Nicotto Town



連続・長編ドラマ、映画の感想


久しぶりにちょっと書いてみます♪


7月スタートの連続ドラマ

「CODEー願いの代償」は刑事の主人公が妊娠していた婚約者の死をきっかけに願い事を叶える怪しいサイトから真相を突き止めていく、という感じのストーリーです。今のところ3話まで見てますが~どう展開していくか?一応もう少し見ます。

「ハヤブサ消防団」池井戸潤のドラマなので少々期待してしまいますが~、早くも第1話ラストに死体が。。。問題は火事(放火?)だけじゃなさそう?こちらももう少し見てみます。

「最高の教師」は主人公の教師が卒業式に誰かに突き落とされるという記憶を持ったままその一年前からやり直す?というお話。芦田愛菜ちゃんが生徒役で出てます。ちょっと主人公の教師にイライラしましたが後半はいい感じで攻めてました。なんとなく菅田将暉が先生役やったドラマを思い出します。こちらももう少し見てみます。

「VIVANT」豪華キャストで話題になってたけどどんな話か分からず見たら、息つく暇なく次から次へと主人公が災難に見舞われるという慌ただしい感じで1話は終わりました。なんか「インディー~」見てるみたいな雰囲気でした。これも主人公がかなりイラつかせるキャラでした。あまり期待せず2話も見てみます。

他もいくつか見ましたが1話で脱落!今のところ上記4本です。
でもどれも掴みはイマイチ!

長編ドラマ

「さまよう刃」東野圭吾のドラマです。
この作品にはとても衝撃を受けたし映像もいまだに目に焼き付いてます。
竹野内豊演じる父親が娘の酷い死に方に深い絶望と悲しみと怒りを抱いて犯人の少年たちに復讐するとうお話。
とにかく娘の事件の描写がきつくて怖い。。。
視聴者は父親の気持ちに同情し犯人を許せない気持ちでいっぱいになってしまう。
最後に刑事が「警察は市民を守っていない、法を守っているだけだ」というセリフが全てです。本当にその通りだと思う。
このドラマに出てくるような犯人たちは善悪の区別のつかない鬼畜です。人間じゃない!残念ながらこういう少年らは更生する見込みが少ない。。。そして数年後には出てきて又罪を犯し被害者を増やすだけ。そんな人間と被害者家族の命、どちらが大事ですか?って思ってしまう。そんな色んなことを考えさせられるドラマです。
昔、この作品を寺尾聡がこの父親役で若い刑事役を竹野内豊が演じたようです。年を重ねて同じ作品で別の役をやっているんですね!個人的には寺尾聡の方も見てみたいです♪

映画

「サバカン」少年二人のひと夏の冒険と友情みたいなお話。期待しないで見たけど結構良い作品でした。少年二人が可愛い!最後はホロっとします。少年の両親役の竹原ピストルと尾野真千子のやりとりが面白くていい。

あ~!久しぶりに感想書きました!!また良い作品見たら感想書きます^^

アバター
2023/10/10 22:48
 そうそう、「遥かなる山の呼び声」はもう観ましたよー。
 確か、何カ所も行ったことあるロケ地が出て来ました。
 次週、最終回かな??
アバター
2023/09/29 01:10
 夏の総括、秋の候補、最近の映画、待ってまーす。
アバター
2023/08/03 23:15
コメントどうもありがとっ!!
ののさんと今季は3本?共通なのかな?
最近は「映画」の方はどうですか?
そうそう、「バッテリー」は録画し損ねちゃいましたあーー。
今夜、1本観て寝まーす。
アバター
2023/07/26 22:42
 コメント、どうもありがとうございました。
 夏ドラマスタート、不調ですか?
 大河ドラマも先週、大失速で持ち直せるか??大不安なのです・・・。

 ロードショーの「ミッションインポッシブル」に賭けます。
アバター
2023/07/18 22:13
 ののさん
 夏ドラマは「最高の~」はイヤミスできついですー。前クールの「日曜の夜くらいは」が良過ぎでしたので、週末の夜にあの手のものは遠慮したいのです。「3年A組」に似てる?芦田愛菜ちゃん酷使も辛い―。
 残り3本は録画継続です。フラグが立ってるのはVIVANTかなあ。冒頭からスケール感、出しちゃったけど、じっくり見ると架空国としてどこか中東ロケ1カ国に集中して撮ってるし、CIAのセットも設定も安かったですよね。
 CODE、ハヤブサは原作・脚本が練られてる気がします。当面様子観たいです。
「さまよう刃」は確か連続何話かでしたね。長時間を取れる当地冬季越冬用に楽しみに在庫にしています。
「サバカン」は上映中?なのですか?
 邦画のヒューマンものは、映画館に行くコスパと大画面・大音響が不要、巻き戻しできない等々のため、配信を待つことにしています。
 よって、パッと行ってスカッと観て帰るのは「インディージョーンズ」と「ミッションインポッシブル」を予定してますよ。
 映画日記は別に分けて書いてますけど、直近は「すばらしき哉、人生」が泣いたかなあ。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.