Nicotto Town



夏休みが1か月間あったら何したい?

海外旅行か、国内旅行なら日本一周の旅とか行ってみたい。

ガツガツしないでのんびりゆったりと。
それから、大き目なサイズの絵にも挑戦してみたいかな。

これだけでもしかしたら、
1か月なんてあっという間に過ぎてしまうだろう。
計画倒れだったり、疲れて動きたくなかったりして・・・

結局のところ、暇がない疲れたと言い逃れをしている自分がいて
計画を立てたものの、何もできずにいる自分を想像してしまう。

夢を持つのもいいけど、この年になったら先は短い。
〇〇するのが夢と思わず、
思い立ったら吉日とばかりに、即実行に移して行動する。
それが一番いいような気がする。
そして、それがストレスをためないコツでもある。(笑)

主題からそれてしまったが、自分をよく知り
できない夢や目標は持たないという自分なりの結論が出た。
若い方は、大きな夢に向かっていってください!

#夏休みが1か月間あったら何したい?

アバター
2023/08/28 06:13
おはようさん^^
何時もおおきにm(__)m

秋の虫が鳴き始めました^^
蝉の鳴き声も少なくなって来ましたね。
もう秋の訪れでしょうか?

それにしても、日中はまだまだ暑いですね。
残暑極まりない(~_~;)
こまめな水分補給で、お体十分ご自愛下さいね。


今週も何卒宜しくお願い致します。
今日も明るく楽しく元気よく、
ニッコリ笑顔で素敵な1日をお過ごし下さいませ^^
また1週間、ガンバやで(*^^)v
アバター
2023/08/26 19:39
こんばんは、ステプ&お水のセットです~~~

イベントクリアオメデト~♪(*´ー`)o∠・;'.、☆゚。+。゚*PAN*゚。+。☆
☆-( ^-゚)v
(*'∇')/゚・:*【祝】*:・゚\('∇'*)
ヽ(*´I `*)*・゚゚・*ォメデトゥ*・゚゚・*(*´I `*)ノ゙
✧(*´꒳`*ノノ゙✧パチパチ♪
(⑉>ᴗ<ノノ゙✩:+✧︎⋆パチパチパチパチパチパチパチパチパチ‧˚₊*̥☆彡

お疲れ様です~~~まあ、そうでしたか^^;暑さもですが

台風に遭いませんように(__)

楽しんできてくださいね(^-^人
アバター
2023/08/23 22:02
こんばんは、ステプ&お水のセットです~~~~(*^-^*)~~

お祝いコメントありがとうさんです~~毎日まじ暑いですね^^;

職場でもお仕事によっては汗だくになるので、水分補給は必至ですよ^^;

junさんも熱中症気を付けてくださいね(^-^*)
アバター
2023/08/21 21:34
こんばんは。
神磯の鳥居は空や太陽や波の具合によりますが、劇的な写真が撮れるところですね。
あの日は雲の様子が良かったと思います。
大阪からでは滅多に行けないですので、雨じゃなくて良かったです。
アバター
2023/08/18 22:06
コメントありがとうございます。
キツネは怖かったですよ。
手を出さない限りこちらを気にする素振りもありませんが、近寄らせない雰囲気があります。
キツネだらけの檻の中で、気をつけないと踏みつけそうなくらいいます。
キタキツネの写真はよく観ますが、牧場があるんですか。

垂水遺跡の蜂の巣状の岩は和歌山にある虫食い岩と全く同じ形状です。
昔の修行の場で、パワースポットなのでしょうが人がいないので怖かったです。

浄土平は福島市内からずっと見えていました。
上の方は硫黄の匂いがして、活火山だと実感します。
五色沼まで行けばもっと違う景色が観られたのだと思います。
紅葉はきっといいでしょうね。

蓮田は田んぼという感じではなくて、もしかしたら作ったのかもしれませんね。
形は四角で人工的な感じですが。
あそこは遺跡なのであのまま保存されるのだと思います。
紫陽花の山は公園と名前がついているんですが、どうみても放置されてるんじゃないかと思うようなところでした。

文知摺観音の受付にいた人が床の映り込みが有名だと言うのでお堂に入ってみました。
紅葉の時期には物凄い観光客が来るそうです。
時期的に空いてる時で静かに観ることができたのだと思います。
俳句をありがとうございます。
書こうかなと思ったんですけどやめました。

萬蔵稲荷神社も早朝で鳥居の中を歩くのが怖かったです。
参道は自然観満載ですが、本堂のあたりはきれいに整備されていました。
東北の旅も10日分くらい過ぎました。
あともう3日くらいです。
アバター
2023/08/14 21:50
こんばんは。
コメントありがとうございます。
チューリップハットは懐かしいですね。
私もかぶってましたよ。
しかしせっかくの遠征で一枚も写真が残らなかったのは最悪ですね。
御釜は私も初めてなのであの色かと思いましたが、色は変わるようですね。
ずいぶん緑で、藻の色なのかと思いました。
アバター
2023/08/13 22:17
大喜さん、コメントありがとうございます。
「心のままに魂が喜ぶことをする」いいですね。
ここまで来たら悪いことをしなければ
妙に善人ぶらなくても、自分の思うままに生きることで
「いい人生だったな」と思えるかもしれませんね。
アバター
2023/08/13 20:21
花は紅!柳は緑!
何事も自然が一番で無理は禁物です!
それでも生きてるうちが華ですから、もうこの歳ですから、心のままに魂が喜ぶことをするが良好だと思います
アバター
2023/08/13 18:47
こんにちは。
先ほどから雷が鳴って雨が降り始めました。
台風はまだ火曜日の昼間くらいに来そうです。
コメントありがとうございます。
棚田は標識があるかと思って、そればかり探していたので見逃してました。
最後に聞いた公共施設の方が役書か観光協会に連絡しといたとおっしゃってました。

長井あやめ公園はいい時に行けばきれいだと思います。
このあと雨引観音も行ったんですけど遅くて、秋田に行く前に寄れば良かったと後悔しました。
旅の初めの頃は遠くへ行こうと気が急いていました。

ゆり園はちょうど見頃で良かったです。
背景に電線とか見えないし、人は少ないし、いいところでした。
ゆりねはうちでは茶碗蒸しに入ってるのが美味しいですよ。
てんぷらは食べたことないです。
お土産は高温の車内に置いておけないので遠い所では買えませんでした。
栃木とか群馬で買っただけなので、嫁の実家に持って行くには残念でした。
福島で桃の収穫時期だったのでひと箱埼玉に送っておきました。

飯豊町は田園風景がきれいだったので俯瞰できるところを探しました。
富山にもあるのが有名ですけど、飯豊町も引けを取らないですね。
田植えの頃はいいと思います。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.