Nicotto Town


ひとりごと


最初の服コーデとニコッとタウンを始めたきっかけ



・┈┈┈・+・┈┈┈・+・┈┈┈・+・┈┈┈・+┈┈┈・
ニコッとタウンを始めたきっかけは、
小学校の友達に誘われたからです。
今回のお題のブログを読んでいたら、
そういう方が結構多くて、驚きました。
出戻りの方、お帰りなさい。
放置しながらもずっと続けている身としては、
とても嬉しく思います。
・┈┈┈・+・┈┈┈・+・┈┈┈・+・┈┈┈・+┈┈┈・

・・─・・─・・─・・
-C-

・・─・・─・・─・・
・夢を想像する足元の子どもたち
・顔の媒
・イースターツインリボン
・どうぶつぬいぐるみ(アッシュ)
・10周年記念ひっつき事務局さん
・お祝いフォトフレーム
・白い階段のある部屋
・月うさぎの三日月ネックレス
・ホイップカール
・最初の服

・・─・・─・・─・・
-キラキラ-
・・─・・─・・─・・
・つぎはぎハロウィン縫い糸と針(奥手)

・・─・・─・・─・・
-P-
・・─・・─・・─・・
・天使の羽リボン



┈┈┈・+・┈┈┈・+・┈┈┈・+・┈┈┈・+┈┈┈・
「お人形さんをかわいくしてあげるんだ!」
そう言って、君は人形の腰にリボンを巻いた。
髪にもリボンを結んであげた。
首には使っていないキーホルダーを着けて。
お化粧をしてあげようとしたけれど、
上手く行かずに、結局拭き取って。
周りをぬいぐるみで囲んで、写真を一枚ぱしゃり。
かわいいでしょ?と尋ねてきたから、
すごくかわいいねと答えたら喜びのあまり飛び跳ねて。
いつか、お洋服を作ってあげるんだとはしゃいでたっけ。

いまはもう押し入れの底に眠っているけれど、
思い出はいつも心の中に。

……というイメージでコーデを組みました。

┈┈┈・+・┈┈┈・+・┈┈┈・+・┈┈┈・+┈┈┈・



✧・┈┈┈┈┈┈・✧・┈┈┈┈┈┈・✧・┈┈┈┈┈┈・✧
素材は☑︎MizuKiさまの
https://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=650973&aid=72329129
よりお借りしております。
素敵な素材をありがとうございます。

また、りなさまの
https://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=955451&aid=72423230
https://kisekae.hateblo.jp/
を参考にアイテムリストを作成させていただきました。
✧・┈┈┈┈┈┈・✧・┈┈┈┈┈┈・✧・┈┈┈┈┈┈・✧

#ニコッとタウンを始めたきっかけ

アバター
2023/08/05 22:51
りなさん>
10年以上もアカウントの情報を覚えてるのがまずレアですよね。
復帰勢の方の中には、メールアドレス忘れちゃったって方も結構いらっしゃるので。
当時、アカウントの管理の仕方を教えてくれた両親に感謝です。
と言いつつ、大学生になってから出会った友達も小学生の時からニコッとをやっていたらしく、
懐かしい~と言いながらログインする場面を目撃してしまいまして。
小学校を卒業してからはオンラインでの繋がりしかなかったので、ものすごくびっくりしましたね。
私をニコっとに誘ってくれた友達も、別のアカウントで復活してたりするのかな。

昔は、人生の大先輩方とお話ししたくて、必死にネチケット(もう死語なんでしょうか……)を学んだり、文章を真似したりしていましたね。
大人の方に不快感を与えないことを目標にしていたので、そう言っていただけるととても嬉しいです。
アバター
2023/08/05 14:12
小学生のときに初めて、
そのアカウントを大事に使っている人はレアかもね。

礼儀正しいでなっこさん、
長いこと大人だとおもって接していました。
もう、大人になってしまったけどw



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.