Nicotto Town



善光寺+諏訪四社(1日目の22

昨日は午後に「ものすごい雨」で(^▽^;)

台風の時より凄かったかもー。
なにしろいつもは絶対降りこんでこない
庇の近くの小さい窓から雨が降りこんできて\(◎o◎)/!

気が付いたら床がびしょぬれで
慌てて窓を閉めてカーテンからしたたる
水も何とかしなきゃとか、もぉてんやわんやでした(^▽^;)

おかげでちょっと涼しくはなったんですけどねー。

今朝はいい天気で暑くなりそうですが
また午後からは怪しい??

冬になると暖かくなってほしいと
思うんだけどなー。

この温度をどこかに取っておいて
冬場の暖房に使えたらいいのに。

すごくエコでリーズナブルと思うんですよ(笑)

コロニーだったら可能なんだろうなあ。
あれはコンパクトな空間だから
できる気がするだけなんだけど。

ああ、だれかそういうシステムを
つくってぇヽ(^o^)丿

さあ1日目♪

塩尻から上諏訪に向かう電車に乗って
JR東日本だなーと思うのは
ロングシートかな(笑)

ド田舎秘境路線はボックスシートが
ほとんどだと思う。

ロングシートの富士山が見やすい側に座る。

湿度が高い7/21です。
梅雨明けしたくらいでしたかねー。

岡谷から下諏訪駅に向かうポイントが
一番富士山が見えるんだけど。

窓から諏訪湖が広がって見えるあたりで
見えなかったら無理ということで
翌日に期待をするかな(笑)

さあビューポイントですが・・・

がんばって目を凝らしてみても
諏訪湖の向こうは何もないかのような景色。
湿度が高くて遠くはモヤで遮られる感じですねー。

心の目で見るかー(笑)

順調に電車は進み下諏訪駅、上諏訪駅と
定刻で到着しました。

交通系ICカードにてピッと通過。

さて観光案内所に行きますかー。
上諏訪駅もかなり乗り降りしたところなので
おおむね周辺の状況は分かってるから迷いなく観光案内所。

タリーズがあったけどねー
前によく来てた頃は。

今はない。

そして駅の改札を出て
すぐの大きい道を渡るとスーパーが
新しくできたのもタリーズが無くなったころだったなー。

ま、それは仕方ない。
タリーズにいける唯一のチャンスのある駅だったけど(笑)

改札から出て右の方に行くと
観光案内所です。

初めてかもなー、ここに入るの。

すみませーん、ちょっとお聞きしたいのですけど。
中に入るとカウンターの向こうに女性が1人。

「どうぞー。観光ですか?」
ええ、明日なんだけど上社の本宮にいくバスに
乗ろうと思っているんですけど。
「ああ、明日の朝のバスですねー。」
そうですー。

観光案内所なので
バス路線のアレコレなどが
各種揃ってます。そして当然このあたりの
観光の目玉の1つであろう諏訪大社ですからねー。

聞かれる頻度の高い質問だと思う。

ただ、この辺がカメの思いこみで
「こんな質問はよくあること」と思ってると
質問された側が、めちゃくちゃ必死に調べてくれる
というケースがままあるんですよね(^▽^;)

私としては、そこまですごく調べなきゃいけない
内容だとは思ってなくて、すらっと答えてくれて
「なるほどー」って言って終わりだと思ってたら
「あっ、ちょっとお待ちください(バタバタ」と
なってからの、いろんな資料を引っ張り出されて
「これがこうなってまして、それからこれがこうで・・・」
延々と説明してくださるということになったりって
よくあるんですよねぇ。

そうなると私も「なるほどー」だけじゃ済まなくて
説明されるたびに、また色々と聞いたりするから
延々と時間がかかる羽目になって内心、質問を
しなかったら良かったかなーって気に(笑)

今回は私も下調べしてあるので
どのバスに乗ればいいか
時間や場所は把握してます。

が、送迎バスまで時間がたっぷりある。
じゃあ、念のために聞いておこう。

ネットではつかみ損ねた情報が
あるかもしれないし(期待はしてない

しかし、これがホントにビンゴヽ(^o^)丿

観光案内所に行って良かった、
ということになります。

明日に続く

<昨夜のわたし>
帰れマンデー、群馬の海なし県のすし屋めぐり。
わたしも第二秘書が高崎の学校に行ってた頃
何度か湘南新宿ラインにて群馬まで行って
知ってるのですが、意外なことに海産物がウマい。
クジラの竜田揚げが美味しかったのは高崎の小さいお店でしたねー。
クジラは刺身に限ると思ってたんだけどなー(笑)
そんなことを思いながら♪

さあ今日の一冊
「もりのおふとん」福音館書店
もりのなかに、大きなお布団があります。
いろんな動物が寝ますが・・・
そういう絵本♪





アバター
2023/08/22 19:24
わたしも名古屋にいたころは新幹線で通り過ぎる
静岡県側しか見たことがなかったんですが(笑)
こちらから高速バスに乗って新宿に行くと
たいていは富士山が見えます(山梨側)。
諏訪のあたりから見るのは、富士のシルエット的な
雰囲気だから山梨や静岡の近いところから見るよりは
「富士山」の象徴的な感じに近いかも♪
アバター
2023/08/22 19:01
実は私は富士山は静岡県側からは見たことはあるけれど、
山梨県側(長野県側)から見た記憶がありません
富士山に登頂して山梨県側に降りてきて、大月駅から国鉄(現JR)に乗って
信州を周遊したから、振り返れば富士山が見えるはずなのに見た記憶がありません(苦笑)

昔、大河ドラマで、甲相駿三国同盟締結の折、武田信玄・北条氏康・今川義元が会合した
善徳寺で山梨県側から見る景色は富士山のお尻と表現して今川義元が大笑いしたシーンを
思い出しましたwww
アバター
2023/08/22 14:00
いまを楽しむしかないですねー(^▽^;)
人間って、どんな状態でも文句言う人は言うしー。
アバター
2023/08/22 10:32
日本は四季があるから素晴らしい^^
と思える程度の温度差はいつからなくなったんだろう^^
アバター
2023/08/22 10:21
昔は冷凍技術もお粗末でしたし
解凍するのも上手にできないと・・・。
いろいろと進歩したおかげだとおもうんですが
やっぱり海の近くで採れたての美味しい魚が食べたいですー(笑)
アバター
2023/08/22 10:17
海無し県のお魚が意外と美味しいというのは、おそらく
運搬する時の時間で、ミトコンドリアが作った細胞内のATPが旨み成分に変われる
という時間が取れるからだと思います。新鮮すぎると、この旨みが出来てませんから。

タイムワープとか瞬間移動ができれば、夏冬の熱交換ができるんですけどね。
どちらも物理的に無理。じゃあいっそパイプのような物で、南半球と北半球を繋いだらどうだろう?
大胆な空調ダクトで繋ぐ訳ですね。途中で熱が逃げないようにしないといけませんが。

聞いてみて良かったプラスニュースってなんだろ?(´ω`) ンー…



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.