Nicotto Town


ぴろたん☆


立ち泳ぎ出来た???

画像

久しぶりに泳いで島?に行ったら・・・・・

水中に立てる事に気が付きました。
すご~い!水球出来るじゃん!(別にしたくないか?)

とにかくロングドレス着て、
手にかき氷と熊のぬいぐるみを持って
泳ぐ自分のアバターが凄いなぁと感心します。

自分も頑張って、もっと上手に泳げる様になりたいな~。
と書きながら、木曜日にコースロープを思いっきりぶっ叩いて
右小指打撲?して、今腫れていて曲がりませんwww
マウス持ちずらいです~。

2023/7/30

アバター
2023/08/20 00:13
ぴろたんさん。

いつも グチを聞いてくれて 感謝です。^^;
コースロープ殴ったワケも よく分かりました。(苦笑)
平泳ぎとすれ違うのは、至難の業です。 私も時々 ケリを入れられてます。

ところで 明日 札幌記念なのです。 武もルメールも来るし 行きたい!!
ピカピカのお馬さんも見たい!
何とかしたいです。。。(´・_・`)
アバター
2023/08/19 00:15
頑張りん子様
でも、本当にそんな感じでした。
50mなのでそりゃ対岸に着くまで大変ですよねw
50mしか泳げない、もしくは休まないとなら、ターンしないコースに行くべきと思います。
同じ向きに2人泳げるのでよけ易いですしね。

あおられるなら、譲ってしまった方が自分も楽じゃ無いですかね。
たまに後ろからどついてくる人居ますよねw
どつかない位間をあけて泳ぎだせばいいのにね。

水泳て車の運転と似てるなって思うんです。
前との距離あけて、コースの真ん中泳いでって
私がコースロープ殴ったのも、どまんなかを平泳ぎで泳いでくるのを避けたからなんですよw

スクールに通っていると、前とあけて行くとか習うけど
言って無い人はわからないかな?????

次回は先頭譲って、気持ちよくツービートで泳いでください。
アバター
2023/08/18 21:06
ぴろたんさん。

クラゲ泳ぎには 吹き出しました。(*´∀`*)
神経疲れの 1,100 m でしたね。
私も混んでいる時なんぞ とっても気になりますよ。
当方は 25m が7レーンしかないので、平均値のスピードを上げなくては…って。

25m・50mを 何秒で泳ぐと邪魔にならないんでしょうかね?

私一応 ビギナーコースのトップを泳いでいるのですが、
コテコテの大阪弁のオバタマが入会してきて、50m・100mのクロールで
ガンガン2番手から アオリ運転してきます。(苦笑)

ツービートで泳ぎたかったのですが、それどころの騒ぎじゃなくて、溺れそうになりました。
やはり 世間一般の常識の大体のタイムを 知りたいです。^^;

次回から トップをオバタマに代わってもらいます。(´・_・`)





アバター
2023/08/13 23:46
ぴろたんさん。

おや、通な場所に行かれてますね。
銭函は 小学校時代 よく家族で海水浴に連れていかれました。
石狩・銭函の砂浜ラインは 海の中で足で砂を掘ると 北寄貝が取れました。(当時)
石狩 ハマナスが咲いてますよ。
友達が海水パンツに たくさん入れた北寄貝を1個くれると言ったのですが、
「いらな~い!」って言ったの覚えてます。(苦笑)

三石や様似は 海がキレイですし、釣りなんぞ どうでしょう?!
秋に 北海道を満喫してください。(。◠‿◠。)

アバター
2023/08/13 01:23
頑張りん子様
石狩は一度行った事があります。ハマナス咲いてた様な?
銭箱はこれもかなり前ですが、ホーストレッキングに行きました。
すでに新興住宅地になっていて、びっくりしました。

三石や様似は秋になってから通るので、実際はどんな感じなんだろう?って思います。

また台風が来てますね。
関東からはずれそうですけど、厄介ですねwww
アバター
2023/08/12 22:32
ぴろたんさん。

はい! 確かに競泳用水着の日焼けは 格好悪いです。(笑)

日高の海水浴場は 水が冷たくて、波が高そうです。
北海道の太平洋側で評判の良い海水浴場は、有珠でしょうね。
湾の中にあるので、波がなく 泳ぎやすいです。

ぴろたんさんなら、競泳用で泳いでいても ライフセーバーの訓練かな…
くらいにしか 見られないのでは…。
一方 私のはチト 微妙な感じで、何じゃあれ?になりそうです。(苦笑)

砂浜は 多いですが、砂が汚い色。
札幌近郊の 海水浴場の「石狩」や「銭函」は 砂が黒いので海の色も茶色です。(´・_・`)
キレイな海を知ってしまうと 泳げません。
今日の夕焼け すっごく キレイでした。
アバター
2023/08/11 01:43
頑張りん子様
岩場なんですね。プライベートビーチ!
あら、ステキ♪
北海道って砂浜が少ない様な?(気がするだけ)
馬巡りの日高の所も、三石とか様似は海水浴場って書いてあるけど。。。

関東は湘南とか三浦半島とか葉山とかってありますけどね。
子供が小さい頃は行ってましたけど最近は全然です。

競泳用の水着、日焼けしたらかなりかっこ悪くなりそうです(笑)
とは言え、泳げる様になってからは泳いでないので、一回泳いでみたいかな・・・です。
アバター
2023/08/10 20:45
ぴろたんさん。
私の行く海水浴場は、岩場で人が少ないのです。
漁師のお母さんたちが、自分の家の前を開放して 臨時海水浴場…って感じ。
なので、競泳用水着でも 目立ちません。(苦笑)
一度 ビーチチェアー借りて、ひっくり返りました。(平らな所がナイ)

水が澄んでいて とてもキレイなのですが、チト間違うと
足が血だらけとか。。。(´・_・`)
皆さん 色々工夫されていて、サンダルを加工して 履いたまま泳ぐ…とか、
ひれを付けて泳ぐとか。
カップルで 潜って貝泥棒してるとか。笑 じっと見てたら 睨みつけられました。
その海までは 車で約1時間。
その向こうの キレイな砂浜の波の少ない海までは2時間位かかります。

あ~ぁ、話しているうちに 行きたくなっちゃいましたねぇ。(´・_・`)

アバター
2023/08/10 02:38
頑張りん子様
居ますか?(笑)
私は途中で絶対に足をつきたくないので、ターンして行きたいのに・・・・・。
お話しするなら、プールから上がれば良いのにwww

流石のこまどり姉妹さんですね。
良いウォーミングアップになってるのかも?

私は泳いだ後に歩いて帰ります。
ついで?に歩きながら。平泳ぎの手かき練習します。(コーチに習いました)
アバター
2023/08/09 02:03
ぴろたんさん。
アハハ、(*´∀`*)  いるいる…我がプールにもいます。
どーでもいい世間話を ターンする場所にたむろしてお話しているオバタマたち。

本当は そこで止まって休みたいのですが、話に参加させられそうなので…
無理して ターンして いなくなります。(苦笑)

こまどり姉妹は、授業の前に 歩くレーンで 150m 歩いています。
本当に 彼女たちの体力と姿勢には、脱帽です。(。◠‿◠。)


アバター
2023/08/09 01:12
こんばんは。
国際って名乗ってるので、50mのメインプールと25mのサブプールがあります。
一応、渡り廊下でつながっていますが、建物はメインとサブは別物です。

トラウト選手と同じ骨ですか?
ちょっと自慢?出来ます・・・かね(笑)

骨は折れて無いと思いますが、本当に強度の打撲でしょうか?
ペンを持って字を書こうとしたら、ちゃんとかけない事がわかりましたwww
仕事があるので、気をつけてもまたぶつけちゃうのでwww

今日は50mのプールに行きましたが、おばちゃんトリオが
あーでもない、こーでもない。。。みたいなことをコースの横でしゃべっていて
ターンするのにたくさん立ってるとやりにくいです。
300m位泳いだら、居なくなっていたので、┐(´~`)┌ ヤレヤレと思ったら、
↶なってる50mのターンの方で、これまたお話してましたwww
マジで上がってからしゃべって欲しいですw
アバター
2023/08/08 21:05
こんばんは。
やはり 公式のプールは違いますね。
選手たちが練習する25mプールが あるのですね。(すごいな、どんだけ広いのでしょう…)

私の骨折は 一か所は遂にくっつかず 生活に支障が出るような痛みなら
手術して 骨を取りましょうとのことで…
今は 柔道整復師が使う 黒いギブスもどきをして泳いでます。
そんなに 痛くはないですが、力が入りません。
大リーグのトラウト選手と同じ骨です。 って威張ってたら、アホって言われました。(苦笑)

ぴろたんさんの指、ヒビでも入っていませんかね?
たかが 指ですけど、しっかり治してくださいね。
どこか痛めると、体全体のバランスが崩れてしまいます。
お互いに 気をつけましょう。(。◠‿◠。)


アバター
2023/08/07 00:22
頑張りん子様
プールに寄っても色々なんですね。
一般はみんなが一緒だと、かなりややこしい事になりそうですね。
今行っているプールは、公認の50mのプールと、試合の時に練習するサブプール(25m)があります。
夏の間だけ両方開いているので、25m位泳力の人はサブプールに行くんだと思います。

それでも、ビート板持ってでも50mに来たい人もwww
50mプールは夏の間だけなので、出来るだけ泳ぎに行きたいです。

はい、指がね、伸びないんですよw何とか握るのは出来るようになりましたけど
小指に力のかかる様な事は、まだ痛いですw
これ、慢性になりそうですwww

りん子さんも骨折どうなりましたか?
泳いでも大丈夫なのかな?

とにかく無理なくマイペースでボチボチで~。
アバター
2023/08/06 22:13
ぴろたんさん、勉強になりました。

一般のプールは、コース別に ↑ ↓ ↷ のようなルールがあるのですね。
我がスクールのプールは、長距離2レーン・一般2レーン・スクール用2レーン・歩き用1レーン。
って看板が置いてあります。

我がプールはすべて ↷ のレーンなので、人それぞれのスピードで分けないと、
渋滞ができてしまいます。 特に一般レーン。

長距離レーンは 上級者が多いので 人数も少ないし 結構スムーズですが…
一般の方は、25mようやく泳げる人や、200m泳げて少しずつ距離を延ばしたい人やらが
混在しているので、なかなか難しいものがあります。
もちろんビート版キックの御仁もいます。(笑)

まぁ、ケンカになってないのは 皆がそれぞれ我慢しているのでしょうねぇ。
もっともっと書きたいですが、キリがないので このくらいにします。(苦笑)

ところで 思いっ切りぶっつけた指は どうなりましたか? 治りましたか?(。◠‿◠。)





アバター
2023/08/06 01:26
頑張りん子様
ほんとにねぇ(笑)
歩くは反則?ですよね~。
↑こういうコース(向こうに着いたら、隣のコースに移って↓向きに帰る)と
↶こういうコース(ターンして帰る)ってあるんですけど、
ターンのコースなのに50mで止まってたり、(邪魔なんですけど~↑のコース行ってよ)
↶のコースでビート板キックをダラダラしてたりって、居るんですよねw
自分の技量が把握できてないのかな?

はい、ボチボチでガンバです~。知らないうちに出来るようになりますよ(^▽^)/
アバター
2023/08/05 23:59
アハハ。
あまりにも あるあるが多すぎて、ついつい書いてしましますね。

私もキックが大嫌いです。(笑)
それと ある日  プールの真ん中で 立って歩き出されました。(爺)
慌てて溺れそうになりましたよ。

背泳ぎと クロールの息継ぎ、上手くなって まずは600m…無理だから、
200mから 頑張りまっす。(。◠‿◠。)

アバター
2023/08/05 02:29
頑張りん子様
はい!尽きないですよね(笑)
週2回は良いですね。

2000mの最後の方は腕が上がらなくなったので
もっと鍛えようと思います(爆)

自分は平泳ぎの時は、勝手に一番後ろに行きますw
後、ビート板キック!とにかくキックは嫌いですwww

市民プールに行くと、自己中な人が多いなぁって思います。
でも、スクールに行くから、前とは距離あけて行くんだとか
わかるようになるのかな?とも思います。

前の人と間隔をあけて追いつかない位で行こうと思ってるのに
無言で横入りとかするんですよw(爺さんが多いですけどw)
あと、5m手前位でいきなり歩き出すとかね。
一番は1コースを半分にしてると思うんですが、選手の様にど真ん中泳いでくる人w

って、また長くなりました。
ボチボチでガンバです~!
アバター
2023/08/04 23:35
ぴろたんさん。
ホントに お話が尽きないですね。(苦笑)

今日が週一の プールの日でした。 こまどり姉妹は 暑いのでお休みでした。
彼女たちは 週2回通っているのですが、自分たちが出る金曜日には
必ず電話をよこして、休むんじゃないよ!とか言っておいて、
出ないときは、何の連絡もありません。 …ったくもう、の感じです。(苦笑)

2,000m スゴイですねぇ。 憧れますね。(。◠‿◠。)
私も いつか 長距離を泳げる日を夢見て、こまどり姉妹と頑張りまっす。
今日も 後ろから煽られながら ヘロヘロ頑張りましたよ。(苦笑)

アバター
2023/08/03 22:35
同感、同感!
平泳ぎで ヒザや 腰を痛めたオバタマ・スイマー 結構多いんですよ。
彼女たちは 平泳ぎになると ドル平やってます。(羨ましい…)

私はバタフライ習ったのですが、どうしても 溺れてる人のようで 諦めました。
ただ 他のコーチに習ったオバタマたちは 何とかバタ泳げてます。
やはり コーチの教え方で 全然違いますよね。…ってグチ言ってる。(苦笑)

背泳ぎ 嫌いになった理由は、ぴろたんさんの指摘した部分です。
片方の手が着水した時に もう片方の肩を90度上に向けなさいとか何とか…。
必ず沈みます。 そして鼻は 水が入り放題。 
だから 90度にしません。 いや。できません。(笑)

私が海水浴行きたいのは、泳いでる姿をビデオに撮ってほしいのです。
何度 注意されても 自分の姿は見えないので、百聞は一見…で、
自分の泳いでる姿を 見てみたい。

何度か コーチたちに提案しましたが、却下でした。
お金をとっても ペイしない理由があるようです。(´・_・`)

でも 文句を言っても、週一の水泳で 腰の具合も落ち着いてます。
何よりも プールでお友達になった 98才と84才の「こまどり姉妹」(私が名付けた)^^;
に会うのが楽しみなのです。 彼女たちは35年通っているそうです。
大好きな 二人です。
600m泳げるようになったら、遊んでください。(。◠‿◠。)


アバター
2023/08/03 03:41
頑張りん子様
たまたま初めに教わったコーチが凄く良かったからだと思います。
説明がとってもうまくて、怒らないし、上手におだてるし、すご~く褒めてくれました(笑)
おばちゃんでも褒められるって嬉しいんだって、思いましたもん。
『ほら、出来た~!凄い凄い!』みたいな。

級?が上がって違う方に行ってからは、たまにはああやって褒めて欲しいなぁって思いました。

25年も泳いでるので、いろんなコーチに習いましたけど、1人を除いて
みんないいコーチでした。
臨時で習ったコーチは、この間の世界水泳でマラソンスイミング?のコーチしてました。
もう一回習いたいって思います。
覗く一人も悪い訳じゃ無いですけど・・・・・
おばちゃんスイミングだと浮いてましたね(笑)

背泳ぎ嫌いに?
何があったのでしょう?
自分も手が上と下だったのに、↑のコーチに(今風?)上の手が沈む前に下の手を90度まで上げる
って習って、?????でしたw特訓中ですが、沈みそうになるんですwww

平泳ぎ!超不得意です(笑)
わかります、市民プール行くとコースいっぱいに手をかき、あしをかきって
年配の方に多いですよね。
自分も今風の平泳ぎ習ってますが・・・はなはだしく遅いですw
負け惜しみじゃ無いですが、腰には良くないのでほどほどで。。。

アバター
2023/08/03 01:39
そうですか。 ゼロから始めて そんなに泳げるようになったのですね。

私の場合、高校にプールがあって 体育の授業で水泳がありました。
平泳ぎは 化粧の落ちない:顔を水に付けないアメンボのような泳ぎ方。

だから 今の水泳教室に来て、平泳ぎと背泳ぎで 沈みました。
背泳ぎは大好きだったのに、今は大っ嫌いです。(苦笑) ^^;
クロールも 確か遠泳できてたのに、今は200m手前で息も絶え絶えで沈みます。
一日も早く 軽く楽に長距離を 泳ぎたいです。(。◠‿◠。)


アバター
2023/08/02 00:26
頑張りん子様

もう25年位泳いでますから・・・・・。
初めは全く泳げなかったです。
でも、それが逆にゼロからきちんと教わったので、今の様に泳げる様になったと思います。
腰も、痛いのが普通だったのに、いつの間にか感じなくなりました。
治っては居ないけど、腹筋と背筋が鍛えられて支えが良くなったかららしいです。

水泳って年齢あまり関係無いですよね。
自分もやっとクロールが何とかって言う頃に
かなり年上の70近い方が、簡単にバタフライやってました。
自分も頑張ってたら、70になっても泳いでいられますか?って聞いたら
もちろん!って(笑)

自分の目標はバタフライで50m泳ぐことですが
死ぬまでに出来るかな?(笑)
自分もアキレス腱切りました!
やっぱりバランス悪いですけど、泳いでます。

頑張る目標がある事は良い事ですよね。
一緒にがんばりましょう~!
アバター
2023/08/01 23:55
おお~! それはスゴイです。(*´∀`*)

昔 ようやく600m泳げるようになったころ、足の靱帯を損傷して休んだら、
今は200m手前で 溺れています。
TIスイムが私の理想なのですが、なかなか上手くいきません。

でも 最近80才代の女性が まるっきり泳げなくて水泳教室に入ってきて
今では クロールで25m泳げるようになり、50mに挑戦中です。
そのうちに 抜かれるでしょう。(苦笑)
あの 頑張る姿勢に、影響を受けてますよ。(。◠‿◠。) 私も頑張る!^^;

アバター
2023/08/01 01:00
頑張りん子様
それが、クロールでちょっと左手の水かきが変?なんて思ってたら
右手で思いっきりぶん殴りましたw

りん子さんもスイミングやってるんですか?
私も初めは腰痛の緩和のためでした。
息継ぎ、難しいですよね。
私も昔は何故か20mで苦しくなって、あと5mってところで沈んでました。
今思うと、息継ぎのタイミングが悪かっただけなんですけどw
今はスピードは遅いですけど、ほっといてもらえたら結構泳げます。
手をぶつけたのも1500m泳ごうと思ってた時の、1400mの所でしたw

アバター
2023/07/31 23:32
ありゃりゃ、腫れるほど ぶっつけましたか…
背泳ぎですかね?
私も 腰のリハビリのため。週一度の水泳教室行ってますが、
息使いが下手で、長距離が泳げません。 なにをやっても課題だらけです。(苦笑)
アバター
2023/07/31 23:20
ゆきみん様
はい、かなり痛いですw
自分でもアホだって思います。

イッコウ様
使う以前の伸ばすも握るも痛いんですw
自分が悪いんですけどwww
アバター
2023/07/30 14:05
小指痛そう。(;^ω^)
アバター
2023/07/30 08:24
僕はマウスをつまむ時、小指を使わないけどなぁ・・・



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.