Nicotto Town



台風7号の余波

今回の台風は、台風の中心よりも その周辺部の方が雨の影響が強く出たようだ。


そのとばっちりというか被害が一番大きかったのが 鳥取方面の山間部

そして 台風が 日本海に抜けた今頃になって 静岡方面で雨の影響をうけているらしい。

きのう 台風がとおりすぎたあと、空と新幹線が臨時便で 東京ー大阪をつないだのは 正解だったようだ。

なにしろ翌日になって また 東海道新幹線が止まったらしいから
 ( 山陽新幹線だけでなく)

結果的に 15日は計画運休をして、かわりに 台風が過ぎた後、素早く飛行機や新幹線を動かしたのが正解だったということだろう。

 東日本の人達の中には 計画運休が無駄だったと文句を言っている人もいるようだが
 計画運休をして 状況を見る余裕があったからこそ
 動かせるときに 素早く 動かせたということではないか、と私は言いたい

これからは 台風の大きさや速さだけでなく
台風のタイプ(風台風。雨台風etc)を細かく見極め また見極めるための細やかな情報を共有して 個別に対策していく時代になったのかもしれないと思った
今回の台風7号でした。

北海道南部には 再び停滞前線、台風も北上中なので
東北・北海道の方々は まだまだ気が抜けないかと思いますが
(ある意味 西日本よりも 台風に注視しなければならない期間が長くて気の毒)
  こちらは 通り過ぎた やれやれ気分で申し訳ないです。





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.