしょうけど。
その上、切符が取りにくいんでしょうけど。
アバター
2023/07/15 15:47
そーなんですよねー。
私も調べましたが電車を使うと
なにしろ所要時間が長い。コストと時間を考えると
高速バスで東京に出て、昼過ぎの飛行機で出雲に行くのが
一番コスパがいいかもしれないんですよー。まだ日にちも決まってませんし
とりあえず目前に迫っている「善光寺+諏訪四社」が済んでからかな(笑)
アバター
2023/07/15 15:10
新幹線+やくもで行ったことがありますが、結構時間が掛かりました。特にやくもが。
車だと中国道+米子道を使った方が速かったですね。大阪から出雲まで高速バスがありますので
その方法もいいかと。
アバター
2023/07/15 14:24
ももすけさん>いまルートを調べてみましたが
       車の移動でないと厳しい立地のようだなー。
       とりあえず候補にはしたい。行けるといいなー(笑)

じりじりさん>うーーん、安い時に買ったとして
       いま持っていられるかって言うと無理だなー。
       わたしの性格からすると、倍くらいになる前に売ってる可能性が高い・・・ 
アバター
2023/07/15 13:50
ちょうど行く前に たまたまなんですが 「いっしん虎徹」という刀を鍛える本を読んだところだったので
より面白く感じました

周辺の余りの閑散っぷりに、他に客いなさそうと思ったけれど、予想は外れて、受付すらいませんでした
わらった
閉館処理しにきたおねーさんが 我々に気がついたとき、「客がいる!」って感じでびっくりされていたのが良い思い出
(買ったものの もぎりがいなかったので渡せずにポッケに入れっぱなしだった切符は そのおねーさんに渡した)
アバター
2023/07/15 13:41
猫家が安い時に1,000株買っとけば、配当金でその予算くらいの収入があった計算にw
後の祭りw
アバター
2023/07/15 13:37
らんなーさん>まだ行く日程も決まってませんー(笑)
       可能な方法を探ってる状態かな。

ももすけさん>おお、刀剣女子の第一秘書が喜びそうだヽ(^o^)丿
       足立美術館も行きたい・・・
       はたして時間の余裕があるか(^▽^;)

ルーラシップさん>そんな腕があれば苦労しませんってー(笑)
アバター
2023/07/15 13:17
おぉ!ついに神々の集う出雲の地へ、日本縦断ひとっ飛び旅行ですか~Σ( ̄Д ̄;)
なんか試されるみたいで、ドキドキしますな。台風と重ならなければいいんだけど…
その前の善光寺もおろそかにしちゃいけませんね。
駿さん映画作っちゃったですか…(=゜ω゜)ボー…興味ありますね。
アバター
2023/07/15 13:02
10年近く前に言ったときは出雲大社の
足立美術館と和鋼博物館に行きました
足立美術館のお庭すてきでした。

和鋼博物館はまだ刀剣女子に発見されてないのか閑散としていて、早く発見してあげて!と思った記憶が
アバター
2023/07/15 12:06
株で一発当てて出ないの^^
アバター
2023/07/15 11:15
やっぱ「出雲そば」は外せないですよねー、うんうん。
わたしも食べてみたいんですよー♪
アバター
2023/07/15 11:14
出雲って聞くと蕎麦思い出すなぁ・・・食べたくなった(笑)
アバター
2023/07/15 11:13
まだ善光寺と諏訪4社巡りも済んでないうちから
次のプランニングですよー。とりあえず
東京出発と仮定して、ざっと時間的に
ムリはなさそうということだけ(笑)
アバター
2023/07/15 11:07
旅行は計画段階も楽しいですよね。
アバター
2023/07/15 10:46
時間があれば、寄りたいですねーワイナリー♪
ようやく「出雲デビュー」の日が来るのか??(笑)
あと出雲そばも食べたい。
アバター
2023/07/15 10:27
おはようございます^^

出雲大社は式年遷宮のときに参拝して以来なのでもう10年以上行ってない><
あれから駅前にある一畑百貨店が閉店してホテルだけになってと寂しくなったかも。
大社から2キロくらい(車で約5分)のところに、島根ワイナリーがあって試飲ができたり施設の見学が無料でできるのでぜひ。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.