Nicotto Town



にゃんこにマタタビ

ペットショップに、よくマタタビの粉とか、実とか、枝とか売ってます。
ほんとに、にゃんこはマタタビで酔っぱらうのかな?
と思って、買ってきてあげたことがあるんだけど、そのときは、思ったほどの反応ではなく、こんなもんかなという感じでした。

それが、ドライブに行った時、道の駅でマタタビの枝を見つけて買ってきたのをあげたら、
ものすごい 喜びよう☆

前足でつかんで、しゃぶりながら、うっとり・・・☆☆☆

新鮮なマタタビなら、ほんとに酔っぱらうんですねぇ。

アバター
2008/12/31 13:35
フサ猫さま

そうなんです! 黒にゃんは、ちょっと油断すると、すぐふけまみれになるのです。
(うちの子だけじゃなかったんだわ。ほっ。)
黒いと、白いふけが目立つんですよね。

うちの黒にゃんのブラッシングは、「寝込みを襲う」作戦が主です。
ブラッシングすると、こんなにとれるの?というぐらい、毛玉ができるのが快感で(うっとり)
ねずみ大になった毛玉を見るのが、無上の喜びです(変態っぽかった?)

フサフサたちのなでなでブラシ、がんばってくださいませ。

アバター
2008/12/30 22:10
今日は時間ができたのでまた来ました

そうなんです、噛むんです。
ブラシで、グルーミングしたり、爪を切ったり、耳掃除したり・・・・
とにかく噛みます、蹴りま、すパンチします、最後に逃出します。

で、今やっているのがナデナデブラシ!?
2~3回手で撫でながら、1回ブラシ ん~・・・もうおためしでは?
ネコちゃんの、ごきげんをうかがいながらなので、コツがいります。
好物を与えながらとか、寝込みを襲うなどいろいろ試してください。
これも大事なスキンシップ、思わぬ病気が見つかったりします。
特に黒いネコちゃんは、フケが目立ちます。
フケが目立つようでしたら月1でシャンプーも効果的です。
慣れないうち、は頭は洗わなくていいです。(気になるようでしたら濡れタオルで)

しかし、ブラッシングでお悩みとは・・・・ネコ好きですね。
Σ(゚Д゚;これ以上話すと変態たと思われますのでほどほどにします。

毛並みの短いネコちゃんは週に1~2程度のブラッシングで良いとおもいます。

で・・・・我が家のフサフサは、ブラシはダメで今年は毛玉が多数・・・・
あっ・・バリカンがあるぞな!
よって来年の夏は、ライオンカット刑(無理だろ~な)
アバター
2008/12/30 20:02
フサ猫さま

コメありがとうございます☆
フサフサなおすにゃんと、ちょいフサなめすにゃんがいるんですね。
フサフサだと、毛繕いのブラシかけをまめにやってあげないと、毛がすごいことになりそうですね〜。

うちの黒にゃんは、気まぐれなので。
のどをならしてブラシかけさせてくれる時と、ブラシかける手を噛んでくる時とあって、
けっこうドキドキです。

これからも、遊びに来てくださいませ。では、また。
アバター
2008/12/30 19:55
こんばんわ~

マタタビは、いろいろなネコーに試しましたが、反応はまちまちですね。

市販の物で試しました。(何人かの知り合いの飼い猫です)
匂いを嗅ぐが見向きもしない
ひたすら舐めるだけ
いきなり泥酔状態

ノラちゃんで試すのは、危険なのでやりませんでした。

マタタビ以外の、キャットニップも多数あるので、いろいろ試すのも楽しいと思います。

ちなみに、我が家の猛獣たちは(粉末と枝)舐めるだけでした。

我が家に生息する猛獣たちです。↓
ミ,,゚Д゚彡 フサフサなオス8歳(弱いくせに生意気です)メスにチョカイを出してヤラレているのは・・・・

ミ,゚-`ミ ちょいフサなメス4歳(オスの食糧を横取りします) ん・・人間もそうでは・・少なくても、うちでは・・・


年内も、忙しいのでなかなかコメントできません、がよろしくお願いします。 



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.