Nicotto Town


せんちゃん


母再入院


85歳の母の介護中で、自分はちゃんとしているという変な自信があった。

でも、昨日は自分のミスで母を転倒させてしまい(何とか頭は守ったし、他にけがもなかったけど)情けなくてちょっと泣いた。
熱も38度以上あったし、床に寝そべった状態の母を起こしてベッドに
運ぶのは無理と判断して救急車を呼んだ。

母が嫌がって暴れたとしても、安全を最優先に熱で普段より体に力が入ってないなら紙オムツの排泄にすれば良かった。
ポータブルトイレも暴れたりするようなら、危険。

でも、母が入院したことでしばし自分の自由時間が出来たのも
事実。今日、入院に必要なものを持っていったら
久しぶりに髪を切りに行こう。

アバター
2023/08/03 06:21
グリフィスさん、ありがと!
いろいろ自分中心に考えて、やっぱり退院後も家で母と暮らすことにするよ。
昨日、面会に行った母の笑顔を見て思った。
アバター
2023/08/02 22:36
大変だったな。過ぎた事を考えるよりこれから自分がどうしたいかを考えるが吉
アバター
2023/08/01 05:48
もふもふ0304さん、男性はだいたいそういうパターンだそうで私たちは男性的な脳なのかもですv
でも、友人としては「わかってくれない!」って感じてしまうし私自身も本当につらいときは
ひたすら「つらかったね、頑張ってるね」と認めてほしい感情になるので
気をつけないとなあと思います。
若い頃、それで友人が離れていったし。
アバター
2023/07/31 23:15
「人が悩んでる時に共感するより先に、原因と対処方法を語っちゃいがち」
私も似たようなとこあるかも…。
人付き合いって難しいね。
アバター
2023/07/31 16:28
鳩羽さん、ありがとう!
わたし自身、3月に股関節の手術をしていてそこがまた痛みが強くなっていて。
踏ん張れなかったのが悔しいです。
母が退院するまでに、自宅で使っているポータブルトイレに合う
手すりとか支えになるものをカタログで探してみるつもりです。

久しぶりに美容院でカットとカラーしました。
白髪がない自分がなんだか新鮮です(笑)。
アバター
2023/07/31 11:21
こんにちは。
咄嗟に女性が女性を支えるのって大変です。
せんちゃんこそ、お怪我はなかったですか?
ポータブルトイレの手すりとか、被介護者が暴れたりすると介護者にとっても凶器ですよね。
(介助中何度か腰をうったことがあります。最近は上げ下げできるようになってるのかな)

うんうん。カットはリセットです。
せんちゃんもお大事に。
アバター
2023/07/30 19:43
あはは。ええところと思ってくれてありがとう♪
でも、別視点からだとドライ過ぎると思われることもあるよ(;^_^A
人が悩んでる時に共感するより先に、原因と対処方法を語っちゃいがちなので
気をつけてるよ。

パワー充電、今日はウン十年ぶりにメロンソーダを飲んだv
体重はね、ある程度あったほうが介護にはいいんだけど
そろそろレッドゾーンww
アバター
2023/07/30 16:06
せんちゃんのええところは、切り替えと事実確認が早いことやねぇ。
いつも思うけど、現在未来形っていうか。

看護師さん時代も患者さんの現在状態の観察と、これからこうなるだろうって
ちょっと俯瞰の視点っていうか・・・ちょっと先に生きてる未来人なのかもしれないわ。

今回も全部一人で背負わなくていい時代でよかた。今は病院のスタッフさんにお任せして、心身パワー充電しておいてね。

体重はね、介護には必要なアイテムの一つ(・ω・)色んな意味で大事。
アバター
2023/07/30 14:00
体重( ^ω^)・・・冷静に考えるとアイスの食べ過ぎだわww
アバター
2023/07/30 14:00
もふもふ0304さん、ありがとうです( ;∀;)。
土曜日や日曜日に忙しいのに話を親身に聴いてくれた看護師さんに泣きそうになったよ。
自分はこんなに親身に家族の話を聞いてただろうかなんて反省もしたし。

ぽんこつはぽんこつなりに、人を頼って、時には人に失敗談を語って
生きていこうと思ったよ。
アバター
2023/07/30 13:57
ちくちくたん、ありがとう!
母が暴れても、冷静に状態を見なきゃと思ったよ。
痛い教訓になったととらえることにするよ。
結果的に母に辛い思いさせちゃったし。

そして、ばたばたしてるわりに体重が増えてるのはなぜ?(´;ω;`)
アバター
2023/07/30 09:40
一人でできることには限界があるよ。
完璧な人間なんていない。
他者の手も借りながら、ため込みすぎないようにね。

普段できないことをして、リフレッシュしてください。
アバター
2023/07/30 09:28
自分のミスとか責めないでー。

お母さん、熱が出ててしんどかったんやろね。せんちゃんもいつも以上に負荷かかってたろうと思う。

しっかり休息と食事を自分を大事にね。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.