Nicotto Town



出雲から愛をこめて??

出雲の話が急展開ですー。

なにしろ第一秘書は仕事が早い(^▽^;)
どうやら9月に行くことになりそう。

そういえば先週、テレビつけたら出川の
充電バイクが出雲大社についたところを丁度(^▽^;)

ええー、この前も私が行く予定にしてた
「元善光寺」に出川の充電バイクが
いったのをやってたよねー。

まるで道案内の神かとおもうような出川。

だれでしたっけースクナビコナでしたっけ?
サルタビコでしたっけー?
道案内の神様って。

いやもぉ行くしかない雰囲気に。

ええい、札束よどっかから落ちてこいやー。
落ちてこなくても行きますけどっっ。

出雲大社のご祈祷も5000円からのようです。

よし、わかった。
ご祈祷は最低5000円。
この辺がデフォなお値段と見ました。

あとはニコットのお友達から
「足立美術館」「和鋼博物館」を
おススメされてますが、時間的に「足立美術館」かなー。

ステキなお庭で有名なところです。
まえにNHKの番組で見た気がする。

出雲2泊の提案を第一秘書から。
そーだよねー、出雲2泊だなあ。

なにしろ1日目は長野から東京にでて
羽田から飛行機に乗って出雲につくので一杯一杯だろう。

2日目をフルに使って
3日目は出雲空港から羽田、
そして長野に帰るというのが妥当だなー。

実はまだ夫君にはいってない(笑)

男子って女子と違ってシングルタスクだから
まず目前の善光寺と諏訪が終わってから。

こんなバタバタした時に余計なプランの持ち込みをしたら
混乱するのは必定でございますよ。

まず直近の旅行がつつがなく済むことを
優先しないとだからなー。

しかし9月に出雲だと
諏訪のブログが書き終わらないうちに
出発でしょうねー、いままでのペースだと(^▽^;)

書き終わるくらいに出雲がいいんだけど
第一秘書の都合優先です。

ブログは何とかなるー。
何とかするー(笑)

あ゛ー最強どん兵衛のうどんの方の
水戻しの話も書きたかったのにっっ。

またねーヽ(^o^)丿

<昨夜のわたし>
マツコ、みてましたー(笑)
ビール、我が家のあたりでも
ここ10年ほどでブルワリーが増えまして
いろんなの飲んでます。アメブロにてアップ中♪

さあ今日の一冊
「ななちゃんの おかたづけ」赤ちゃんとママ社
女の子がひとりでお片づけする絵本♪





アバター
2023/07/21 07:39
もぉ美味しいものが一杯ーヽ(^o^)丿
でも時間と体力の問題でどこまでいけるかなー。
アバター
2023/07/21 06:51
「出雲ぜんざい」私もいただきましたー
日本ぜんざい学会がやってはるところのヤツ
>茹で小豆が沈む甘い汁(透明)の中に具が浮かぶ。
>汁粉が澄ましなのを初めて見ました
と当時書いてました。
あと「うず煮」も。こっちはレトルトで買って帰って食べた
アバター
2023/07/20 09:06
ねーー。
札束、ふってこーーいヽ(^o^)丿
アバター
2023/07/20 08:36
おはようございます(*´ω`*)!
おや!第一秘書さまと出雲に行かれるのですね!
道案内は猿田彦かなと思います!
出雲旅行、楽しみがまた一つ増えますね☆
私もどっかかから札束落ちてきてほしいです(*''ω''*)笑
アバター
2023/07/20 07:18
ホントそれですよー(^▽^;)
まず善光寺さんと諏訪大社をつつがなく終了したいーー。
かかりつけの歯医者さんによると「ストレスで体力が落ちるとヤバい」
みたいなんですよー。なにもなく、無事に行って帰ってこれますようにヽ(^o^)丿
アバター
2023/07/20 06:29
もう出雲に行ったのかあ・・・とゼレンスキー大統領並の電撃訪問と勘違いしました!(笑)
本当に必要なことはトントンと決まるものですから・・・
目的完遂のその日まで・・・歯のトラブルがありませんように!願っております(苦笑)
アバター
2023/07/19 14:52
じりじりさん>ここほれわんわんーヽ(^o^)丿
       まず草むしりからだな(笑)

kiriさん>出川たちは時間が少し遅くて
       蕎麦屋さんが軒並み閉店してたんですよー(笑)
       長野でもデフォなんですけど「ソバが無くなったら閉店」
       っていう店ばっかりみたいなんで、いい情報ゲットしたかも♪
       「出雲ぜんざい」( ..)φメモメモ
       出川がサルタビコーヽ(^o^)丿 
アバター
2023/07/19 14:00
札束降ってこーい、降ってこーい、降ってこーい。

庭に穴掘ったら出てくるかも!?
アバター
2023/07/19 13:38
こんにちは^^

出雲大社の門前参道のところに竹野屋旅館という歌手の竹内まりやさんのご実家があります。明治10年創業の古い旅館とか。
出雲大社の前は出雲そばを割子そばで食べさせるところがたくさんあるし、どこへ入ってもたいていは外れはないはずです。私が行ったときは式年遷宮のときだったこともあってどこも行列でした。
出雲の甘味は出雲ぜんざいです。甘い物がお好きならぜひ。

道案内の神は猿田彦ですね。猿田彦の妻が天鈿女命で、猿田彦は妻によって海の底に沈められたと言われています。伊勢の二見興玉神社の沖にある夫婦岩とその先にある神社が猿田彦が祭られている神社だとか。
アバター
2023/07/19 13:28
まだ第一秘書が休暇をとれるか分からないので
それもありましてねー。確定してからの
発表にしたいかなと(笑)
フレフレー♪
アバター
2023/07/19 12:53
行動の予定が2本立てってのは確かに難しいです。
集中できなくなるから…(´ω`) ンー…
急転直下の電撃プランでGo!ですね...ψ(。。)メモメモ
ついでに札束が降ってくる~(-m-)”
アバター
2023/07/19 09:38
時間と体力がぁぁぁ(笑)
やっぱり「足立美術館」は押さえておきたいですよねー♪
第一秘書には「どう?」ってお伺いを立ててありますが
どうなるかなー(^▽^;)
アバター
2023/07/19 09:16
足立美術館、2回行きましたが、とても良かったですよ。あと、松江もお勧めです。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.