Nicotto Town


ぴのぴののなんでも日記


溜めちまった映画記録を一気書きします!!


♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡
 
「ミッション・インポッシブル」に行ける目途が立たない―。はやく行かなきゃ「インディージョーンズ」も終わっちゃうしー。
 ナイターもデイゲームも途中でぶち切る2週間なので、だいぶ映画の在庫整理が出来ました。

 では、前回以降の映画鑑賞記録です。

1.今週の洋画
「サイコ」
 ヒッチコック恐るべし。1963年にもうこんな先駆的脚本を書いてる。昨日の逮捕の事件みたい・・。「あなたがいてこそ」
 インド映画で期待したけど、怨恨に凝り過ぎて悲惨なお話しでエンドかい。
「世界にひとつのプレイブック」
 前知識無しに見始めたら、グイグイ引き込まれたあ。ヒロインは「ハンガーゲーム」のあの娘じゃん!
「アイ・アム・レジェンド」
 ウィル・スミス自己満映画。自分かわいいをちょっとやり過ぎ。
「アフターアース」
 これもウィル・スミス制作、主演、脚本映画。最初の30分の特撮で予算使い切り。残りはすべて野外ロケで出るのは実の息子・・・。しょぼい。
「キャプテン・フィリップス」
 トム・ハンクスもダメダメシナリオを受けちまうことあるんだ。泣けないものは久しぶり。
「刑事リコ」
スティーブンセガールが若い!一生懸命で日本語もペラペラで良いが、内容は薄いかな。 
「素敵な人生のはじめ方」モーガン・フリーマンがハリウッドスター役でのなんのことない1日のお話。なのにじんわり沁みる良いお話でした。 
「地下鉄のザジ」こう、暗いだけで救いのない悲しいお話は・・。

「暗殺者」 スタローンとバンデラスとジュリアンムーア!興行的にはダメだったみたいだけど、製作費5000万ドルのスケールは凄い。
「刑事コロンボ 毒のある花」
 
「刑事コロンボ 別れのワイン」
 
「刑事コロンボ 野望の果て」
 
「刑事コロンボ 意識の下の映像」
 
2.今週の邦画
「壬生義士伝」
 続けての中井貴一かあと思って見始めたが、このひと凄いかも。さらりと演じられる俳優こそ名優か。
「腑抜けども、哀しみの愛を見せろ」
 途中でサジは投げたが、どこまでぶち壊れるか、破滅的に観てしまった。サトエリ最低。
「ぼくたちの家族」
 長塚京三が結局ダメなまま終わるのは逆にアリかも。令和のいまにこと、ありえる設定だし、じわじわ来る良い脚本でした。
「恋妻家宮本」












アバター
2023/07/26 14:13
こんにちは。
「サイコ」名作ですよね!何ども見たしシリーズ確か4まであったかと。。。最後のサイコは主人公の幼少期を描いたお話。母親役がオリビア。ハッセーだったと思う。どうしてああいう人格になってしまったかが分かる内容です。機会があれば全シリーズ見てみて下さいね♪

北海道ミステリーは「ススキノ殺人事件」とタイトル付きましたね。徐々に色々分かってきてます。娘を溺愛し過ぎでこうなるのか?本当に可愛いならなぜ止めなかったのか?なぜ協力しちゃったのか??理解に苦しみます。 




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.