Nicotto Town


✿古山詩織✿さんの日記


それで・・・結局皆さんも進まないんですよね。

お気に入りコーデ

もらったステキコーデ♪:119







皆様からの「あの人」を通してのお手紙は届きました。

私の所に・・・


どれが正確で、どれが不正確なのか。誰かのための、そして

私のための勉強会なのかわかりませんが、みなさんからは

私は、このような話を突き付けられました。


皆さんの都合通りに話が運べないために、私には話を

隠して私が死亡した。という話にして私を焼香役。

というのにしていた。と4・5日前に聞きましたが、

何かと言うと、私が死んだ人だから・・・

と言っているようですね。

「あの人」からは、そー聞きましたよ。


確かに、凄い嫌がらせです。

それで、結局、又自分達の思い通りに話は進まないのです

よね。

それで、又、私に八つ当たりですか?


皆さん、自分の生きたいように生きた結果、こーいう話を

しないと出来ない。と言ってこれまた出来ない。


それでは、結果また同じで、自分達の言動が成功できる訳

でもありませんよね。

それでは、言って置きます。

私は、それでも自分達の話を正当化する人達が理解出来ない

し、又、同じ事でしょう。

自分達に返ってくればいいんじゃないですか?

だって意味ないもん。こーいう嫌がらせ。

まぁ、「あの人」に強制されたのか知らないけど。


私は、個人的には別の事を勉強するべきなのでは・・・?

と思いますが、あなた達に言っても無理でしょうし、

この現実の世界に、どうしてそんなに期待するのか

分らない。

私は、みなさんの意見とは違う意見を

学んで時間を費やした方が、近道だと思うけど、これが

又、みなさんは嫌いだから・・・

これでは、困りますよね。

誰だって・・・


それで、私に「神になってすべてを許し受け入れ愛せ。」

と言われても、私も出家同然ですが、受け止めたくない

なぁ・・・

こーいう話。

何回かやったけど、こーいう優しさが結局、より良い結果

には繋がらなかったというのが私の感想でしたけどね。

スイマセンネ・・・こーいう話で。私も努力はしましたけど


追伸:こーいう話が多くなると、生きているのが本当に

嫌になると思います。どーいう育ちでも、そうです。

お嬢さん育ちでも、楽ではない育ちでも誰でも生きる気力が

失われて、悲しい結果に引き込まれがちになります。

人が死んでからでは、遅すぎるけど人は無責任なのも事実

でしょうし、人が死んでも関係無いし気にしない。

そーいう人には、それなりの行いとしっぺ返しがあると

思うけど、こーいう話に対しての、言い訳は毎日聞いて

いるけど、結果はいつも同じ。

何よりも私は人の命が大切だし、「殺生」という言葉には

大切な事を学ぶ事が多いのではないかと思うけど。

たいして、頭脳明晰な私では無いですけど、そう感じて

います。(私みたいな「どこそかのなにそれ」でも無い

女子に言われると、みなさまカチン!と来る。も本音で

しょうし。スイマセンね)

そう・・・「何なの!あの子」もうお腹一杯です。

お気持ち結構です。





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.